• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月17日

結構嬉しいんですよ!

結構嬉しいんですよ! ここ数日と言うか、数週かな? 足跡をチェックすると目立つのがインプ、レガシーのスバル乗りの方々。

エボと言えばインプって位、発売当初からのライバルですよね。

先日も初めてお会いしたエボ乗りの方と話をしていたら、「エボ乗っていると、インプを見たら追いかけますよね!」って言われた。 エボ、インプに乗ってない方からすれば、犬猿の仲なんではと思われるかもしれませんが、私自身は、あまり感じた事が無いんですよね。 関西の頃通ってたショップさんは、ここにも良く書いてますが、スバル系が強い、プレジャーレーシングサービスさん。 ここに行っても、インプ、レガ乗りの方とも普通に話ししてました。 ただ、オーナーズ倶楽部で来ている方々は、こちらが笑顔で「こんにちは~!」って言っても、「なんじゃ、こいつ、何しに来たんじゃ!」的な目で見られ、無視された・・・ でも時間が経つとそんなわだかまり見たいな物は無くなったんですけどね。

実は、初代インプが発売された時、本気で買おうと思ってたんですよ。 色々あって、結局VR4を買ったんですけどね。

一応来られた方々の所は、チェックさせて貰うのですが、ぷれじ屋がらみでも無さそうだし、色々なエボのページの一つに見て頂いたのは、非常に嬉しいです。 できればコメでも残して頂ければ・・・と思うが、その方が書き込みたい内容で無いとか、たまたま押しちゃったってのもあるかな?

では、自分がライバル(負けたく無い)相手と言うと、やっぱエボかな? 特にCT乗り。 同じ様な仕様なら尚更。 エボ4の頃は、自分より新しいエボは皆敵じゃ~みたいな所があったが、当然尽く負けた・・・ でもたま~に勝つとこれが嬉しい。
インプ乗りの方々も結構同じじゃないかな~ GC乗りの方々はGD乗りには負けたく無いと思うでしょ? どうなんでしょうね?
イニDのインプとエボの扱いには一言言いたいが・・・

でも、S耐とジムカーナだけは、インプよりエボを応援しますけどね!


PVを見てもう一つ。
フォトギャラのランキングを見ると、ダントツで一位なのが、これ
結構欲しい人いるんじゃないですか~
言ってくださいね! 真剣に! 邪魔になってるんで!!!
ブログ一覧 | 雑多 | 日記
Posted at 2006/10/17 23:02:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「約1ヶ月振りの大阪にいます。 出張ですが、楽しみたいと思います。 まずは腹ごしらえから!」
何シテル?   10/27 14:06
エボ4から8MRに乗換えました。 4では手当り次第に弄ってしまいましたが、8MRは じっくり自分好みに仕上げたいと思います。 おっちゃんですが、よろしく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CT9A改 by♪速の貴公子さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/01 18:00:29
 
ラリーアートピット鹿児島 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 01:10:45
 
豚に真珠、ケンボーにMR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 01:09:11
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
家族曰く、”趣味の車”です。 ブーストアップ仕様です。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
エボ5、6、7のパーツを使用したエボ4。 憶えているだけ書いときます。 エンジン関係 ...
スズキ Kei スズキ Kei
通勤用です。 写真は、購入前に試乗した時のものなので 近々UPします。
三菱 コルト 三菱 コルト
嫁の車 ミニカトッポからの乗り換え 何故か三菱車だらけになってます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation