• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカイチロウのブログ一覧

2017年06月17日 イイね!

デリカ スペースギア エアコン修理

デリカ スペースギア エアコン修理デリカスペースギアのエアコンがいきなり効かなくなった。朝出発時には問題なかったが、作業が終わった帰宅時になると、冷房か効かなくなっていた。

デリカのエアコン修理は過去に実施していたので、またいつものエバボレータと決めつけ、部品調達。

中古の部品の到着を待って、準備を行った。

まず洗浄して漏れのチェック。
これが作業前の状態です。


でこれが洗浄後です。接合部をゴムでカバーして、高圧洗浄機できれいに洗浄。


エアコンのガスを抜くための準備。ホースをつなぎます。
低圧側



高圧側





真空引き開始



半日放置したが、メーターは変わらず。・・・ガスは漏れてなかったかも?
ということは、単純なガス漏れではなかったか?



缶を暖めておいたので、




まずはオイルを投入



エンジンをかけたので、圧力側の圧力が上がり、低圧側は下がるはずだが、・・・
あれ? コンプレッサーが回っていないのか?・・・・回っていない。

コンプレッサーの手配を即座に実施。



部品到着後にリベンジです。・・・早とちりで。オイル1本無駄にしました。


本日、コンプレッサー到着。
これ、新品かな?
早く交換しないと、、、、、


















Posted at 2017/06/24 18:34:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | デリカメンテナンス | 日記
2016年03月06日 イイね!

デリカ タイロットエンド交換

デリカ タイロットエンド交換今日は暖かいので、タイロットエンドの交換です。
早速作業実施。




タイヤを外します。



このナットを外すのは簡単なのですが、ボルトが抜けないのです。



今回は、上のプーラーを使います。部品交換でリーチが調整できます。
急な落下を防げるので、ナットを緩めて、つけたまま、使います。



無事に交換完了です。位置を調整して固定します。完了しました。



さて、このデリカ、実は、先月333,333km突破しているピカイチロウのメインの車です。
東北は、これからも出番がありますので、そのときは頼りになります。




Posted at 2016/03/06 22:51:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | デリカメンテナンス | 日記
2016年03月06日 イイね!

デリカ オイル交換

デリカ オイル交換車検が終えたデリカだが、5月にオイル交換をしてから6000km走行している。そろそろ交換時期である。
車高が高いのでそのままできそうだが、念のためスロープに上げてオイル交換を実施する。

まずは、オイル交換だ。前回同様、Castrol GTX SERIES GTX DC-TURBO 10W-30です。
鉄のカバーを取り外し、ドレインボルトを緩めてオイルを交換します。

今回は、6L弱ですね。前回は、オイルフィルターも交換したので、6Lを若干超えました。
Posted at 2016/03/06 21:42:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | デリカメンテナンス | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/2021619/47955918/
何シテル?   09/08 23:34
ピカイチロウです。よろしくお願いします。愛車 「赤ビーちゃん」1998年528i のメンテナンス記録を公開していきたいと思います。まだまだ長く乗っていきたいと思...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

コンデンサーファンのモーター交換 其の① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 05:38:28
ATFについての基礎知識 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/21 18:51:32
 
東京モーターサイクルショー2015 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 18:51:04

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
燃費がいい車が仲間に入りました。20km/L はかたそうです。
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
知人より譲り受けた車ですが、これからメンテナンスをして、長く乗っていきます。
BMW 5シリーズ セダン 青ビーちゃん (BMW 5シリーズ セダン)
E39最終型です。なぜか E39が好きになり中古で購入
BMW 5シリーズ セダン 赤ビーチャン (BMW 5シリーズ セダン)
BMW 528i カリプソレッド なかなか珍しい色です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation