• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月07日

FISCOに来てみたものの・・・

FISCOに来てみたものの・・・ 今日はサーキットトライアルに向けて実戦慣れしよう思い、FISCOまできて本コースを走ろうした。
しかし!
NS4のA~Cまで60台の満員御礼
A枠の走りを見てみるとクリアラップ所じゃないほどの大渋滞!
だめだこりゃorz

あきらめて帰ろうとしたが、せっかくここまで来たので試しにショートコースを来てみるとライセンス走行だったのですぐさま予約、ショートも混んでいたのでタイム更新とはならなかったが、何か走りのきっかけを掴んだ気がします。

写真はもう一つの目的で、毎度お世話になっているmuraB氏がドリフトコースでドリフト大会に出場していたので、撮ってきたものです。
ドリフトは煙を見せるように撮るのがカッコイイですね。
ブログ一覧 | サーキット走行 | 日記
Posted at 2007/10/07 22:34:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

連休2日目
バーバンさん

この記事へのコメント

2007年10月8日 0:17
涼しくなって走る人が増えたのと、F1後であるのも大きな要因かもしれませんね。
満員のレーシングコースとショートコース、どちらの方が走りやすいですか?
私も一度、ショートコースを走ってみたいです。
コメントへの返答
2007年10月8日 11:09
コース脇で見学している人もいつもより多かったですね。
混雑はショートも本コースも変わらないけどショートの方がスピードレンジが低くそんなに怖くないです。
2007年10月8日 9:08
おはようございます

あれ~

来てたの?!
判らなかったよ

パドックがあんな状態になるなんて初めてだよ!
コメントへの返答
2007年10月8日 11:15
車はパドックの裏に止めていたし、ドリフトコースの行き来をしていたのでわからなかったのかな?
メインパドックはほぼ埋まってましたね
2007年10月10日 3:18
初めまして
足跡からきました
7日ショートにいました。
日曜は、初めて行ったので
混雑ぶりに驚きました
最終コーナー渋滞してましたね
コメントへの返答
2007年10月12日 14:13
初めまして♪
確かドリフト枠で走っていたインプのかたですよね!?
インプでドリフトが珍しかったので覚えています。
2007年10月10日 14:09
はじめまして。
自分も7日にショートいってましたが、すごい混雑でしたね。

これから気温も下がり走りやすい季節、おたがい頑張りましょう~
コメントへの返答
2007年10月12日 14:15
はじめまして
もしかして一緒の枠で走ってたかたですか?
その日はシフトミス連発で奇怪な走りをしてましたorz
そうですねこれからの季節はアタック日和なので頑張りましょう
2007年10月28日 1:40
噂で聞きましたが、ものすごい走行台数だったみたいですね。
F1の効果恐るべしですね(^^ゞ

プロフィール

こんにちは流浪のエボ乗り→アクセラ乗りにクラスチェンジ 主に観戦レポート、日々の愚痴などを日々思っていることを書いています。 写真を撮る方もぼちぼちやっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

11月24日(土曜)須磨寺一騎打ち開催!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/24 09:37:14
千葉⇒湯の鷺温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/09 07:05:07
スピードショップ プレーン 
カテゴリ:お勧めサイト
2012/01/29 11:05:13
 

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
( `・∀・´)ノヨロシク
トヨタ GR86 トヨタ GR86
( `・∀・´)ノヨロシク
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
納車されました!
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
いい出物があると中古車屋に薦められ初見ですぐ購入決意w まだ走るステージすら決まってま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation