• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくん@槍騎兵のブログ一覧

2008年05月18日 イイね!

惨敗のサーキットトライアル・・・

惨敗のサーキットトライアル・・・はあ・・・

いきなりため息をついてすみません(汗
仕事でもため息をつくことが多かった今週
その憂さを晴らすべくサーキットトライアルに出場した。

しかしフルカーボン?のS2000やいつもの速いエキシージやDC5の人もいる。
MASさんによるとRX8の人も速いようでなんだかやる前から戦意喪失気味・・・

でも一念発起して1本目に望む
走りは悪くないのだがどういう訳か10秒が切れない
実は前の走行でも10秒が切れていなかった
このままではまずいので空気圧をいじくって2日目に望んだのだ

で走り始めてみるとなんだかアンダー気味になっているし、オイルを変えてから起きてなかったギアが入らない症状も出てきた。
でも次第に良くなって来たがタイヤが終わったのかまたも10秒切れず7位orz

当然何もゲットできなかったが講師の土屋武士さんから写真のようにこの間のGTの写真にサインを貰いました。
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
わざわざプリンターを買い直して打ち出したかいがありました♪
参加した皆さん、主催のFISCOの方々お疲れ様でした。

しかしFISCOサーキットトライアルがどんどんレベルが上がって行くように感じますね。
所詮買い物グルマでは太刀打ち行かなくなってきている。
はてさて9月までにどうするか・・・

えっ!次は7月じゃないかと!
実は同日にチームの練習会があって無理そうだ
Posted at 2008/05/18 23:12:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2008年04月23日 イイね!

今FISCO

今FISCOローターオワタorz
Posted at 2008/04/23 16:31:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2008年03月20日 イイね!

雨のドリームレッスン

雨のドリームレッスン昨日はドリームレッスンを受けるためFISCOにいった。
しかし!2~3日前までは晴れだった天気予報に雨マークがorz
日頃の行いが悪いのだろうか、せっかくギアオイル変えたのに・・・
しかしここは気持ちを切り替えて練習と割り切って走る事にした。

午後枠でしたが早めに来て、中嶋悟さんのトークショーを聞きました。
息子さん(一貴くん)のこと、速く走るための心得などを聞けて楽しいトークでした。

さて本題のレッスンですが、開始前の雨ですっかりやる気を無くしかけてしまいましたが、写真のコーチ陣を見て豪華だなと改めて思いました。

まずは土屋圭市さん
写真は監督をしているARTANSX
今年はGTRの台頭などで苦しいでしょうけど頑張って欲しいです。
P9085550

次は服部尚貴さん
写真は昨年のバンダイSCです。
PB039543

次に土屋武士さん
写真は今年のダンディライアン
P3096789

最後は松田次生さん
写真は今年のローソンインパル
P3097027

凄いでしょう!
国内トップクラスのドライバーばかりですよ~♪
内容は講習×3、基礎レッスン×1、本コース走行×2回です。
意外と時間がなく、タイトなスケジュールでしたが基礎レッスンの合間に武士さんと話して縦と横のタイヤの使い方についてのありがたい話しを聞けました。

肝心の本コース走行はすっかり雨が本降りでハイドロが怖く、恐る恐る走らせていました。

2本目にドライバーが自分の車を走らせる同乗走行があり、自分の番になってピットに入った。
降りて見ると4人ともいて誰が良いか悩んでいると・・・
「オレが乗るよ!」
と入って来る人はなんと土屋圭市さん!
ベスモなどで市販車を乗り慣れているのでなんと最適な人に当たったと喜んでいると
圭市さん「タイヤは何?」
僕   「01Rです」
圭市さん「それは良い!」
う~ん流石BSのテストドライバー!
走りはFFとは思えない走りで雨の中100Rでケツを振りながら前に走って行くこと!!!
しかも怖くなく操作もショックがなく丁寧でした。

1番聞きたかった足のセットに関しては
「凄くスムーズだよ!」
とのこと結構自分の車の足は気に入っているので良かったです。
走行は1周だけでしたがとても為になる同乗走行でした。
あいにくの雨でしたが、逆にプロのすごさがわかって大変有意義なイベントでした。
次もあったら参加したいな
Posted at 2008/03/20 21:46:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2008年02月18日 イイね!

タイム更新!

タイム更新!今日は仕事休んでFISCOへコソ練に行きました。

新しいSタイヤでの初走行になります。
サーキット入りは昼から来まして、午後一時の走行枠で走ることにする。
コースに入ると結構本気の車両が多く、R35GT-Rが2台も走ってました。
ショップのデモカーかな?

そんな中Sタイヤの感触を試すとコーナーのアベレージスピードが
一段階上がった感じで入っていけます。
結構イイ感じ♪

クリアラップをとった時のタイムは2分7秒8
おおっ!
タイム更新だ!!!

占有走行の後の走行枠がありましたが当初この走行枠はちょっと遅くなってしまうので走るか悩みましたが、イイ感じなのでタイム更新を狙い走ることにw
早めタイム出しを心がけアタックしてみる。
ほぼ同じタイムを出したけどそれ以上は出ませんでした。

タイムは出たもののなんかすっきりしません。
感触的には2分6秒台は出そうな感じでした。
今度は誰かと走ってタイム更新を狙おうかな

走行枠の間に走っていた車はF-ニッポンで、某掲示板で言われていた通りテスト走行でした。
下に写真を載っけます。

ローソンカラーになったインパル
P2186235

本山選手
まだカーボン地ですね
P2186109

ルマンの新カラーかな
ドライバーは?
P2186274

トムスの新カラー
GT500もこのカラーですね
P2186171
Posted at 2008/02/18 23:52:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2008年02月10日 イイね!

Zummy Racing Family走行会参加

Zummy Racing Family走行会参加昨日はZummyさん主催の走行会に参加してきました。
この間買ったA050のシェイクダウンとなった今回、いつも持っていく一眼デジカメも封印して気合を入れて筑波サーキットに向かった。
実際にはアパートに忘れてきただけw
前日は出張であまり寝ていないが、6時半にはサーキットに到着して走行準備
新しいタイヤをおろす時っていいよね♪

1本目はまず路温がマイナス!という条件の為、まずはタイヤの皮むき兼暖めてから、タイヤの特性を見ることに終始する。
すると何気に9秒台にぽんと載せてきて早速タイヤの素性の良さが出てくる。

2本目はタイヤの特性を探りつつタイムアタックをしてみる
すると1分8秒4が出る!
ベストタイムとほぼ同等でそれを出したのが3~4年前のプロドライバーの乗ってもらったあと出たタイムなので自力で出したベストタイムである!

3本目がタイムアタックなので気合を入れて7秒台を目指してアタックする。
しかし隙間をねらってタイムアタックをするもなかなかタイムが出ず9秒台
どうやら狙いすぎた為、ゆっくり走ってタイヤを冷やしてしまったようだorz

まだタイヤを生かしきれないで終わった走行会ですが皆さんお疲れ様でした。
走行の皆さんもマナーが多い人が多く、楽しかったです。

今後はちょっとTC2000を休んでFISCOに専念するつもりです。
Posted at 2008/02/10 20:22:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

こんにちは流浪のエボ乗り→アクセラ乗りにクラスチェンジ 主に観戦レポート、日々の愚痴などを日々思っていることを書いています。 写真を撮る方もぼちぼちやっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

11月24日(土曜)須磨寺一騎打ち開催!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/24 09:37:14
千葉⇒湯の鷺温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/09 07:05:07
スピードショップ プレーン 
カテゴリ:お勧めサイト
2012/01/29 11:05:13
 

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
( `・∀・´)ノヨロシク
トヨタ GR86 トヨタ GR86
( `・∀・´)ノヨロシク
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
納車されました!
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
いい出物があると中古車屋に薦められ初見ですぐ購入決意w まだ走るステージすら決まってま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation