• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

疾風ウォルフのブログ一覧

2008年09月20日 イイね!

2年ぶりの倉敷

2年ぶりの倉敷 今日はインプレッサのチューニング第一弾として倉敷のK-MAX SPEEDさんに
2年ぶりにお邪魔しました。
 GDBでは随分お世話になったので今回も色々とお願いしました。今回は純正エキマニの加工、SAMCOインダクションホースキット、SAMCOインテークホースキット、HKSスーパーハイブリッドフィルターの取り付けをお願いしました。

 もともと最初に乗った感じでは結構低回転も扱いやすかったですがもう少し下からブーストがかかるようになったのでしょうか?前にグイグイ出る感じになりました。
 帰りに下道を走って渋滞にはまった分あまり回せずにストレスが溜まりましたが・・・・・。

 少しづつ弄っていこうと思いますのでまたよろしくお願いします。

あ、写真はですね取り外した純正のエアフィルターです。撮りきれていないですが隙間には結構色んなものが溜まってました^^;
Posted at 2008/09/20 21:35:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月16日 イイね!

恥ずかしい疑問

 ターボ車にはスープラ、GDB-B、GDA-Fと3台乗りターボタイマーがついていたのはスープラと今のF型だけなんですがタイトルにある疑問とはターボタイマーって
アフターアイドリングの為のものだから当然エンジンかかってなきゃいけないですよね?

 実際スープラのときは10秒ほどエンジンがかかっていました。しかしこのF型についていたターボタイマー、エンジン切れていて電装系の電源だけ入ってるような・・・・。エンジン切った瞬間なぜかドアも開けてないしロックも解除してないのに室内灯が点灯するし。
 でも販売店では何も言っていなかったので正常だと判断したんだと思うんですが、普通エンジンかかってますよね?タイマーの作動中は。

22時30分現在・・・タイマーをマニュアルモードで0秒に設定して実質動作しないように設定しました。やはりタイマー作動中は電装系しか作動しておらずエンジンは停止していました。説明書がないので適当にボタンを操作w
文句は言いたいけど最初からついていたし前オーナーが何の為につけたかが疑問
^^;販売店もそこまでみなかったのかなぁ・・・。ほかの事はきちんとしてくれているので言いにくいし、基本的にタイマーはなくても構わないので今回は何も言わないことにしようかなと思います。
Posted at 2008/09/16 18:57:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月15日 イイね!

久々のMTに乗ってみて

久々のMTに乗ってみて この2日間で100キロほど走りました。ドライブではなく色んな用事であっちこっち走り回ってた結果ですが、久々のMTはなかなか左足に負担がかかりますね。

 冷静に考えてみればこの一年運転に左足はまったく使っていなかったので当たり前といえばそうですが歩くにはなんともないですが、クラッチ踏んでるとインプレッサのクラッチって結構重いなと感じました。ま、慣れでしょうけど。
 でもMTは運転してると楽しいですね、パワーがあるせいもあるでしょうがついついアクセル踏んでしまって結構ガソリン消費しましたw

来月は会社の同僚の用事で山口への男だらけのツーリングに付き合うのでセーブしておかねば。
Posted at 2008/09/15 23:27:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月14日 イイね!

インプレッサ見参!

インプレッサ見参! お待たせしましたって誰も待ってはないですが^^;ようやく本日納車になりました。一週間部品交換のため納車が延びましたが、納得のいく整備内容と品質です。

 納車の際にプチセレモニーとして営業所のみなさんとインプレッサをバックに
写真撮ったりしてなかなか楽しかったです。こんな賑やかな納車初めてでした。

 乗ってまず安心したのはエンストしなかったことですね、一年ぶりのMTなので
坂道発進も緊張しましたが無事クリアーしました^^

 その後ガソリン入れたりレクサスへ行ったりと忙しくも充実した一日でしたが、
たった一つおとといからもれ始めた台所の蛇口の修理に17000円かかることが発覚し少々虚脱状態なのもまた事実です><
Posted at 2008/09/14 21:11:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月14日 イイね!

レクサスへ行って来た

 ほんとはインプレッサの納車の報告が先のはずですが、まだ写真を撮ってないので納車時の詳しい話は明日更新したいと思います。

 レクサスへ何故行ったかというと自動車保険をお願いしていたトヨタペットの営業の方がこの夏にレクサスへ異動になった為保険の車両入れ替えの手続きのために
普通なら一生行くこともないであろうレクサスへ行く羽目になりました。

 駐車場へ車を乗りつけた瞬間、美人の受付のお姉さんと営業マンが駆けつけ
営業マンは用件を聞いた後に店内PHSらしきもので中と連絡を取り、美人の受付嬢は店内の個室まで案内をしてくれました。
 車買いに来たわけじゃないので恐縮してしまいすいませんと何度も言いながら椅子に座ってると、ビシッとダーク系のスーツを着た営業の方が現れたのでようやく
少し緊張がとけました。
 小さなメニュー(皮革のようなカバーで製本してある)を見せられ飲み物を注文するとお絞りとお茶受けまでしっかりとついてきており、あぁここはまさしくレクサスだなぁとしみじみ感じました。
 色々と勝手が違うので大変とか次の新車の話などしていると少しづつお客が増えてきたので邪魔してはと思い1時間くらいで店を出ました。

 ちなみに意外と普通の車のお客さんが多かったけど一番の高級車がランボルギーニ ムルシエラゴでした・・・・・。こういう人は普段の足でLS、GS、ISを買いにくるんでしょうね・・・・・。
Posted at 2008/09/14 17:25:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「動物園行って日焼けしました。」
何シテル?   05/05 11:19
 もうすぐ40代のおっさんですが、車に関しては アグレッシブに生きていきたい。  子供が生まれて自分の時間はなかなか取れなくなりましたが、洗車だけはかか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  123 45 6
7891011 1213
14 15 16171819 20
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
マーキュリーグレーマイカのF SPORTです。 ようやく4月28日に納車となりました。 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
叔父がハリアー・ハイブリッド購入の為、引き受ける事に。  インプ乗るならレプしかない ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
自分の中では最長となる3年目を迎えます。 しかしこれを機にCT200hにバトンタッチ。 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
 一年ぶりにGDBではないもののほぼ最終型となる GDA-Fに乗っています。 乗ってみて ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation