• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t@muのブログ一覧

2012年06月14日 イイね!

続続、事件発生!

続続、事件発生!昨日の続きです。

車だけディーラーに送り届けた後の話になります。

夕方、スマホにディーラーから着信が。
話を整理すると、以下とのこと。
 ・タイミングベルト自体は切れていない
 ・が、プーリーのベアリングが壊れてしまい
 ・結果、タイミングベルトがずれてしまった

さて、そうなるとエンジンが心配です。
でFAXしてもらったのが、タイトル画像の見積書です。
左が約37万円の梅コース、右が約59万円の竹コース。
違いは梅はバルブ交換のみ、竹はシリンダーヘッドが追加です。
どちらもタイミングベルト含むベルト類やウォータポンプ交換が含まれてます。

話によると、過去の経験からだと大体梅コースで直る。
ただし梅コースで組み直したあと、圧縮が出ないなどの問題があると、
結局追加でヘッド交換する必要があるので、その場合再度工賃が発生するので、
合計は竹コースより高くなると。(大体30万円程度追加らしい)

なお松コースはピストン等も含む相当大がかりなものなので、
今回は見積もりもお願いしませんでした。

さて皆さんでしたら、どちらを選びますか?

僕は悩みましたが梅コースにしました。
過去の経験を信じることにしました。
この選択の成否は約1週間後に判明します。
(部品が揃うのが1週間後とのことで、少しドキドキしてます)

ということで、一旦"事件発生!"は今回で終了です。
進展がありましたら、ブログを投稿します。

では
Posted at 2012/06/14 23:44:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー | クルマ

プロフィール

「小さな高級車? http://cvw.jp/b/202104/42464590/
何シテル?   02/01 15:59
ゆっくり、のんびりといきましょう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3456789
1011 12 13 141516
17181920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

純正デイライト復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 09:10:40
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 09:04:45
電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/07 21:17:51

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2018年~ 初イタリア車 初ターボ
プジョー 106 プジョー 106
2002年~2006年 ラリー16Vです。 この車が初めてのエアコン付き!
プジョー 106 プジョー 106
テンサンラリーです。 1995年~2002年 この車が初めてのパワステ付!
ルノー カングー ルノー カングー
2006年~2018年 2006年式 MT ソレントグリーン

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation