• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっぱりskylineはR32でしょのブログ一覧

2021年02月05日 イイね!

BNR32、インジェクター修理




インジェクターからのガソリン滲みは、6本分のOリングパッキンを交換して完治!





…のはずが、実はインジェクター本体の合わせ目からの滲み。
主治医の話では
RB26の滲みの9割はパッキンの硬化が原因。残り1割が本体から。残念でした(笑)
とのこと。
ある意味当たりか(笑)
1本だけ新品のインジェクターに交換して復活。6本同時に予防交換かと思いきや、インジェクターはいつでも手に入るので、だめになったらその都度交換でヨシでしょ!と。工賃も高くないからそれにてGO!




他に気になったパワステポンプ付近からのオイル漏れは、ホースバントを交換して綺麗に洗浄して治ったのでしばらく様子見。



あとはスピードメーター裏からの異音。
年末年始ぐらいからの現象。
40キロ〜からキュルキュル音。スピードが上がると周期が早く出る。

走行テストでは現象が出なかったので、メーターを外して確認することに。
目視では異常がないので、メーターケーブル内にラスペネを染み込ませて硬いグリスを封入して対策を施してもらった。



戻ってからの1週間、フロントブレーキパッドがキーって鳴くぐらい冷え込みの厳しい毎日を走らせてみたが、メーター裏の異音は消えた!


これにてしばらくは安心して走れそう。
次壊れるのはどこかなー?(笑)

Posted at 2021/02/05 01:19:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「仕事帰りに一気飲み!
ちょっと安くなったんじゃね👌」
何シテル?   09/30 21:58
やっぱりskylineはR32でしょです。 自分が高校生の頃、R32の発売時にGT-R復活が発表され、ポスターを貰って眺めていました。発表から3ヶ月後にB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
28      

リンク・クリップ

盗難 H17/12/22 から・・その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/02 00:03:38
本物のRB26DETTとは。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/09 00:16:25

愛車一覧

カワサキ ZX-12R ZX-12Rニンジャ (カワサキ ZX-12R)
リッターバイクに乗りたくて、免許を取る前にバイク屋に通ってました(笑) モデル末期のZZ ...
日産 スカイラインGT‐R BNR32 (日産 スカイラインGT‐R)
日産 スカイライン GT-R BNR32に乗っています。 乗りたくて乗りたくて仕方ない ...
スズキ RGV250Γ Vガンマ (スズキ RGV250Γ)
友達が、なにげにコレに乗って家に遊びに来ました。 RGV250Γ 88年モデル 早速 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
親父の友達がクルマを乗り換えるというので、車検が残っていたレビンを譲り受けました。 3ド ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation