• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月06日

ミッションオイル交換のインプレッション

ミッションオイル交換のインプレッション  4日にブログに上げたとおりミッションオイルをオメガ690というのに変えてきました。高性能オイルだけあって価格も高性能ですが、そこは今の2速→3速が引っかかるという現状が少しでもよくなればと思い頑張りました^^;


 交換当日、帰りは高速で帰宅しました。合流時の高負荷時では以前はミッションがうまく入ってくれませんでした。しかし今回はスムーズに入っていきます。
 シフトフィールそのものが劇的に変わったようには感じませんが、ストレスなくシフトアップできました。
 ただし最初はよかったのですがこの日はやはり2速→3速が少し引っかかっていました。高負荷状態での操作感がかなり良かっただけに少し残念。

 2日目、会社の同僚とバーべキューの為車を出しました。市内の山間部への移動のため2速→3速は頻繁に使います、やはり引っかかる。以前よりも引っかかる感じは弱いんですが、それでもやはり引っ掛かりがあります。これは個体差なのか他に原因があるのか・・・

 3日目の今日、携帯を変更するために車を出しました。しかし今日は引っ掛かりがあまりないです。専門家じゃないので分からないですが、オイルが効果を発揮し始めたのでしょうか・・・・・この効果が長く続くといいですね。そんなに頻繁には変えられないし^^;

 次はカチっとしたフィーリングにしたいのでシフトリンケージブッシュを強化品に変えたいと思ってます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/06 15:21:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リアライトをDIYリニューアル!!
mimiパパさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

LFM2025
VMG-S15さん

コペンよお前もか…
THE TALLさん

ビーナスラインmeet2025 
2.0Sさん

どっちにしようか…悩む😞🌀
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2009年5月6日 16:22
はじめまして GDBF乗りと言います 4日、店に行きたかったのですが都合が付かず行けませんでした お会い出来なくて残念です 自分の車は2→3で引っかかる感じはないので個体差なんでしょうね
ワンオフマフラー魅力的ですよね 自分の場合ワンオフいくと財布の中身が逝っちゃいます(涙) 
コメントへの返答
2009年5月6日 16:32
はじめまして^^
僕は結構人見知りする方なので何度かやり取りをしたことがある方にしか連絡しなかったのですが、次回遠征のおりにはぜひお会いしたいですね^^
ミッションは個体差の可能性とGDBとGDAの違いもあるかもしれませんね、なにせGDAのミッションは基本はGC系らしいので。それとマウント類も。

ワンオフマフラー魅力的ですね、僕もこのあとアルミホイールの補修が控えてますので時期的に導入はもう少し後かなと言う感じです^^;
ミケ猫さんみたいなマフラーがいいのですが・・・
2009年5月6日 17:21
こんにちは~

シフト、早く安定するといいですね!

報告致します!!そろそろ逝こうかと…

車高調!

社内預金を使っちゃえ!!勿論、軍曹さんには内緒で…

リスク、激高(^O^)




コメントへの返答
2009年5月6日 17:35
こんにちわ^^
逝きますか!男前だがね~

そうそう社内預金って重要ですよね~、僕も来年は社内旅行(参加・不参加自由)の旅行積立金が入るのでちょっと楽になります^^;

でも奥様にばれたら・・・・・キャー想像したくありません。
2009年5月7日 10:37
やっぱオイルだけでシフトのフィーリングを解消するのは難しいのでしょうか・・・

でも、もう少しオイルがなじんでくるとまた違う結果がでるかもしれませんね^^

コメントへの返答
2009年5月7日 18:33
ある程度緩和することはできても原因がオイルでないなら、難しいかもしれませんね。

しかしながらかなりのスラッジが出ていたことは事実なので、今ミッションの中は相当綺麗なはずです。
2009年5月9日 0:46
はじめまして!

私のインプも納車から間もなく3年経ちますが、未だ特に2→3速の時に引っ掛かりを感じる事があります。
鉱物油に合成油に色々オイル試しましたがあまり変わらなかったです。音が静かになった・・・とかはありましたけど。
特に高付加加速時にズバッと操作するとなりやすい気がします。ワンテンポ待って3速に入れるとイイんですけどね。

一時MTマウントを強化品に変えた事があるのですが、それが一番効果あったかもしれません。騒音が気に入らず純正に戻してしまいましたけど・・・
コメントへの返答
2009年5月9日 5:49
はじめまして^^

同じ症状ですね^^;
2速→3速が入りにくいのは構造上の問題のようです。なのでオイルを交換しても100%症状がなくなるというものではないと言われました。
何回もクラッチを踏み直すとかジャダー音がでるのは明らかな異常ですが・・・

強化マウントもお友達などに教えていただいて検討もしましたが、相談してみるとtokimaさんの言われているように騒音と振動が増すことや高負荷で本領を発揮するので、今の状態で症状がなくなるとは言えないとも言われました。

ただ今の状態が故障からくるものではないことが分かっただけでも安心です。

プロフィール

「動物園行って日焼けしました。」
何シテル?   05/05 11:19
 もうすぐ40代のおっさんですが、車に関しては アグレッシブに生きていきたい。  子供が生まれて自分の時間はなかなか取れなくなりましたが、洗車だけはかか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
マーキュリーグレーマイカのF SPORTです。 ようやく4月28日に納車となりました。 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
叔父がハリアー・ハイブリッド購入の為、引き受ける事に。  インプ乗るならレプしかない ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
自分の中では最長となる3年目を迎えます。 しかしこれを機にCT200hにバトンタッチ。 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
 一年ぶりにGDBではないもののほぼ最終型となる GDA-Fに乗っています。 乗ってみて ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation