• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月16日

恥ずかしい疑問

 ターボ車にはスープラ、GDB-B、GDA-Fと3台乗りターボタイマーがついていたのはスープラと今のF型だけなんですがタイトルにある疑問とはターボタイマーって
アフターアイドリングの為のものだから当然エンジンかかってなきゃいけないですよね?

 実際スープラのときは10秒ほどエンジンがかかっていました。しかしこのF型についていたターボタイマー、エンジン切れていて電装系の電源だけ入ってるような・・・・。エンジン切った瞬間なぜかドアも開けてないしロックも解除してないのに室内灯が点灯するし。
 でも販売店では何も言っていなかったので正常だと判断したんだと思うんですが、普通エンジンかかってますよね?タイマーの作動中は。

22時30分現在・・・タイマーをマニュアルモードで0秒に設定して実質動作しないように設定しました。やはりタイマー作動中は電装系しか作動しておらずエンジンは停止していました。説明書がないので適当にボタンを操作w
文句は言いたいけど最初からついていたし前オーナーが何の為につけたかが疑問
^^;販売店もそこまでみなかったのかなぁ・・・。ほかの事はきちんとしてくれているので言いにくいし、基本的にタイマーはなくても構わないので今回は何も言わないことにしようかなと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/09/16 18:57:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

987スパイダー売れました🎵
ややこし屋オヤジさん

Archie Bell & The ...
kazoo zzさん

我が家に防犯カメラが😱
青いトレーラーNo.IIIさん

【ネット動画見るならこれ!】データ ...
みんカラスタッフチームさん

好きな方にはたまらないフォルム ル ...
ひで777 B5さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2008年9月16日 19:34
お邪魔します。

そうですね~。エンジンかかっていないといけないですね。
ディーラーで取り付けたのでしょうか?一度見てもらったほうがいいかもしれませんね。
コメントへの返答
2008年9月16日 20:41
最初から付いていたものを移設しただけだしステアリングコラムの上から下へ動かしただけなので配線そのものはやり直してないはずなんですが、一度聞いてみたいと思います。
2008年9月16日 21:46
愉快な仕様になってますね~

切れちゃ役に立ってないでしょ(笑
コメントへの返答
2008年9月16日 21:49
そうなんですよねぇ、なんのためのタイマーなんだか^^;

ない方がすっきりしますね、逆に・・・。
2008年9月16日 22:56
コンバンワァッ ヾ(≧∇≦)〃
無意味なタイマーですね(笑)
ちなみにおいらはタイマーつけない派です(^^;
理由は帰ってる最中にタービンに負荷をかけずにクーリング走行しているからです(^^;
コメントへの返答
2008年9月16日 23:17
こんばんわ^^
無意味ですぅ、まあ買ったわけではないし一応解決はしたのでいいんですけどね^^;

僕もタイマーはいらないです、10秒くらいなら待てるしそんなにタービンに負荷かけるほど走りこんでないと思うしw

プロフィール

「動物園行って日焼けしました。」
何シテル?   05/05 11:19
 もうすぐ40代のおっさんですが、車に関しては アグレッシブに生きていきたい。  子供が生まれて自分の時間はなかなか取れなくなりましたが、洗車だけはかか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
マーキュリーグレーマイカのF SPORTです。 ようやく4月28日に納車となりました。 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
叔父がハリアー・ハイブリッド購入の為、引き受ける事に。  インプ乗るならレプしかない ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
自分の中では最長となる3年目を迎えます。 しかしこれを機にCT200hにバトンタッチ。 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
 一年ぶりにGDBではないもののほぼ最終型となる GDA-Fに乗っています。 乗ってみて ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation