• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくん@槍騎兵のブログ一覧

2010年09月04日 イイね!

国境越え

国境越え最近は自転車ばかり走らせて、みんカラっぽいことをしていませんが
あっ!でも先週はiguchiが来襲して飲んだくれてましたw

さて本題です。
前から自転車で新潟から福島に行くことを考えてまして、まだ暑いのに
”山は涼しいから何とかなるだろw”
という甘い見込みで今日7時出で出発しました。
福島国境付近にはかなりの坂があり、気合いれていたがあまりに長いので途中で挫折しそうになりましたがなんとか国境越えを果たしました。


流石に喜多方まで行く元気はなかったので西会津にあるえちご屋にて写真のみそらーめんを食べる。
ラーメンは素朴ながらしっかりした味で汗だくになりながらも食べましたよ。

帰りは今回の旅の無理が祟り、息切れや多少の熱射病になりながらも何とか帰還しました。
今は手や足が痛いですw

今度は涼しくなってから喜多方会津若松に行ってみたいな~
でも行くなら泊まりか輪行かな~
Posted at 2010/09/04 22:41:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2010年04月28日 イイね!

新潟なう

新潟にやって来ました!
新潟市まではまだありますが深夜走らせてきたので眠い(´Q`)。oO
Posted at 2010/04/28 05:11:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2010年01月25日 イイね!

自転車散歩(後編)

自転車散歩(後編)溝口を後にして東京に入り、どこに行こうかと考えていると靖国通りに入ったので
正月に参拝しました靖国神社に再度参拝しました。

まあ思い立った理由は最近騒がれている小沢献金問題をきっかけに、選挙のために中国や朝鮮に国を売るような政治家が消えてくれることを願い参拝しました。
P1247470

あとはどれが無駄かもわからないうちに無駄じゃないものまで削る経済無策の内閣が消えて、経済成長戦略を持った政治行われて欲しいです。

その後神宮や四谷、秋葉原を走りました。そのとき印象に思ったのは都心は意外と木々が多いなあと思い、その中で楽しんでいる人も多いように感じました。

その中で撮った写真が迎賓館、周りの建物とは雰囲気が違うので一発でわかりました。
P1247473

そして日も暮れてきたので家に帰りましたが、日が暮れると寒いですね~
足が冷えて帰ってからもヒーターで暖めてました。

ホイールは自転車の足が軽くなったように感じます。
以前は辛かった坂が比較的楽でした♪
Posted at 2010/01/25 23:12:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2010年01月24日 イイね!

自転車散歩(前編)

自転車散歩(前編)最近は運動のためになるべく自転車で行動することにしています。
平塚市街や伊勢原に大きい買い物に行くときはなるべく自転車で行動しています。

でも金曜日に伊勢原まで買い物に出かけた時、ある事件が起きた。

「あれっ?なんかタイヤからカラカラ音がするなあ」と思いホイールを覗くとホイールのスポークが1本折れていた。
P1247480

あーやっちゃたあ・・・と後悔している暇はない、何せ通勤自転車ですから
で土曜日に自転車に行って、シマノのホイールを購入
ロードのホイールは意外と高いんですよね~、取り外しのツールも含めたら、3万ぐらいになってしまったorz

高いものを買うと試したくなるのが人の常で、早速東京までツーリングに出かけました。

道中以前から気になっていた溝口に寄ってみた。
なぜ溝口?と思う方も多いでしょうが、実はアニメの天体戦士サンレッドの舞台になっており、実際に町の一部が作品に出てくるので使われている所を撮影しました。
P1247465

ほぼ神奈川しかやらないのであまりメジャーな作品ではないので知っている人も少ないかな~

これ以降は疲れているのでまた明日以降に!
Posted at 2010/01/25 00:12:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2007年08月15日 イイね!

富士登山敢行!

富士登山敢行!日曜日にiguchiさんに誘われ、ASさんとiguchiさんの友達方ともに
富士登山に行きました。
頂上のご来光を見るわけではないので朝から登山することになりました。
コースは須走口(静岡側)の五合目から登山開始です。


この辺は草木が見えてまだ楽な付近で六合目辺りかな


ここは七合目付近かなここまで来ると酸素が薄くなり苦しくなる


この辺りは8~9合目ですっかり草木がなくなり流石に息が辛くなって酸素ボンベに頼る登山に


最後は気力だけで登る状態でやっと頂上に到着!
写真は頂上にある神社です。


頂上から下を見た写真ですが、この景色は登った人しか見れないと思うと感動です。


下山の方が楽でしたのでこんな雲を撮ってみました。


時間がたつと富士山の影がこんな風に見えてきて面白いです。


五合目まで到着するとこんなに暗くなってしまったが最後まで面白い風景が見られました。


一日中楽しめて、みんなとわいわい登って楽しかったのが今は
二度と登らね~!!
という気持ちが強いですwww
だってつい昨日まで足が痛くて走れませんでしたから
Posted at 2007/08/15 23:51:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

こんにちは流浪のエボ乗り→アクセラ乗りにクラスチェンジ 主に観戦レポート、日々の愚痴などを日々思っていることを書いています。 写真を撮る方もぼちぼちやっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

11月24日(土曜)須磨寺一騎打ち開催!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/24 09:37:14
千葉⇒湯の鷺温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/09 07:05:07
スピードショップ プレーン 
カテゴリ:お勧めサイト
2012/01/29 11:05:13
 

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
( `・∀・´)ノヨロシク
トヨタ GR86 トヨタ GR86
( `・∀・´)ノヨロシク
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
納車されました!
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
いい出物があると中古車屋に薦められ初見ですぐ購入決意w まだ走るステージすら決まってま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation