• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えりみ25のブログ一覧

2013年12月22日 イイね!

徳永英明のコンサートに行ってきました(*´ω`*)

センチュリーホールで開催された
徳永英明のコンサートライブ
STATEMENT
に行ってきました♪



ライブに行くのって、何年ぶりだろう?
10年?  15年ぶりかな???
久しぶりに行ってみて思ったことは・・・


楽しかった♪(*^_^*)


それだけでした☆(*´ω`*)イインジャナイカナ
徳永英明のファンになって24年くらいたったけど
あの頃と変わらないパワフルなライブで嬉しかったです♪
Posted at 2013/12/22 00:27:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然なるままに・・・♪ | 日記
2013年12月18日 イイね!

新築日記〈13〉 基礎のコンクリートが流し終わりました

昨日(月曜日)、嫁の携帯にメールが届きます。


本日、基礎の鉄筋型枠が完成し検査させていただきました。
特に不具合はなくしっかり組まれていましたので、
明日(火曜日)の朝から基礎のコンクリート打設を行います。

また、本日の鉄筋組立状況の写真を添付させていただきます。
今後とも、よろしくお願いします。


ということでした。(^^)
写真まで送ってくださって、感謝感謝です♪

その写真がこれ↓





太目の配筋が目を引きますが、せっかくだから立会いたかったなあ・・・(´;ω;`)
仕事だから無理なんですが、配筋図とセットで説明してもらえたら最高だったのに・・・。
残念です・・・(゜´Д`゜)ア~ン



でも、コンクリートの打設は1回で完了するはずなので、本日完了しているはず!
これは・・・行くしかないでしょう!!!(((o(*゚▽゚*)o)))オー!!!
・・・ってことで、さっそく行ってきました。(笑)





お~(^O^) 出来てる出来てる♪
ん? ビニールのカバーが石で止めてあるんだね~(^ー^;;;

って・・・写真左上の部分が破れているけど、大丈夫なのかなあ??
明日から雨が降るって、天気予報では言っていたけど・・・(´ω`)



確か、他の方が書いているブログで・・・

「コンクリートを流し込んで、3時間後と8時間後に強度チェックします。
8時間後のチェックがOKであれば最悪、養生シートをはがしてしまっても
問題ありません」

・・・という説明を受けたそうなので、明日なら大丈夫なのかな?




そう言えば、入口に強度検査用のコンクリあったなあ。
あれで、何回かに分けて強度検査するわけかあ。

結構たくさんあったから、何度も検査してくれるのかな?
安心かも♪(*´ω`*)






そんな疑問と期待を抱きつつ、真っ暗なので周囲を慎重に見て回ります。
すると、予想していなかった物があります。

???
これ、なんだろう???




基礎の外側に、コンクリがあります。( ̄◇ ̄;)ナニコレ?

う・・・ん??  あ、こっちにも





なんか、とりあえずっぽいなあ???





積水ハウス特有の、半円の基礎部分をコンクリートで覆っている???

それも、角の部分が2箇所施工されている理由ってナニ???

コンクリートの仕上げも中途半端だし、なんのためのコンクリなんだろう???

あとで、メールで監督さんに聞いてみよう。



・・・あ・れ?




ビニールが少しめくれている。

・・・( ゚∀ ゚)コレハ・・・

中を見るしかないですよね~♪






おお~~~♪
こうなっているわけかあ。

ところで、アンカーボルトはどこ???
奥になるのかなあ?




・・・ない。
アンカーボルトは何処??

ふむ・・・。ここはちょうど、アンカーのない場所だったのかな?
今度、明るい時に確認しに来ようっと。



さらに見て回ると、昔の井戸の息抜きが保護されていました♪




こういう部分の配慮は嬉しいですよねえ♪(*^_^*)
私は、八百万の神のような自然の神様を敬って生活しているので
こういう部分を、とても大切にしています。本当にありがたいです。



さらに、ゴミはきちんと決められた場所へまとめられていました。



いくつか疑問点がありましたが、監督さんに聞けば解決するでしょう♪
基礎の施工について、今後の手順など、詳しい話も聞きたいですし♪(^O^)

先週の14日(土)にも行きましたが、今週末も行く予定ですし、
当日、監督さんに会えるといいなあ。いるかなあ??


あ・・・♪せっかくだから、監督さんにブログを見てもらえば、
問題は一気に解決する気もしますねえ。。。(*゚▽゚*)
写真もあって、監督さんも分かりやすいですよね♪

メールで伝えておこうかな♪(*^_^*)


Posted at 2013/12/18 00:48:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自宅新築 | 日記
2013年12月14日 イイね!

新築日記〈12〉 基礎工事が始まりました♪

現地に着くと、素晴らしい快晴の中

基礎工事が着々と進んでいました♪


今日は2人で、コンクリートを流し込む

型枠を掘って、砕石を敷いているようでした。



職人さんに・・・

「お疲れ様です!(^0^)/ ○○です!」

・・・と、名前を言って挨拶をすると

気持ちの良い挨拶が返ってきました♪(*´ω`*)イイヒトダ♫



これ、差し入れです♪ 

今日は、チョコレート菓子&おせんべいと、コーヒー&お茶を持ってきました。

暖かいコーヒーを買ってきたのですが、受け取りつつも、職人さんは仕事を続けます。

仕事熱心ですね!ありがとうございます。頑張ってください!(*´ω`*)



足元を見ると、綺麗に基礎の工事が進んでいます。(*^ω^*)ナンカ、キレイダゾ♫

私の現住所の隣地で、某地元ハウスメーカーさんが家を建てていたのですが

その時の基礎工事の風景と比較すると・・・明らかに感じが違います。



私は本職ではないので詳しいことは分かりませんが、作業が丁寧なのです。

重機と手作業を織り交ぜつつ、息の合った作業が進んでいきます。


レベル測定をしながらの作業は、慎重に進められているようでしたが

重機と手作業の役割分担が的確で、スムーズでした。



しばらくは写真を撮ったり、作業を眺めたり、周囲の散策をしたりして

楽しい時間を過ごしましたが、あまりお仕事の邪魔をしても悪いので

早々に退散することにしました。(ヾ(´・ω・`)ガンバッテクダサイネ~


よろしくお願いしま~す!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ カエリマ~ス


・・・と、挨拶をして帰ってきましたが、なんだか安心しました。

明日も天気が良いみたいですし、仕事がしやすいといいなあ~(*^ω^*)



職人さ~ん 頑張ってくださいね~~♫(((o(*゚▽゚*)o)))

Posted at 2013/12/14 23:22:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自宅新築 | 日記
2013年12月14日 イイね!

新築日記〈11〉 木曜日に着工しました♪

先週の金曜日に
「重機が入るために入口を6.5m~7m開けたいのですが・・・」
という連絡を頂きました。


そこで、営業さんや外構業者さんにお任せしつつ、
自分でも現場を見に行くことにしました。

もともと、写真を撮りに行くつもりだったのですが、
営業さんが現場で説明をしてくれるということだったので、
実際に目で見てみて「広すぎないか?」
という部分を、確認しに行ってきました。


夜の8時にあんな遠くまで来ていただいて・・・(^^;
営業さんには感謝です♪m(_ _)mアリガトウゴザイマス


実際に目で見てみると・・・

イイですね!(*≧∀≦*)ワーイ!

今まで開口が狭かったので少し閉鎖感があったのですが
開口が広すぎず・狭すぎず、丁度いい感じになっていたので
とってもイメージ通りで上機嫌で帰ってきました♪(*´ω`*)ウフ


夜なんで見にくいですが・・・

 こんな感じです。↓




向こう側が暗くて見えないので、めちゃくちゃ広く見えますね・・・(^ー^;;;

天気もよく、日柄もよく♪

12月12日 イッチニ♪ イッチニ♪ と

順調に歩き出す☆

素敵な日に着工していただけたので

きっと素敵な家が建つに違いありません!(*≧∀≦*)/イエーイ



楽しみだなあ~♪



Posted at 2013/12/14 12:18:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自宅新築 | 日記
2013年12月05日 イイね!

新築日記〈10〉地鎮祭

新築日記〈10〉地鎮祭先日、無事に地鎮祭を行うことができました♪
心配された天気も、朝から快晴!(^o^)ヤッター!

←TOP写真は、積水ハウスの方が一生懸命に準備をしてくれている様子です♪(笑)




日頃の行いが良いからか(笑)
綺麗な青空と、赤く美しく染まる夕焼けを見ながら、厳かに儀式を行うことができました。(*^_^*)


お祓いに来て下さった神主さんも
神主さん♪・・・っていう雰囲気がありました☆(^o^)
これって、かなり重要ポイントですよね!(^_-)/

工事が 無事に ミス無く 安全に 行われるように
心から真剣に祈りました。





もちろん、私たち家族にとって、素晴らしい家になるように
暖かく、居心地の良い安住の地となるように
一生懸命にお祈りしたのは言うまでもありません♪

全ての儀式が無事に終わり、お祝いに家族で食事に行った帰り、
あんなに天気が良かったのに雨が降っているのに驚き、
この雨で新しい土地がしっかりと固まることを願いつつ
家路につきました。(^0^)

前日から草刈りをし、準備万端で臨んだ地鎮祭でしたが
とても楽しく、満足のいく1日となりました♪

新居の建つ土地の神様に歓迎して貰えたなら、嬉しいなあ~♪
Posted at 2013/12/05 23:52:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自宅新築 | 日記

プロフィール

「[整備] #S2000 ブレーキフルードほぼ全量交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2020875/car/2570523/4738240/note.aspx
何シテル?   04/17 17:36
家庭菜園がやりたいので、ずっと農地が欲しくて探していたのですが 念願かなって、農地付きの家を建てることになりました。 でも・・・ やり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
燃費もいいし♪ 使い勝手もいいし♪ もう7年近く活躍してくれています。(*´ω`*) ...
カワサキ エリミネーター カワサキ エリミネーター
初代 エリミネーター250 です。  知ってます?(^-)? 車両型式は EL250A ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation