• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月09日

がっかり

 今日帰宅後に電話を見ると留守電が入っていたので、おお!ホイールの展示が
始まったかと期待しつつ聞いてみると・・・

 「アンフィニ広島お客様センターの○○と申します。
  お乗りのデミオの点検のお電話させていただきました・・・・」


もう乗ってません!というか営業も駐車場の場所知ってるはずだから、見れば分かるのですが・・・というか点検の電話を営業所からではなくアンフィニ広島本社のサポート係からさせてること自体売りっぱなしの感が拭えません。

昔は直で連絡きたりしたものですが今はどこの販売会社もそうなのかなぁ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/03/09 19:26:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10月になって秋らしくなったかな? ...
コッペパパさん

通勤ドライブ&BGM 10/8
kurajiさん

1004
どどまいやさん

V15 愛車ランキング1位🥇
morrisgreen55さん

【トラック製品新製品情報】花魁トラ ...
VALENTIさん

【ハイドラ 乗り鉄】 未乗車区間を ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2009年3月9日 19:43
え?そんな事あるんですね(笑)
三菱も・・・(爆)
コメントへの返答
2009年3月9日 21:11
まあ顧客の集中管理といえば聞こえはいいですが、知り合いのトヨペットとは店での対応も天と地の差でしたしね^^;
営業が愛想がいいのは当然としてもその他の人間に覇気が感じられませんでした。

一年点検も当然入庫してないわけですから普通は気になって見にきたりするもんですけどね。
そこの本社はみんカラのある方のブログでも対応が糞であると報告されてます。
2009年3月9日 20:01
ちゃんと、地元マツダは連絡こまめにくれてましたよ~

やはり、店舗か営業の対応いかんでは…印象悪くなりますねたらーっ(汗)
コメントへの返答
2009年3月9日 21:14
やっぱ地元だから販売店にも驕りが感じられます。義弟はマツダ関連の仕事に変わった時車をマツダの車に買い換えたのですが、勤め先が分かった瞬間適当な接客で車を買わされたらしいです^^;

車の魅力だけでは買えないし買いたくないですね、最後は人ですね。
2009年3月9日 20:53
オイラがロードスター乗りだった頃の話しですが、1ヶ月点検に行った時、既に担当セールス君はマツダのDラーから姿を消してましたよ

(´ρ`)ぽか~ん

辞めたことすら知りませんでしたわ!いい加減なもんですね~。まっ、車が気に入って買ったんでどうでもいいですけど… 以来そのDには勿論行ってませんがね!
コメントへの返答
2009年3月9日 21:24
 ここにも被害者がw
しかし辞めるときなどは挨拶の手紙くらいは書くのが当然でしょうね、その後の引継ぎも後任の者が挨拶に回るとか・・・営業なわけですから^^;

そんなディーラーは放置の方向で正解ですw
知り合いがレクサスにいる関係で年一回保険の更新で行くのですが、丁寧な接客に余計に地元マツダが貧相に見えてきます。
車の魅力だけではもはや売れない時代です、不景気だからこそ最後は人なんだと思います。

マツダはそこをよく考えて販売店と連携をとるべきです、地元民の善意に甘えてはいけない!
2009年3月9日 21:50
こんばんは☆

期待した分だけガッカリも大きかったですね。

自分の場合は先々週に前車の営業マンが1年半ぶりに電話してきました。
車が売れてないんでしょうね。
コメントへの返答
2009年3月9日 21:58
こんばんわ^^

基本的に留守電の半分は間違い電話とこういった当てが外れた相手からのものですw私も雑誌でGC-05Kの記事読んでから今か今かと連絡を待ってます
^^

いやいや営業が電話してくるだけマシですよ^^;
車売れてないんでしょうね、売れる車のタイプが限られてるのもあるかもしれませんね。

プロフィール

「動物園行って日焼けしました。」
何シテル?   05/05 11:19
 もうすぐ40代のおっさんですが、車に関しては アグレッシブに生きていきたい。  子供が生まれて自分の時間はなかなか取れなくなりましたが、洗車だけはかか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
マーキュリーグレーマイカのF SPORTです。 ようやく4月28日に納車となりました。 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
叔父がハリアー・ハイブリッド購入の為、引き受ける事に。  インプ乗るならレプしかない ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
自分の中では最長となる3年目を迎えます。 しかしこれを機にCT200hにバトンタッチ。 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
 一年ぶりにGDBではないもののほぼ最終型となる GDA-Fに乗っています。 乗ってみて ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation