2006年10月27日
今全国で猛威をふるっている高校の履修不足問題。あたしゃあきれて物が言えませんわ。受験に関係のない科目は勉強しない?だったら学校なんかいらないんじゃないの?何の為の義務教育なのか大学に行く為の義務教育?違うでしょ!
社会にでて恥ずかしくない人間にする為に義務教育をしてるんじゃないの?
少なくとも私はそう思っています。大学に行く為に勉強してるだけなら今の義務教育の内容そのものを否定してるってことですよね?
つまり受験勉強を優先させ本来の必修科目をないがしろにした教師は自分達の存在を否定したってことになるわけで、自分で自分への死刑執行書にサインした事になるのでは、冗談ならくだらないけど本気でやったならもっとくだらないですわ。
もちろん今の大学受験そのものに問題もあります、私が受験生だった頃から言われていますが日本の大学は入るのは難しいが出るのは簡単。要は入ってしまえば単位さえとってれば遊んでても卒業できちゃうありがたいシステムなんですよ。
ところが海外では違います、入るのはそんなに大変なわけじゃないけど卒業するのが大変。つまりちゃんと目的意識を持って勉強しないと卒業させません!ってシステムなんです。
目的を持った者が大学に入るべきで、とりあえず大学なんて奴は来るなって言う思想なんだと思います。
かなり乱暴な意見ですがそれだけあきれてるってことですわ。
Posted at 2006/10/27 22:16:01 | |
トラックバック(0) | 日記