• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t@muのブログ一覧

2012年05月21日 イイね!

日食

日食月並みですが、日食の話題。
この写真は6:40頃ですが、このあと雲が増えてきて見えなくなってしまいました、残念。

ところで、この天体ショーに対する小学校の対応が色々ありました。
学校A 全校で日食を観測
学校B 家族で日食を見てから登校、授業は2時間目から
学校C 特になにもしない
まあ、どれが正解ということは無いのですが・・・

ちなみに、息子の小学校はCでした。

では
Posted at 2012/05/21 22:24:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年05月13日 イイね!

スマホの車載 その後

スマホの車載 その後2月にスマホの車載化を行ってから、そのまま何の問題もなく使ってました。
しかし、先日信号待ち中にポロッと吸盤から外れました。
幸い停車中でしたので大事になりませんでしたが、走行中だったら慌てたかもです。

ということで、ダッシュボードセンターのカバーを止めているネジを利用して、ワイヤーを張りました。
これで吸盤が外れても、下まで落ちることはないハズ。

では
Posted at 2012/05/13 19:17:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマホ | 日記
2012年05月13日 イイね!

サクラ・オートヒストリーフォーラム

サクラ・オートヒストリーフォーラム川村記念美術館のグラウンドで行われた、サクラ・オートヒストリーフォーラムに行ってきました。
今年で2年目の開催だそうですが、全く知りませんでした。
こういったヒストリックカーイベントを見に行くのは、本当に久しぶりです。

タイトル画像は、ミニ・カントリーマン。
娘が荷台を覗いていたところ、オーナーが「座っていいよ」と言って下さいました。
どうもすいません。


数多くの参加車の中で息子が一番好きだと言ったのが、初代のシルビア。
多分シルビアの車名だけで決めている気がする。
何しろ走り屋ですからね、彼は。


娘は赤いスバル360がお気に入りとのこと。
でも、どの車がいいか聞いたときに、たまたま近くにあったのがコレ。
なので、信憑性は低いと思います。
元オーナーとしては、信じたいですが・・・


個人的には、このような車がヒストリックカーイベントに出るのが不思議な気分。
歳を取ったと言うことでしょうか。


ところで会場となった川村記念美術館にはこのような芝生の広場もあります。
子供たちは無邪気に走り回って楽しんでました。
美術館に入らなければ無料ですので、お近くのかたはどうぞ。

では
Posted at 2012/05/13 00:01:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年05月06日 イイね!

補助輪なし

補助輪なしこどもの日だから、という訳ではないでしょうが、
娘が補助輪なしで自転車に乗れるようになりました。
泣いたりわめいたり大変でしたが、よかった、よかった。

あと2ヶ月で6歳という年齢なので、ちょっと遅かったかな。
と思ったので、息子はどうだったか調べたら、
娘よりは3ヶ月程早く乗れるようになってたみたい。
ちょっと意外。
娘の方が息子より運動神経がいいから当然早いと思ってました。

さて、この自転車は息子のお下がり。
これに乗れるようになったら新しいの買ってあげる約束は覚えてるかな?
何色にする?

ところで、今日は下の写真のようなこともできるようになりました。
子供用の簡単なフリークライミングみたいなやつです。

これまでは頂上まで登れるだけだったのですが、
今日は頂上で乗り越えて反対側から降りることができるようになりました。
一度できるようになると喜んで(いい気になって)何回もやるのですが、
足が短いので、見てる方が怖いです。

では
Posted at 2012/05/06 00:39:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記念日 | 日記

プロフィール

「小さな高級車? http://cvw.jp/b/202104/42464590/
何シテル?   02/01 15:59
ゆっくり、のんびりといきましょう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

純正デイライト復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 09:10:40
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 09:04:45
電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/07 21:17:51

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2018年~ 初イタリア車 初ターボ
プジョー 106 プジョー 106
2002年~2006年 ラリー16Vです。 この車が初めてのエアコン付き!
プジョー 106 プジョー 106
テンサンラリーです。 1995年~2002年 この車が初めてのパワステ付!
ルノー カングー ルノー カングー
2006年~2018年 2006年式 MT ソレントグリーン

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation