• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくん@槍騎兵のブログ一覧

2007年02月03日 イイね!

TC2000走行会と大失敗orz

TC2000走行会と大失敗orz今日TC2000でZummyRacingFamilyさんの走行会に参加してきました。
事前に千葉の実家に帰って、実家から筑波に行きました。
クラスはなぜかR34GT-Rやインプ、FDなどがいるクラスに入れられてしまうと…
まあ走るシケイン決定だな
筑波2000は何度か走っているが一度最終コーナーのガードレールにキスしてC-WESTバンパーをご臨終させた過去があり、それ以来いまいち苦手である。

走行は3本あり、最後にタイムアタックを行う形式です。
1本目は昔の感覚を取り戻すことに専念したためタイムが出なかった。
2本目は空気圧を見直したのが幸を奏したのかいい感じでいけて1分9秒前半
まだ最終コーナーのツメが甘いのでそれを改善すれば1分8秒はいけるかな♪

タイムの速い人たちは最初にアタックして途中で帰ってしまうことを2本目で確認しているので勝負は最後でタイムを出すこと!と決めて3本目にコースイン

前半は想定どうりやり過ごして走っているとダンロップ先でスピンしている車があり、マーシャルカーが出ていた。
するとピットに向かうところで並んでいる。
中断か?と思い並んでパドックに戻ってコースを見ると同じ組のiguchi氏がまだ走っている。

しまった!
まだ終わってねーよ!!!!!


またコースに戻ろうにも次の走行で並んでいる車がピット入り口に並んでいて入れない。
終わったorz
というわけで今年初めての筑波2000の走行は失意のうちに幕を閉じた

参加された皆様、オフィシャルの方々、そして走行会を主催したZummyRacingFamilyの皆様お疲れ様でした。
また近々筑波2000をリベンジしたいです!
Posted at 2007/02/03 19:53:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2007年01月24日 イイね!

富士SWへコソ練とそしてまた・・・

富士SWへコソ練とそしてまた・・・今日は2月の筑波2000に向けて富士SWにコソ練に行ってきました。
パドックに行ってみると工事中か4つぐらい建物を建てていてメインパドックには屋根を作っていました。
やっぱりF1開催に向けての工事ですかね
僕はその時期仕事が忙しいので行けませんがorz

しかし平日はやっぱり空いていますね時間なってもほとんどピットレーンで並んでいませんでした。
そうそうこれから富士SWを走られる方、メインパドックのピットレーンは工事用かパイロンがひかれていてパドック前が使えませんご注意を!

コースはやはり空いていて走り放題、前回の走行の課題(ネッツコーナー、100Rなど)を意識しながら走っているとようやっと2分9秒台がでました。
まだ課題はありますがとりあえず目標の一つをクリアして、ゆっくりと帰り支度をしていると
ある悲劇が・・・

タイヤ交換をしていると左リアのドライブシャフトのインナー側に沿ってなにやらグリスみたいなものが・・・
まさかドラシャブーツ!
と思いブーツを見てみるが特に切れ目はない
急いで片付けをし、走り出してみると特に異音がない。
ちょっと考えましたが来月の筑波もありますし念のためと思い事故の時にお世話になった
muraBさんの工場に預ける事にしました。
また代車暮らしです。
目標はクリアしましたがなんだか(´・ω・`)ショボーンな1日でした。
Posted at 2007/01/24 19:43:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2007年01月04日 イイね!

FISCO走り始め

FISCO走り始めほとんど告知してませんでしたが、今日はFISCO本コースを走り始めに行ってきました。
今日のFISCOは午前にNS-4が2枠がありましたが両方とも走りましたよええ。
しかし事故から直ってシェイクダウンでしたので探りながら走った為、10秒切りは惜しくも叶いませんでした
(´Д⊂ヽグズン
しかし途中でりんぞーさんの後ろを走る機会がありいろいろ勉強になりました。
午後からパンダワークスとみやのみっちさんが合流していろいろな話が聞けました。
今日はありがとうございます。
さてまだタイヤも大丈夫ですし、今回を教訓を生かし今月もう一度走りたいな~
Posted at 2007/01/04 22:12:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2006年11月12日 イイね!

富士ライセンス走行に行ってきた

富士ライセンス走行に行ってきた今日は朝一の富士ライセンス走行に行ってきた
朝からSタイヤへのタイヤ交換をして、富士の西門に着くと並んでいる
多分走行会の人たちかな?と思いながらパドックに到着。
すぐさま走行券を買いに行くと並んでいるorz
しかも朝一のA券が売り切れorz
何とかB券を購入して走行準備を行い、コースイン!

走り出すとコース上に車が多いことorz
まあわかってはいましたが
しかもストレートを走っていると横風に煽られてハンドルが取られる!
しまいには1コーナーのブレーキで風の影響かハンドルが取られた時はさすがにガードレールにディープキス?が頭をよぎりましたよ。
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル

なんだかんだで今の足でドライを走るのが初めてなのだが、そんな状態でもほぼベストのタイムが出たから今の足がかなりいいと確信しました。

ともあれ今度走るときは有給取って、平日にしようかなと思いました。

写真はあまりに天気がいいので撮影会をしました。
よく見たら車が汚いな~
来週は洗車かな?
Posted at 2006/11/12 18:14:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2006年10月09日 イイね!

ショートコース走行&カートコース走行

ショートコース走行&カートコース走行今日ミッショントラブルの時にお世話になったmuraBさんと富士のショートコースを走行することになりました。

午後からの走行で、12時頃到着してまず午後一番の4輪枠を走行したがなんかタイムが伸びず終わりました。


muraBさんはドリフト枠だったので後から到着しましたが、到着前に売り切れてしまい仕方なく最後の4輪走行枠で一緒に走ることになった。

最後の枠まで時間があったのでこの前オープンしたカートコースを走ろうということになり、早速チケットを買いコースIN!
平塚にあるレンタルカートは結構ケツの出易いカートだけど富士のは安定していてかつコース幅も広いので攻めやすかったです。

最後の枠の走行は減衰を上げたのが良かったのか温度が低かったのが良かったのかタイムアップして36秒台まで行きました。
そのあと僕が前日まで仕事でお疲れだったので流れ解散になってしまいましたが、ショートコースとカートコースを走行できてかなり充実した日となりました。

あともしかしたら富士チャンピオンレース&県戦最終戦があるのでまた来週も富士に行くかも♪
その時はよろしく
|彡サッ
Posted at 2006/10/09 23:16:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

こんにちは流浪のエボ乗り→アクセラ乗りにクラスチェンジ 主に観戦レポート、日々の愚痴などを日々思っていることを書いています。 写真を撮る方もぼちぼちやっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

11月24日(土曜)須磨寺一騎打ち開催!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/24 09:37:14
千葉⇒湯の鷺温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/09 07:05:07
スピードショップ プレーン 
カテゴリ:お勧めサイト
2012/01/29 11:05:13
 

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
( `・∀・´)ノヨロシク
トヨタ GR86 トヨタ GR86
( `・∀・´)ノヨロシク
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
納車されました!
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
いい出物があると中古車屋に薦められ初見ですぐ購入決意w まだ走るステージすら決まってま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation