• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月04日

隣県BNR32owner's meeting

この日初めてのBNR32ミーティング!
3時に起きて、4時出発したにも関わらず
姨捨SAには1時間遅刻してしまいました。
…が、みなさん笑顔であたたかく出迎えてくれてありがとうございましたm(_ _)m
ここで軽い挨拶を交わし、最初の目的地へ早速移動。



プリンス&スカイラインミュウジアムのパーキングにてパチリ!

8台のBNR32!
あ、しかも8代目だ(笑)
BNR32が勢ぞろいしてるのを見て、テンション上がりまくりでした(≧∇≦)
歓談後、32乗りさん、1000daiさん、長野R32さんとお別れ(^-^)/
ありがとうございましたm(_ _)m

で、ミュウジアムを目指して歩く、ていうか、階段を登る^^;=ももが痛い=運動不足(笑)
いざ内部へ


やっぱりカッコいいねー(≧∇≦)




ミュウジアムから諏訪湖……
ちょいと霞んでるなぁ(笑)



そんなこんなでお昼も過ぎて、
諏訪湖のそばの美味しいとんかつ屋さんでとんかつ定食。閉店直前の滑り込み!
店の名前…ん、何でしたっけ忘れちゃったゴメンなさい(笑)

食後は諏訪湖のパーキングへ移動してダベリング。
マイBNR32はガソリン残量一目盛りになったので、クルマにも腹いっぱい食わせて(笑)

ガソリン、もう少し安いと嬉しいですよー!
内陸なので輸送コストかかるのでしょうが、なんとか企業努力で(笑)


近所のコンビニで待っててもらって、いざ霧ヶ峰へ!
有料道路を全車軽快に駆け上がり、富士見山のパーキングにてダベリング。ちょいと風があり寒かったけど気持ちよかったなぁ^ ^

富士山は残念ながらこの日は見えなかったものの、眺めも良く走りも楽しめましたo(^▽^)o

歓談後、ここで田中@5コ下さんとお別れ(^-^)/
ありがとうございました!

4台は山を下り、下界へと。
佐久ICを目指してひた走り!
インター入口まで、zoomer50さんとスカ太郎さんにお見送りを受けて。ありがとうございました!
挨拶後、ゆいか@32さんとゲートを通過しそれぞれ反対方面へとお別れ(^-^)/
ありがとうございました!
22時前に無事帰宅、この日の走行距離は約850kmでした。



それにしても楽しい時間はあっと言う間に過ぎるものですよね!
これも参加されたみなさんのそれぞれの人柄によるところも大きいんじゃないかと思います。BNR32に対する思い入れを知ることができてとても有意義な時間でした!楽しかったです(≧∇≦)
またお会いできる日を楽しみにしてます。

それとスカ太郎さん、zoomer50さん、今回はお疲れ様でした!送迎までしていただいて恐縮です。そして長野をご案内いただきありがとうございましたm(_ _)m
初めてのミーティング参加でしたが忘れられない思い出になると思います(≧∇≦)
また今後ともよろしくお願いします!

最後になりましたが、今回のミーティング参加のきっかけを作って下さったPURPLE RISEさん、ありがとうございました。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/05 00:14:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

月〜金北海道、金曜は黒い蕎麦と新千 ...
Zono Motonaさん

今日も薬を飲むところから
giantc2さん

823🟠上州神社巡り…『富士浅間 ...
ひろネェさん

朝の一杯 8/29
とも ucf31さん

美味しいおにぎり屋さん✨
剣 舞さん

伊吹山山頂
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2014年5月5日 8:51
遠方よりお疲れ様でした。

日帰り850㌔の走行は、疲れはあるものの、凄く楽しいものだったと察します。

また是非、スカイラインの聖地にいらっしゃて下さいね。

次にお逢い出来る日を楽しみにしております。



コメントへの返答
2014年5月5日 18:48
こんにちは、32乗りさん!

とても充実した一日になりましたよー(≧∇≦)確かに疲れましたが、心地よいものです!
32乗りさんとは少しの時間でしたが、お会い出来て本当に良かったですm(_ _)m
スカイラインの聖地は階段が多少キツイですね(笑)
マグカップ買って帰りましたo(^▽^)o
2014年5月5日 17:04
こんにちは。3日は福島よりお疲れ様でした。
諏訪から南の長野でしたら、ご案内も出来ますので是非気軽にお声をかえてください!
岡谷はうなぎもうまいので是非!まあ、元は浜名湖産らしいですが(汗)

ミュウジアムの階段は本当に足にきます。前は全然平気だったんだけどなぁ。歳ですね(笑)

またよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2014年5月5日 18:56
こんにちは、1000daiさん!

長野は興味はあったものの、なかなか足が向かずで^^;
今回のミーティングで背中を押された感じで気軽にお邪魔できました!
1000daiさんのBNR32に対する思いも伝わりましたo(^▽^)o

ミュウジアムの階段、子供なら一気に駆け上がるでしょうね、競争しながら(笑)

岡谷市はうなぎが名産でしたか!
次はそれを食べにいくしかないな^ ^
そのときはよろしくお願いしますねm(_ _)m
2014年5月6日 17:55
スカミュー、行かれたのですね。

私はまだ今年は詣でていません。
行かないと・・・な。
コメントへの返答
2014年5月6日 18:45
こんばんは、P.N.「32乗り」さん!

行って来ましたよ〜、巡礼に(≧∇≦)
あとで、別ネタで上げようと思ってましたが^^;

お忙しいでしょうが、画伯も行かないとダメですよ!行かれる時はご一緒します^ ^
って言うより、画伯の作品が展示されてますので、まるで画伯が館内を警備してるみたいじゃないですか(笑)
まだご覧になってない方は、是非とも足をお運びください(宣伝?笑)
私はしっかりと観賞してきましたよ〜♪

プロフィール

「仕事帰りに一気飲み!
ちょっと安くなったんじゃね👌」
何シテル?   09/30 21:58
やっぱりskylineはR32でしょです。 自分が高校生の頃、R32の発売時にGT-R復活が発表され、ポスターを貰って眺めていました。発表から3ヶ月後にB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

盗難 H17/12/22 から・・その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/02 00:03:38
本物のRB26DETTとは。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/09 00:16:25

愛車一覧

カワサキ ZX-12R ZX-12Rニンジャ (カワサキ ZX-12R)
リッターバイクに乗りたくて、免許を取る前にバイク屋に通ってました(笑) モデル末期のZZ ...
日産 スカイラインGT‐R BNR32 (日産 スカイラインGT‐R)
日産 スカイライン GT-R BNR32に乗っています。 乗りたくて乗りたくて仕方ない ...
スズキ RGV250Γ Vガンマ (スズキ RGV250Γ)
友達が、なにげにコレに乗って家に遊びに来ました。 RGV250Γ 88年モデル 早速 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
親父の友達がクルマを乗り換えるというので、車検が残っていたレビンを譲り受けました。 3ド ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation