• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月10日

気が付いたら半年経過

 もう三月ですね、気が付いたらインプレッサ再購入してから半年経ちました。
しかし走行距離は殆ど増えてませんw大事に乗りすぎてます^^;

 以前はデミオとの車格の違いに感動していましたが、最近は冷静になり色々
感じる所も出てきました。あくまで主観です^^;

 その一)ハンドルが軽くフニャっとした感じがする、もう少しカチっとした感じが欲しい。

 その二)シフトが入りにくくなった感じがする、引っかかる感じというか・・・

一はタワーバーで改善できるのでしょうか・・・・二はオイルの交換・強化ブッシュへの交換で改善できるのでしょうか・・・

今日一日車の事ばかり考えてましたw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/03/10 21:10:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜勤明けの晩酌✨
brown3さん

㊗️愛車注目度ランキング 第5位🎊
IS正くんさん

1004
どどまいやさん

FDのオルタネーター交換
銀鬼7さん

出勤前に、雨☔️……。😅
PHEV好きさん

86/BRZ Cup 鈴鹿
★ 咲川めり ★さん

この記事へのコメント

2009年3月10日 21:34
\(。・o・。)/コンバンワ!

シフトの入りにくさ・・・最近凄く感じてます(^_^;)
ミッションマウントを今度導入しようかと考えてます♪
これで解決すれば良いんですが
コメントへの返答
2009年3月10日 22:24
こんばんわ^^

ミッションマウントですか、なるほど。状態維持の為ハイパーレブなどの本でパーツなどの効果を見てるんですがマウントブッシュも強化品に変えることで一定の効果は謳われてますね。
2009年3月10日 21:35
お邪魔します。

早いものですね~。
暖かくなってきたからそろそろエンジン全開でインプレッサの元気を取り戻しましょう~w
コメントへの返答
2009年3月10日 22:26
こんばんわ^^

早いですねぇ、春になれば色々なところに行きたいなぁっと思ってます^^
エンジン全開!
2009年3月10日 21:51
シフトのフィーリングは、マウントとシフトリンケージブッシュでかなり改善されると思います。
小生はマウントはSTIのグループN競技対応品と、カーステーションマルシェのカチカチシフトブッシュに交換しているのですが、だいぶ感じが変わりましたよ。
ただし、メカノイズが結構室内に入ってくるようになりましたが。
コメントへの返答
2009年3月10日 22:31
こんばんわぁ^^

なるほどやはりマウントブッシュとシフトリンケージブッシュですか、強化品は効果ありのようですね。

メカニカルノイズは気にしません、80スープラのゲトラグ製6MTも結構カチャカチャ音がしてたので・・・むしろその音に興奮するかもw

強化ブッシュ入りのSTIのギアシフトレバーASSYも考えたのですがお値段が・・・^^;
2009年3月10日 22:44
普通にSTIの強化マウント装着をまずお勧めしますよ

シフトのフニャフニャ感はかなり改善されます
コメントへの返答
2009年3月10日 23:16
むうやはり強化マウントですか。

ちょうどそのあたりの情報を集めるため徘徊してました。

みなさん相当に評価されてるパーツみたいですね!
2009年3月10日 23:59
こんばんは♪

そろそろ気になる部分がでてきたんですね。
自分は久々のMTだったので役1年半楽しめました。
が、今年になって車触りたい病が発病してます(^^ゞ

みなさんシフトで悩まれてるみたいですね。
自分も純正のシフトに交換してかなり改善されましたが、やはり出来るだけローコストで改善したいですね。


コメントへの返答
2009年3月11日 19:41
ぱん☆さんのはSTIのギアシフトレバーASSYでしたよね。

ミッションマウントは部品は5000円くらいでしたが工賃がお高いようで・・・・。
2009年3月11日 23:58
始めまして。
足跡から辿り着きました「元GDB乗り」のふるばという者です。

ハンドルのフニャフニャ感が気になるようでしたら、ステアリングラックのブッシュ(マウント)を交換するとダイレクト感が増すような感じになります。
当方、前車のインプレッサ(GDB-C)は競技で使用していた事もあり、そういった部品も換えていました。
画像でお見受けする限りでは、F型以降の車だと思いますので二箇所交換になるので手間が掛かりますが…(^^;

シフトの入りの悪さはおそらくですが、マウント類が弱くなってきてると思われます。F型の初期で採用された液入りマウントも強度が弱いので…。
シフトのスコスコ感だけであれば、皆さんが仰られるようにE/G・M/Tマウントの交換で十分だと思います。それでかなり改善されます。
あとはスコスコ感+カッチリ感をお求めでしたら、上記マウント類+シフトリンケージブッシュを交換すると良いと思います。
普通に使用するのであればSTI製のもので十分ですので(^-^)v

STI製の強化マウントも色んな物(ゴム強度アップ品・N1仕様・競技用の高い物)がありますので用途にあった物をチョイスしてくださいね?

ただマウント類の交換(強化品に交換)をすると室内に多少なりとも振動が入るようになります。それを頭の片隅にでも置いておいてくだされば幸いです。

長文になりましたが、参考になれば幸いです。
コメントへの返答
2009年3月12日 19:34
はじめまして^^

ステアリングはラックのブッシュを交換することで変わるんですね、なるほどぉ。

シフトの入りの悪さについてはみなさんに指摘していただいてるようにやはりマウント類の強化で変わるようですね、一応STIの強化マウントとシフトリンケージブッシュの交換を検討しています。

エンジンマウントに関しては予算的な問題で今回はギヤボックス周辺を中心にし様子を見ながら夏以降検討したいと思います。

程度がいいものだったのですが経年劣化は避けられませんね。

プロフィール

「動物園行って日焼けしました。」
何シテル?   05/05 11:19
 もうすぐ40代のおっさんですが、車に関しては アグレッシブに生きていきたい。  子供が生まれて自分の時間はなかなか取れなくなりましたが、洗車だけはかか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
マーキュリーグレーマイカのF SPORTです。 ようやく4月28日に納車となりました。 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
叔父がハリアー・ハイブリッド購入の為、引き受ける事に。  インプ乗るならレプしかない ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
自分の中では最長となる3年目を迎えます。 しかしこれを機にCT200hにバトンタッチ。 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
 一年ぶりにGDBではないもののほぼ最終型となる GDA-Fに乗っています。 乗ってみて ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation