• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくん@槍騎兵のブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

スーパーGT in もてぎ観戦記(後編)

スーパーGT in もてぎ観戦記(後編)今日も外は雨なのでストリーミングWTCCを見てた。箱車はいいですね~

さてスーパーGTもてぎの日曜日晴れると思っていたが、朝から雨orz
晴れることを祈ってコース上でフリー走行の写真を撮る。
PA169572

PA169561

シビックレースが始まると晴れてきたが路面を乾かすほどでないので
タイヤチョイスが難しく、タイヤで明暗が分かれましたが、最後はスリックvs
レインの一騎打ちの90度コーナーが見られました。まあその後は残念(お約束?)
の結果になってしまいましたが・・・
PA169872

晴れてスーパーGTが今週走るのは初めてなのでどんなレースになるのかわからないので楽しみにしてスタートを待つことに
PA169911

スタートは90度コーナーでみていたので、いいバトルが結構見えましたがZ4の
様子が気になり、そんなに写真が撮れずw
PA160044

レースも後半になったのでヘアピンに移動して写真を撮ると晴れている
おかげでいい写真が取れる取れるw
PA160232

PA160239

PA160476

Z4は途中、レガシィやフェラーリに追い詰められそうになるが終始トップを
譲ることなくゴール!
逆転でチャンピオンを獲りました!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
PA160466
ゴールに向かうZ4はかっこいいですね~
PA160511
よく見えませんがGT500で優勝したGT-Rで喜ぶ本山選手

表紙の写真はGT500チャンピオンを獲って90度コーナーで喜ぶ
柳田選手、こういうシーンは珍しいです。

で今年のレース観戦はお終いかな~
Posted at 2011/10/23 16:59:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2011年10月22日 イイね!

スーパーGT in もてぎ観戦記(前編)

スーパーGT in もてぎ観戦記(前編)今日は雨(´・ω・`)
自転車で走れないので先週見に行ったスーパーGTの日記書きますw

そういえば先週の土曜日も雨で、土曜日だけ行くのやめようかと思ったが
空いているんじゃないかと思ったので、実際行ってみると空いていて
パドックパスも当日余裕で手に入る。
今回は初観戦当初より応援していた初音ミクZ4にチャンピオンの期待があったので応援してました。

しかし結構な雨が降り、オールカッパじゃないと写真も撮れない。
PA157551

PA158452

PA158105
すっかりずぶ濡れです('A`)
当初Z4はライバルのフェラーリF458より不利と見られていたが思ったより速い。

ピットウォークの間はそんなに雨も降らず人もそんなにいなかったので快適でした♪
PA158539

PA158548

予選はノックダウン方式で90度、S字コーナーと見ていましたが谷口選手の走りは鬼気迫るものがありました。
初音ミクZ4予選

PA159138

予選終了後、コレクションホールに行って、たまたまやっていたアシモステージを
見学、最近のアシモは走ったりするんですね~


翌日は晴れることを祈って酒飲んで車の中で寝ました。

お外が晴れてきたので続きはまた後で(´∀`)
Posted at 2011/10/22 14:16:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2011年10月09日 イイね!

ターンパイクヒルクライム参加

先週の日曜日にターンパイクヒルクライム参加しました。

参加する為に土曜日に実家の千葉の帰ったのですが、その途中で
練習も兼ねて前回30分を切れなかった白石峠に行ってきました。
前回は後半区間で息切れしましたが、今回は前回よりは足が回りましたが
タイムは31分台と30分を切れずorz
DSC_0322

当日は近くの駐車場に車を止めて、自走で会場まで向かう。
会場は自分より高そうなロードバイクでいっぱいでした。
なんか不安('A`)
DSC_0324

出走まで時間があったので近くをうろつきつつ待っていると一緒に走るあんちゃんが合流
あんちゃんは小径車のモールトンで出走とのことでロードバイクの自分としては
負けられませんキリッ
DSC_0325

スタートすると早速勾配10%の長い坂が待ち受けるので周りの速い人を気にせず
マイペースで走っていく
このコース基本的に自転車走ることができないので事前試走ができないので
どの程度坂が続くのかわからない。
まあターンパイク自体は車で何度か走っているのでなんとなくどういうコースかは
わかるが車で走るのと自転車で走るのとは違うのはお約束

なので走っているととこんなに長く10%の勾配が続くのかと呆然としながら登っていました。
あとで調べるとコースの8割は10%の坂なんですね。
なので後半はへろへろで前の似たようなペースの人にもついていけずずるずると落ちていく

やっと平坦かと思ったがアップダウンが続き、ペースを上げなければいけないので
結構ハードである。

そんなこんなでやっとゴールしましたが59分後半となんとか1時間を切れました。
PA020027-1

諸事情で遅れてスタートしたあんちゃんは1時間3分台とモールトンとは思えないタイム!
自転車をロードに乗り換える予定なので、乗り換えたら離されてしまう((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
今後も精進ですな~
というわけで自分の力不足を感じるイベントでした。
Posted at 2011/10/09 19:03:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2011年09月25日 イイね!

200マイルトライアル参戦

先週の月曜日に新潟~裏磐梯(浄土平)を往復するという、いわゆるブルペと呼ばれる
イベントに参加してきました。

コースはこんな感じ
200マイルトライアル
出発は午前0時!距離は表題通り200マイル(約320キロ) 最高標高1622m
チャレンジングなイベントです。

最初は夜間走行の為、なるべく集団で走ったほうが何かと楽だと思ったので
主催者のチームの列に進入して走ります。(俗に言う”列車”)

当初雨が心配されましたが意外と天気が持ち、追い風の為ペースも速く
夜明け前には会津若松まで行けた。

そこから猪苗代湖まで走り、裏磐梯に入ると本格的な登りに入る。
と同時に雨(というか霧雨)がおまけに霧で先が見えないからどの程度
登りが続くかわからない( ゚д゚ )

こういうとき最近買った自転車用ナビ(ユピテル)が役に立ちました。
それでも心が折れそうになるつづら折れの激坂が続き、途中で止めそうに
なるが、何とか気合を入れてやっとこさ折り返しの浄土平に到着
DSC_0313_1
写真を見ればわかるが相当な霧で観光どころではなく、すぐに下山
猪苗代湖までくると再び良い天気で湖畔がきれいでしたよ
DSC_0314

帰りは基本下りであるが、向かい風の為、体力が消耗、おまけに寒く
かなりめげそうになりましたが、リタイヤしても磐越西線が通常営業していないので
まともに帰れそうにない。

頑張りましたよええ
そしてゴールしたのがPM4時前、約16時間自転車漕いでいたことになります。

自分でも良く頑張ったと思います。

翌日は疲れで足が痛かったw

FC2ブログ始めました♪
リンクはこちら
特にみんカラ外の人はそちらへ
Posted at 2011/09/25 20:28:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年09月21日 イイね!

風速40㍍以上の台風が首都圏直撃!

というとパトレイバー劇場版が見たくなる~
Posted at 2011/09/21 20:47:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | マンガ | 日記

プロフィール

こんにちは流浪のエボ乗り→アクセラ乗りにクラスチェンジ 主に観戦レポート、日々の愚痴などを日々思っていることを書いています。 写真を撮る方もぼちぼちやっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

11月24日(土曜)須磨寺一騎打ち開催!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/24 09:37:14
千葉⇒湯の鷺温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/09 07:05:07
スピードショップ プレーン 
カテゴリ:お勧めサイト
2012/01/29 11:05:13
 

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
( `・∀・´)ノヨロシク
トヨタ GR86 トヨタ GR86
( `・∀・´)ノヨロシク
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
納車されました!
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
いい出物があると中古車屋に薦められ初見ですぐ購入決意w まだ走るステージすら決まってま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation