• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

疾風ウォルフのブログ一覧

2007年09月24日 イイね!

どうでもいいインプレッション

 デミオに乗ってて感じる違和感ですが、当初はサスが柔らかいのかなぁと漠然と感じていたんですがどうもシートが問題のような気がしてきました。

 スープラの時はレカロ、インプもノーマルでもバケット仕様だったので普通の形状のシートに体が違和感を感じてるような気がします。

 曲がる際のロールが大きいのではなく、曲がった時に体がずれるのでロールを実際より大きく感じるんじゃないかと・・・。
 座り心地は固めでいいと思うんですが、やっぱり肩と腰の部分があまりホールドされてないのでぶれるんですね。
Posted at 2007/09/24 13:53:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月22日 イイね!

忘れ形見

 実はインプの遺品で残ってるものがありまして・・・

 純正アルミ&ブリザックレボ1様です・・・

 今は祖父の家の納屋に置いているのですが、このまま置いててもしょうがないのですがどうしようか悩んでいます。
 中古で買い叩かれるのも面白くないし、かといってオークションは難癖つけられたら面倒だし・・・・。

 誰か欲しいって方いませんかね?ちなみに2回履いていますが、スタッドレスではほとんど走ってないので8分、すくなくとも7分山くらいはあると思うんですが。
 中古流通価格よりは安い値段でと考えています、ここではこんな話題タブーなのかなぁ?
Posted at 2007/09/22 21:02:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月22日 イイね!

納車されたけど早速雨・・・

納車されたけど早速雨・・・ 契約してから1ヶ月半、ようやく納車のはこびとなりました。新しい相棒は初代サバンナRX-7を彷彿させるグリーンメタリックのデミオ君です、でも蛙みたいだ・・。

 まだほとんど乗ってませんが、第一印象は軽いゆえに走りに重厚感がない。よく言えば軽快そのもの。
 乗り心地はいいけどなんかフワフワしていて落ち着かない、慣れればどうにかなるか?
 でもやっぱ新車のにおいはいいにおいですwいつまでこれが続くかなぁと思いつつ恍惚としています。
 乗り心地もそうですがタイヤハウスの隙間が気になるので、やっぱローダウンスプリング考えちゃいますね。
Posted at 2007/09/22 17:38:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月16日 イイね!

Coming Soon!

久しぶりすぎるブログです、3連休もあと1日。皆様いかがお過ごしでしょうか?
どうやらうちの付近は雨が降ってるらしく、水をはじくタイヤの音が外から聞こえて参ります。

 新しい車の納車日が今朝ディーラーより連絡ありました、今週の22日にめでたく納車になります。車種は・・・もうしばらく内緒にしておきます、はっきり言ってそんなに大した車じゃないです、ほんと・・・。インプ時代には男がそんな車乗るんじゃねぇと差別的態度をむき出しにしていたような車ですから・・・。

 しかし歳のせいかお金がないせいか、エコロジーな車でもいいじゃんと思いつつスポーツモデルを選んでしまった私。ちなみにダウンサス着けてぇと早くも物欲にまみれております。

 それではこれからF1を鑑賞しまふ。
Posted at 2007/09/16 23:54:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月25日 イイね!

洗浄の勧め

 先日はみなさんのありがたいお言葉に感激しました、ありがとうございます。

 話は変わってみなさん洗濯機の洗濯槽の掃除はされてますか?かくいう私もそれほど気にしてはいなかったのですが、先月白系の洗濯物にやたらと何かチリ?ゴミ?みたいなものがついてるのに気づきました。

 その時ははたいて落としていたのですが、その後以前買った洗浄剤を使ったところ出る出るはの黒カビさん。あまりの多さに倒れそうになりあのゴミはこれだったのかとびっくりしました。

 悲劇はこの後起こりました、なんと洗浄剤を使ったあとも黒カビが出続けて一向になくなる様子がないのです。中途半端に洗浄剤を使ったこととそのちょっと前にもらいものの粉洗剤をスプーンがなかった為適当に入れていた事、季節柄カビが繁殖しやすかったなどの条件が重なり洗濯槽にカビが大量発生していたようです。

 その後毎日洗浄剤を使って3回洗う日々が一週間続きました。なんとか洗濯できるレベルまでカビが出てこなりましたが、ネットで日々の洗浄方法を検索したのはいうまでもありません。

 カビはお風呂のものもそうですが洗剤の残りカスなどを栄養にして繁殖するので洗剤の量も多ければいいものではないようです(当たり前か・・・)。
 また水気も発生の原因となるので選択後は蓋を開けて乾燥させる事も必要だそうです。ちなみに洗濯乾燥機はそのままドラムも乾燥させてしまうのでカビは繁殖しないらしいです。

 そしてカビの抑制に使えるのがクエン酸、この粉を洗濯終了後洗濯槽に入れて回して洗う事でカビの発生を抑えることができるそうです。クエン酸はこれ以外にもお風呂や台所など水周りに有効で、溶かしたものをスプレーなどに入れて噴霧すると清潔に保てるようです。

 そして現在、洗濯後は毎回クエン酸で洗浄してます。カビはアトピーやアレルギーの原因にもなってるようなのでもし今まで一回も洗浄したことがないという方は
私のような悲劇にあうかも知れませんが根気よく洗浄することをお勧めします。
Posted at 2007/08/25 08:05:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「動物園行って日焼けしました。」
何シテル?   05/05 11:19
 もうすぐ40代のおっさんですが、車に関しては アグレッシブに生きていきたい。  子供が生まれて自分の時間はなかなか取れなくなりましたが、洗車だけはかか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
マーキュリーグレーマイカのF SPORTです。 ようやく4月28日に納車となりました。 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
叔父がハリアー・ハイブリッド購入の為、引き受ける事に。  インプ乗るならレプしかない ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
自分の中では最長となる3年目を迎えます。 しかしこれを機にCT200hにバトンタッチ。 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
 一年ぶりにGDBではないもののほぼ最終型となる GDA-Fに乗っています。 乗ってみて ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation