
冬なので、弄る物も無くなってきたのでこんなネタに走ります!
これは学校時代に先生から教わったことです。
なので、結構な月日が経っていますので若干おかしい所もあるかもしれませんが、そこら辺は笑って流してくださいw
まず熱気抜き用エアダクトです。これはコルトVRにありますね!
でもこのダクト。ただボンネットに穴を開けただけでは、①の様に熱気は抜けないそうです。ちょうど走行風で蓋をしてしまっているんですね。
エンジンルーム内の熱気は出る所が塞がれてしまったので、またエンジンルーム内へ循環していきます。
これじゃいかん!温度が上がっちゃうじゃないか!
と、いうことで、②の様にダクトの前に膨らみを設けてやります。
そうすることで走行風は膨らみのところで上に跳ね上がります。
おっと!熱気抜けるスペースが出来ましたね?これでスムーズに熱気を抜くことが出来るのです。
Posted at 2007/01/20 00:11:00 | |
トラックバック(0) |
空力 | クルマ