
今日、TVでやっていた『課外授業』とうい番組(o^0^)o
“うちな~グチ”についてだったんで興味深々で観てました☆
昨日もやってたのできっと今週いっぱいやってるね♪
講師として出てた人は、うちな~噺家の藤木勇人さん。
(りんけんバンドのあの人♪)
沖縄市のなかのまち小学校の子ども達に教えていました☆"
なんか知らんけど涙がポロポロ出てきちゃって大変だったょ~(;_;)
別に感動するトコロも悲しいトコロもなかったんだけど。
みょ~にキュゥゥゥ~*(>。<。)*ッとなって。。。
。゚(
゚;_;
゚)
゚。号泣してました(汗)
うちな~グチを聞いてると不思議と自然に涙が出てしまってたぁ。
・・・自分の生まれ故郷の言葉(方言)ってほんと不思議だよね~。
そういえば、“うちな~グチ”を使ううちなんちゅはだいぶ少なくなってきてるよね~*
聞いてもナニ言ってるのかわかんなかったり、聞き取れるけど喋れなかったり。。。
戦後、方言をなくそうとしていた時があったから仕方ないのかも知れない(;д;)
ぁたしもその中の一人かも知れないね
ぇ(>_<;)喋れはしないけどかろうじて聞き取れはシマス♪
・・・妹なんて簡単な方言でも意味がわかんないらしぃ。方言の喋れない世代が(;0;)
いつか・・ 方言 なくなってしまうのかなぁ・・・
おばあちゃんのいた頃が懐かしいなぁ(*;-;)~。
あ。写真は唯一おばあちゃんと一緒にとった写真です☆
ん~大スキな沖縄の言葉。。うちな~グチをもっと喋りたぃ~~~~~(o>0<)o=зЗ
三味線奏でたァァァ~~~~~ぃ!!!エイサー踊りたいッッッ☆(つω-`)・・*☆
と思ったひと時でありました☆
Posted at 2006/11/05 09:40:54 | |
トラックバック(0) |
沖縄発掘♪" | 日記