• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月02日

デュアロジックの坂道発進が難しい

デュアロジックの坂道発進が難しい しばらくチンクが代車なのですが、当然MTの訳はなく、デュアロジックです。
これの坂道発進、難しくないですか?

1 ブレーキ踏んで停止
2 アイドリングストップ
3 ブレーキから足離す
4 セルまわってエンジン始動
5 アクセル踏んで発進

このとき坂道だと、3~5でズルズルっと。

MT車だと2と3の間に、クラッチ踏む動作が追加になって、そこでエンジン始動。
なのでその間は、右足はずっとブレーキの上。
後は普通の坂道発進と同じです。

と、ここまで書いて気がつきました。
パンダはヒルホールドシステムで、ちょっと間(1秒ぐらい?)車側が下がるの我慢してくれるのですが、チンクには付いて無いの?
でも標準装備ってなってるなぁ。

アイドリングストップ車は、今回のフィアットが初めてなのですが、日本車含め、どれも同じようなものなんでしょうか。
とりあえず今は、左足ブレーキかサイドブレーキ併用で乗ってます。

パンダ早く戻ってこないかなぁ。
ブログ一覧 | パンダ
Posted at 2019/06/02 08:40:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

おは玉当日。わくわくっす。o(*゚ ...
KimuKouさん

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「小さな高級車? http://cvw.jp/b/202104/42464590/
何シテル?   02/01 15:59
ゆっくり、のんびりといきましょう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正デイライト復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 09:10:40
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 09:04:45
電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/07 21:17:51

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2018年~ 初イタリア車 初ターボ
プジョー 106 プジョー 106
2002年~2006年 ラリー16Vです。 この車が初めてのエアコン付き!
プジョー 106 プジョー 106
テンサンラリーです。 1995年~2002年 この車が初めてのパワステ付!
ルノー カングー ルノー カングー
2006年~2018年 2006年式 MT ソレントグリーン

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation