• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンボーMRのブログ一覧

2012年05月23日 イイね!

たまには

たまには連チャン投稿(笑)

今日はホテルから自分のPCなんで久々携帯以外で書いてます。
1個前で書きましたが、最近は携帯投稿ばっかりです。 それは、自分のPCは家に2台あります。
2台とも2階にあり、1台は昔から使っているデスクトップと寝室の出張用のノート。 今の生活で一人2階に行ってネットするなんて・・・ 想像するだけ・・・ 恐ろしか・・・ ノートなんだから1階におろして・・・置く場所が無い。

1階にあるのは嫁のデスクトップとiPADでデスクトップはMac・・・・
ネット見たり、スカイプしたりはできますが、おっさんには使いこなせません。 2階のデスクトップがある場所は冬場は寒く、夏は暑い・・・ 娘が産まれてからは、PC投稿の場合は会社のPCで投稿していたのです。 が、去年から調子が悪い・・・ 先日カードの利用明細2件を印刷するのに要した時間は30分以上・・・ 普通5~10分もあれば終わりますが、ネットが光にも関わらず激遅なんです。 しかも理由が分からないのです。 PC詳しい人間にも見てもらってますが駄目ですね。
そんな訳で携帯です。 家でみんカラ見るのはiPADなんでレスポンスが悪いです。 なかなかお友達にコメントも入れられないです。 ごめんなさい。

さて、折角なんで子供達でもと思っておりましたが、嫁から今日のひなたん画像が送られてきました。
こう書くと毎日送られて来るのか?と思われますが、出張の時だけです。

最近写メ撮ると変顔するらしく、これはあかんだろう?レベルだったので、晒します。(笑)
立派に頭の悪そうな糞餓鬼に育ってくれてます・・・

さて息子ですが3ヶ月経って今はこんな感じ・・・



みんな私にそっくりと言いますが・・・ 否定はしませんが・・・
ムッチムチです。 現在6kgくらいか・・・ 

娘はと言うと



昨日私の従妹からお下がりが大量に送られてきて、その中で一番気に入ったのがこのハッピらしい・・・
背中には「祭」と入っています。
お前は宮川大輔か・・・ 顔や腕には動物のシールがいっぱい張ってあります。 彼女なりのおしゃれらしいです。 

しかし、画像でけぇ~なぁ~
ま、たまにしか書かないから面積稼げるか?(爆)
Posted at 2012/05/23 00:14:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひなたん | 日記
2010年11月30日 イイね!

いい加減に♪

いい加減に♪昨日はとっても嬉しく微笑ましいことがありました。

みんカラお友達ののんレガ君とぽてちさんがご結婚されるとのこと。

みんカラで出会い、そして結婚。 理想的ですね♪

おめでとうございます。 こっちまで暖かい気分にさせて頂きました。

そう言えば、竜馬伝終わっちゃいましたね。
初めてNHK大河ドラマを1年通してみました。
凄い人だなぁ~とは思いますが、そんなに坂本竜馬が好きな訳ではありませんが、昨年ある歴史家の先生の講義を聞いた時、あなたの部下が坂本竜馬を好きだとか尊敬しているとか言っている奴がいたら、そいつは信用するな!と言われたので、気になったと言うのがほんとのところです。 1年経って先生が言いたかったことが少しは理解できたと感謝してます。
3/4までは面白かったですが、流石に48話も作ると疲れるんですね。 特に最後3話は内容的にガッカリでした・・・

さてさて、今日の本題です。

昨晩帰ってご飯を食べたあと、いつもの様にひなたんとイチャイチャしておりましたらホッペのとこに何か線が見えます。

その日は1週間いた長崎のばぁちゃんが帰って寂しくしてるかな?
と思っていたので、いない事に腹を立てて悪戯しまっくたあげく、ボールペンか何かで自分の顔に落書きでもしたのかな?と思って、嫁に聞いたところ・・・・




ばぁちゃんを見送りに行った際には、娘は寝ていたらしく、帰ってきて、少し探したけど、その後忘れた様に遊びだし、たまたまホットカーペットでヌクヌク暖まろうと降りてきた、りうにちょっかいを出していたらしく、久々に「シャ~~」っと引っ掻かれた様です。

以前にもやられて、この所は追いかけても触ることは無かったのですが、日曜に高千穂牧場に行った際沢山の動物に触れ合ったので、同じ様に触って見たかったみたいです・・・・

りうは体に触られるのは、自分が心を許した人以外は物凄く嫌がり、中でも子供は大嫌いなので、最初は逃げるのですが、しつこいと引っかくのですよね・・・

娘もやられた直後は凄く泣いた様ですが、30分後には、また奇声を上げながら追いかけていたようです・・・
流石に追い込むまではしなかったみたいですが・・・

娘よ・・・・

そろそろ学習してくれ・・・・

とりあえず、りうを見つけても、ワンワンとは言わなくなったんだから、次はあんまり触ると引っ掻かれることを憶えよう・・・




あぁ最近ブログに登場していないとリクエストもありましたね!


犯人はこいつ

↓  ↓  ↓  ↓



しつこい様ですが、皆さ~ん、猫ですからねぇ~(爆)

相変わらず目つき悪いなぁ~ あとちった~痩せろ!!

お前もなぁ~(byりう)
Posted at 2010/11/30 19:07:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひなたん | 日記
2010年11月25日 イイね!

増車

珍しく短い間隔でUPします。

4月に通勤用のKEIとお別れして7ヶ月ですが、タイトルに釣られて来られた方、大変申し訳ございませんが、私にとっては重要事項も含まれます。

それは23日勤労感謝の日の出来事でした。


前日の夜、嫁のお母さんから

「折角だから、明日の晩は二人で食事してきたら! ひなちゃんは私が見てるから!」

とありがたい申し出があり、嫁は乗り気でしたが、私は勤労奉仕の日だし、まぁこのご時勢あんまり贅沢するのも・・・

なんて思いつつ、昼過ぎ嫁にどうするのかメールした訳ですが、ここ最近私の胃の調子があまりよろしく無い事を気にしてくれた嫁は、今日は家で食べようと返信してきました。

ただそのメールに今ひなたんは超ご機嫌だから♪まぁ帰ってくればわかるよ!

な~んて書いてあったのです。

少し思い当たる事はあったのですが、帰って玄関を開けるとそこには・・・・・ こいつが・・・・






アンパンマンの三輪車です。


嫁が以前よりお母さんが冬に来たら買わせようと企んでいた一台です。

このところ娘は散歩に行っても、この様な三輪車が他人の庭先にあっただけで、おおおおおぉぉぉぉぉぉっと雄叫びをあげながら走り寄ったり、西松屋やこの手の三輪車がある店に行ってもテンションアゲアゲ状態になってしまうのです。

特にアンパンマンは大好きでお店のレジでバーコードに通そうとするおばちゃんを困らせる事数回・・・
取られると思うとギャ~ギャ~泣き叫びます。

まぁそれはそれで良いのですが、お母さんが買わされたアンパンマングッズはこれだけでは無く、靴に長靴に鍵盤付きの本などが・・・

どこまでアンパン好きなんだ・・・・


しかし、三輪車を見ると最近のは凄いですね!
当然自分で操作できない幼児を対象といているので、ハンドルが切れる取っ手があったり・・・





落ちない様にロールバー(?)が付いたり・・・・


シートにまでアンパンかよ・・・

と思ったり・・・・

配色も凄いなぁ~

想像してください・・・・

これを押している私の姿・・・・

早速今週末にもその時は訪れるでしょうね・・・・

ご近所さんは知っているでしょうが・・・・・

「かわいいですね♪ お孫さんですか?」

とだけは言われません様に・・・・・ (-人-)


最近寝る前の一服は外に出ています。

換気扇回すと寝室でゴォ~~~って音がするのでね・・・・

その夜一服終えた私は、再度玄関にあるアンパン号を見ていたのです・・・・ すると・・・・



何だ、この☆は・・・と思いポチッと・・・・

途端私以外寝静まった我が家に突如として響き渡るアンパンマンマーチが!!!!!!!!

や、やばい!!!!!!! 起きてしまう!!!!!!

と慌てふためき、他のボタンをポチッ!!!!!!!

今度はウィンカー音が!!!!!!!!!
アンパンマンマーチはまだ鳴り響いている!!!!!!!

何とか消す事ができ、嫁の「くぅお~ら~~~~」の一声が無い事にホッと胸を撫で下ろして歯磨きして寝ました・・・・

目を閉じても頭にコダマするのです・・・・

嫁がいつ言い出さないか・・・・

家に3台も車いらないのよね・・・・ エボちゃん・・・・ まだ乗るの????

無い事を祈ります。 多分ないね♪

単なる親バカブログでした・・・・
Posted at 2010/11/25 19:11:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひなたん | 日記
2010年06月19日 イイね!

早いなぁ~

早いなぁ~歳を重ねると1日、1週間、1年が過ぎるのは、あっという間で困ります。

昨日は娘の1歳の誕生日でした。

夜中の3時半に病院から呼び出され生まれて初めて人の親になったと感じ始めた瞬間から1年経ちました。

いつもより少し早めに家路につき、途中で買ったケーキを持って家に入ると娘は爆睡ちぅ…
ほどなくして起きたのでケーキと一緒に画像に収めました。

自分はまだ食べれないし、これがどんな味なのかも知らないだろうけど、数年後今日撮った画像を見て喜んでくれれば良いかな?

ケーキはしっかりとぅちゃんとかぁちゃんの胃袋に収まりました。
買いに行ったのが遅くてこれしか残っていませんでしたが、美味しかったです!(笑)

産まれる前からお騒がせ娘で、今後エスカレートして行くと思いますが、元気で明るく育って欲しいと思います。

しかしこの1年で家の中がファンシーになったなぁ~
ただでさえファンシーな内外装なのに。(笑)
特にアンパンマンが目立つ… 決して宮崎のおぢさんじゃ無いですが…

あとまともに喋れませんが本人曰わく誕生日プレゼントは8月末まで受付るそうです。(爆)


Posted at 2010/06/19 11:20:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひなたん | モブログ
2010年03月24日 イイね!

さくら

さくらやったぜ!!今月2回目のブログです!!!(汗)

先週木、金と出張に行き、週末は3連休でしたが、年に一度のISO審査が迫っている事もあり、土曜日と月曜の午前中は仕事してました・・・
日曜は「何シテル?」に書きましたが中央駅界隈をうろついてました。
流石に疲れたので、月曜の午後はマッタリするか、育児に疲れた嫁を解放してやろうと娘を連れてドライブに行くつもりでしたが、急遽「花見に行こう!」と嫁が言い出した為、藺牟田池に桜を見に行きました。

そう言えばちょうど一年前の今頃嫁は既に切迫流産で入院していました。 病室から微かに見える桜を恨めしく見ていたと言っていました。 入院は6月末まで続き、その頃には初夏になってましたものね。
一年経つのは早いものです。
普通より一ヶ月早く産まれた娘も元気に育ってくれています。 体は小さいですが、元気と泣き声だけは負けてないかもしれません。



小さい割には、ムッチムチになってきました・・・
そこ・・・鼻が親父に似て可愛そうなんて言わない様に・・・


折角今日は久々にPCからブログ書けてる記念?に今月頭に撮った初節句の画像も・・・




置く場所無いんでお雛様は質素です。 しかしこれでも諭吉君10人分なんですよね・・・ 7段とか8段とか幾らになるのか・・・・ 見たけど忘れました・・・(笑)
当然長崎のばぁちゃんに買って頂きましたが・・・(汗)

トップの画像のブツは、ここいらでは見ませんが長崎では初節句のお返しに配ると言う桃カステラ?(だったかな?)だそうです。
見えている桃の部分は砂糖なので凄まじく甘いです。 下のカステラ部分のみ頂きました・・・

更に最近撮ったお気に入りを・・・



いや~可愛いですなぁ~~

単なる親バカブログですね・・・
申し訳ありません。
毎日2時間程度しか会えなく、もう少し大きくなって喋る様になって、お父さんってどんな人と人に聞かれたら

「夜晩御飯食べに来る人~ 朝にはいないんだよね~」

とか言われそうです・・・
まぁとうちゃんはしっかり稼いで来るしかないのですよね・・・・

そんなとうちゃんも今週末だけは趣味に走らせて頂きます!
今年初、久々のホビーなんで楽しんできたいと思います!!

頼むから晴れてくれ~
Posted at 2010/03/24 19:13:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひなたん | 日記

プロフィール

「約1ヶ月振りの大阪にいます。 出張ですが、楽しみたいと思います。 まずは腹ごしらえから!」
何シテル?   10/27 14:06
エボ4から8MRに乗換えました。 4では手当り次第に弄ってしまいましたが、8MRは じっくり自分好みに仕上げたいと思います。 おっちゃんですが、よろしく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

CT9A改 by♪速の貴公子さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/01 18:00:29
 
ラリーアートピット鹿児島 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 01:10:45
 
豚に真珠、ケンボーにMR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 01:09:11
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
家族曰く、”趣味の車”です。 ブーストアップ仕様です。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
エボ5、6、7のパーツを使用したエボ4。 憶えているだけ書いときます。 エンジン関係 ...
スズキ Kei スズキ Kei
通勤用です。 写真は、購入前に試乗した時のものなので 近々UPします。
三菱 コルト 三菱 コルト
嫁の車 ミニカトッポからの乗り換え 何故か三菱車だらけになってます
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation