• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃太朗のん大花のブログ一覧

2009年07月19日 イイね!

無料洗車

無料洗車2009年7月19日 19:13

先日、洗車をしたとき、2週間の無料洗車券をもらえた。
何度も洗車できるのだが結局期限ギリギリで洗車する事になった。
しかし、翌日雨降って少し悲しい。


Posted at 2009/07/19 19:23:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年07月15日 イイね!

白いたいやき

白いたいやき白いたいやきが、話題になったので、丁度ショッピングセンターにあった
ので、食してみた。
もっちり感がよくお薦めのおやつだった。

Posted at 2009/07/15 16:25:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年07月13日 イイね!

白山スーパー林道

道の駅白川郷を7時過ぎに出発。
白山スーパー林道に入った。通行料往復\4890-支払い
目的地である混浴露天風呂『親谷の湯』を目指した。
途中素晴らしい滝のスポットが道沿いにあったので記
念撮影で車を止めた。


そこから間もなくして8時過ぎに、目的地の混浴露天
風呂『親谷の湯』の入口駐車場に到着。
既に1台の車が止まっていた。

ここから約10分位山道を歩くことになる。

ようやく秘湯の『親谷の湯』に到着したら、やはり1
人の方が入浴していた。

展望台から姥ヶ滝の雄大さを眺め、服を脱ぎ準備して
いざ入湯!
丁度前に入っていた方と入れ替わりになり貸切状態で
お湯を堪能した。

お湯に浸かると目前に姥ヶ滝が白糸の滝よりすごく激
しくかつ芸術的に見えた。


源泉かけ流しでお湯の温度調節は、竹を使い湯船に入
る温泉を調節して温度調節します。
熱い温泉ですが、非常に気持ちよかった。
ちなみに更衣室なるものもあるので、人目が気になる
方への配慮もされています。

帰りに5-6人の観光客とすれ違ったので早めに着てよ
かった。
帰りの登り階段が心臓が悲鳴を上げおけつパンパンに
なる感じできつかった。
白山スーパー林道を出る事になるが、出て直ぐに『中
宮温泉』があります。
その旅館群の中の名湯秘湯旅館と呼ばれる『にしやま
旅館』に立ち寄る事にした。

内湯のみのシンプルなお風呂だが、名湯を引き立てる
粋な作りが気にいりました。
ここの温泉は飲泉可能で消化器系に有用とのこと。
実際、飲んでみると、美味しい!
ちょっとお勧めな温泉です。

もちろん、源泉かけ流しの湯です。その為、中宮温泉
郷に一軒しかないお土産屋さんの温泉釜あげうどんが
絶品なのも源泉の熱いお湯のおかげだとのこと。
このうどんも美味かった。




by iPhone3GS
Posted at 2009/07/13 21:42:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年07月11日 イイね!

白山スーパー林道の旅前夜

白山スーパー林道の旅前夜
天気が回復した為急遽白山スーパー林道に行くことにした。
行きたい温泉がある為朝7:00開門に向けて今日の夕方より出発。
車中泊して白山スーパー林道に入る為、まずは、美人の湯白鳥に立ち寄り温泉と夕飯を済ますことにした。

by iPhone3GS
Posted at 2009/07/11 17:37:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年07月09日 イイね!

ガラコ注入


ウォッシャー液が無くなったので、いつも撥水を目的にガラコにしてます。
Posted at 2009/07/09 20:43:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

May20/2006 遂に2007年型シボレータホLT3の契約。 これから永く付合うことになる『ホワイト タホ』の軌跡を記録。 自身初のSUVへの挑戦。当然...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
11年乗り続けて、メーター21万キロ。 エンジンが2年前ぶっ壊れ5万キロ走行の車のエンジ ...
シボレー タホ シボレー タホ
2006年5月20日 2007年型シボレータホ3LT 通称『White Tahoe』 契 ...
ミニ MINI ミニ MINI
国産小型車で悩む妻に、永く乗るならMINIにしとけの一言で、ミニクーパー購入。 購入当初 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation