• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくん@槍騎兵のブログ一覧

2011年07月20日 イイね!

連休の出来事 その1

先週の連休は二回の旅に出ました。

土曜日にJR東日本で売り出していた東日本パスという
JR東日本管内で一日列車乗り放題の切符を利用して
横川まで新幹線で行き、長野まで山岳サイクリングに
出かけようとしました。

まず高崎まで新幹線に乗る。下は車内の様子です。
P7160009

高崎からは信越本線で横川まで鈍行で行く。
P7160010

横川から碓氷峠を登り、軽井沢まで出る。
途中の道で眼鏡橋があったので思わず撮りました。
P7160016

軽井沢に出た後、浅間山高原~鬼押出し~長野原まで行く間に釜飯を食べる。
P7160018-1

その後、長野原~草津に行く途中、自転車がパンクをする。
まあいつもにことなのでそそくさとタイヤとチューブを外すがタイヤの穴あき場所を確認すると
タイヤのサイドに1センチほどの切れ目を確認する。

えええ!タイヤの損傷!

これは非常にまずく、普段は新しいチューブを入れて再スタートを切るのですが
タイヤをここまで痛めているとなるとまた同じ所からパンクする可能性が高い。

悩んだ末、いつも行っているショップに電話をして対処法を相談すると
瞬間接着剤で傷口を固定することを提案されました。

そこで近くのコンビ二までだましだまし走らせて、接着剤を購入して応急修理を試みた。
なんとうまく傷口が固着した!ありがたい!

その後白根山を登り、長野まで下る予定でしたがパンク修理のため、時間が遅くなり
白根山の地獄谷でタイムアウト
P7160019

その後吾妻線まででて、上越新幹線で帰りました。

教訓:持つべきものは行きつけショップ
Posted at 2011/07/20 22:38:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2011年06月07日 イイね!

補給の重要性

先週の土曜日、自転車のトレーニングを兼ねて直江津までサイクリングに行くことにした。

その日は朝から晴れていて絶好のサイクリング日和で気温も今年のサイクリングの中で一番最長になる(240㌔)となるがいつものような補給ペースで2時間ごとに食べ物とジュースを買っていました。

そして直江津に着き、最初に”あごすけ”というラーメン屋に行ったのだが、人気店のため結構並んでいたがせっかく来たので並んでいると、どうも体調がおかしくなんかくらくらする

もしや熱中症か?と思いちょっと列をぬけて自販機に向かったところで視界がブラックアウトして広告板に激突!
(゚Д゚)

顔にあざを作ってしまったが、何とか自販機までたどり着き水分補給を行い、事なきを得ました(´∀`)

そして食べたラーメンはあまり味を覚えておらず、悔しい結果に・・・
DSC_0252

帰りは無茶をせず補給もまめに行い、休み休み走っていると、柏崎の海岸でオフロードレースが開催されていました。
DSC_0257
もうちょっといいカメラがあればよかったかな~

しかしあまりにゆっくりしすぎてしまい途中で日が暮れそうになったので、途中で電車に乗り、新潟まで帰ってきました。

教訓!補給はこまめに行いましょう!
Posted at 2011/06/07 22:07:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年03月06日 イイね!

スタート地点

スタート地点これより秋名のダウンヒルに入る!
Posted at 2011/03/06 15:04:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | | モブログ
2011年01月08日 イイね!

お正月の出来事

お正月の出来事元旦から1週間以上たち、正月気分から抜け出せるころでしょうがいかがでしょうか?

私は新潟の初めての冬に凍え、三が日よりだらだらしていますw
しかも道路は典型的なアイスバーンで車で通勤するのもおっかなびっくりなありさまw
やはりスタッドレスタイヤでも凍結路は慎重に行かなければ行けませんね~

前置きは置いといて正月の出来事を申します。
元旦は初日の出に行ったことを書きましたが、2日には初詣として靖国神社にお参りと
P1020862
皇居で行われる一般参賀に行ってきました。
P1020877
天皇陛下にはお年になられましたが、これからもご健康であられることをお祈り申し上げます。

3日はこれまた正月恒例の箱根駅伝で走っている母校を応援に高輪台まで行きました。
DSC_0173
携帯カメラの割りには良く撮れている♪
優勝はできませんでしたが選手たち(特に柏原選手)は良くやったと思います。

4日に新潟に帰還しましたが、新潟に入ったとたんに雪の洗礼です。
今回は初めて雪の高速なので緊張しました~
でもランエボの安定感はすごいですね、それでも過信はできませんけど
Posted at 2011/01/08 15:40:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2011年01月02日 イイね!

初日の出

初日の出皆さんあけましておめでとうございます。

今私は千葉の実家に帰っているのですが、元旦に初日の出を拝むことで1年の始まりが良いものになると思い、自転車で初日の出を撮影しようと思った。
事前に千葉の初日の出スポットを調べるとやはり定番は銚子の犬吠埼になるが、人が多いのとかなり遅い時間から出掛けなければならず、前日にビックサイトに行った疲れが取れないので、実家からさほど遠くない手賀沼に行って初日の出を拝みつつ表紙の写真を撮りました。
とても綺麗な初日の出で一年の始まりとしては最高ではないでしょうか!
年末は新潟は雪&風が強いので秩父の白石峠を走ってきたりして相変わらず自転車三昧な生活をしていますw
今年はレースやロングライドイベントなどにも出てみたいですね

車は今年早々に車検もあるし、財布と相談しながらイベントに参加します。
Posted at 2011/01/02 00:45:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

こんにちは流浪のエボ乗り→アクセラ乗りにクラスチェンジ 主に観戦レポート、日々の愚痴などを日々思っていることを書いています。 写真を撮る方もぼちぼちやっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

11月24日(土曜)須磨寺一騎打ち開催!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/24 09:37:14
千葉⇒湯の鷺温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/09 07:05:07
スピードショップ プレーン 
カテゴリ:お勧めサイト
2012/01/29 11:05:13
 

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
( `・∀・´)ノヨロシク
トヨタ GR86 トヨタ GR86
( `・∀・´)ノヨロシク
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
納車されました!
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
いい出物があると中古車屋に薦められ初見ですぐ購入決意w まだ走るステージすら決まってま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation