
この間・・ぇと、だいぶ前になるんだけど、
ウチの魚ちゃんたちの一匹のクチが妙にふっくらしてたんで、
これは中に子どもがいるな♪
・・・なんて思っていつ吐き出すのかなぁ~って一ヶ月くらい
様子を見てたんですがなかなか出さなくって。。。(・_・
*)
思い切って
稚魚BOXを購入☆"
そいつだけBOXに移して様子をみること5日。。。
しばらくは狭い箱の中で
「ココどこ~!ヘ(`0´*)ノ"」といわんばかりに
バシャバシャと騒ぎ散らしていたんだけど、
おととい、やっと全部の稚魚を吐き出していました!
やっぱ居た♪(*^^)
そのちびちゃん達の可愛いこと②・・・
+。:.゚ヽ(
*´∀`)ノ
゚:.。+゚・・・体長約5㍉程度
♪"
その日は水槽の前でニヤニヤしながら何時間も座っていました(笑)
だって繁殖を目の当たりにしたのは初めてなもんだからね~
*ヘ(≧∀≦ヘ)
*
(
それにしても見すぎ?笑)
でも。。。ひとつ問題が。。。(・_・
*)
そう。このちびちゃん達の数です。
兄に数えてもらうと全部でざっと
48匹(およそ50匹)!!(
数えられたのが一番スゴイΣ(@0@ノ)ノ=зЗ)
こんなに増えちゃっても水槽は60㌢しか準備できないし・・・
オス一匹、メスたぶん3匹(
途中からオスに変わったりするからね。)
・・・みんな可愛がってやりたいけどいつまでも稚魚BOXにいれられてるなんて・・・
環境が整えられないのは見ていてやっぱりカワイソウ(>_<
;)
なので少し成長したら、みんな一緒の水槽に放すことに。
一緒にしちゃったらやっぱりつつかれて傷ついちゃうヤツもいるでしょう。
食べられちゃうヤツもいるでしょう。
中には体力なくて病気になるヤツもいるでしょう。
でもそれもやっぱり自然の摂理ってコトで。。。(;_;)
グッピーのように小さいまんまの魚たちだったらそーゆーことも解決だったんだけどね(^^;)
大型とまではいかないけどけっこうおっきくなるので飼育が難しい。(_ _
*)。
でも、できる限りのことはして可愛がっていくんで、
魚たちよ!仲良くガンバレ!!!(≧0≦*)ノ"
Posted at 2006/11/04 08:05:52 | |
トラックバック(0) |
おさかな。。 | 日記