• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンボーMRのブログ一覧

2006年12月01日 イイね!

時代の流れか・・・

時代の流れか・・・今日は一段と冷えますね・・・ 会社からの帰り星が綺麗だったですよ・・・

今日から12月。 今年も後一ヶ月となりました。 笑顔で新しい年を迎えたい物ですね。 あんまり、歳はとりたくないが・・・

さて発表と同時にほぼ完売したと言われるファイナル4G63を積んだエボ9MRですが、販売店が押さえた固体意外は、既に増産も行われないようであるが、最近知人がRSを購入したらしい・・・ 2月にラインに乗せられる様なので、H19年式の9MRとなるらしい。 羨ましい・・・・
これで、知り合いが、GSR2台、RS2台となった。 マイベックエンジンの4G63エンジンは本当に良いらしい。 ま、私のは固定バルタイなんで、関係無いが、去年9を買うか、8MRを買うか迷ったが、予算の関係で8MRにしたのだが、後悔は無い・・・・ はず・・・
関西時代お世話になったお店の社長二人(ジムカーナ&ラリー)に当時電話したが、口を揃えて
「当然RSですよね!!!!!!!!!!」
と言われた・・・ 関西の頃の様にミニサーキットとジムカーナしかやらないのであれば、RSもありかな?! と思うが、モータースポーツ不毛地帯のここ鹿児島では、オートエアコン、キーレス、パワーウィンドー&5速のRSは意味が無いし、300万以上の金を使って、家族になんじゃそりゃと言われかねない・・・ 薄い外板や、軽量のガラスは魅力があるが・・・

しかし、販売台数の多い9より、少ない9MRの方が知人が多いのも不思議だね。

RSの2台は共にジムカーナ仕様となります。 1台は既にデビューしている、お友達のごえじいさん。 今月発売のPD(プレイドライブ)誌にて取材されているとのことなので、早く買いたいな。 しかし鹿児島は発売が遅れるので、来週買えるかなと言ったところかな?
何度も言うが、モータースポーツ不毛地帯の鹿児島では、そこらの本屋で買えない所も悲しい所。

もう一台のRSは、関西時代のエボオーナーズ倶楽部の知人。 知り合った頃は、サーキットすらまだほとんど走った事が無い人であったが、5年経った今では、昨年今年と全日本ジムカーナにスポット参戦されている。 本当に凄い人だと思うが、この人の努力を知っていれば、納得する所もある。 奥さんも素晴らしいしね。
これまでは、エボ7GSRベースのRS仕様で頑張って来られたが、来シーズンからエボ9MRで近畿地区戦に出場するらしい。 全日本にも数戦参戦するらしいので暴れまわって欲しいものである!! しかし、上位選手も、み~んな9MRですから!! がんばれ~ ともさ~ん!!!!

本日、今年の全日本ジムカーナSA3クラスチャンピオンの川脇選手のHPを見ていたら、エボ9MRのRSには、オプションでパワーウィンドーが付けられたらしい・・・ これまでは、キーレスと一緒でないと付けられなかったらしいが、今回はありとのこと・・・・ ともさん、ここは見てないかも知れないが、まだ間に合うぞ~

写真は某所に発売前に届いたエボ9MRと我が8MR。 この9MRも怪物君にほぼ変身してしまった様である・・・・ 「やっつけちゃるリスト」に入っているが、相手にもして貰えないかも・・・・(涙)
Posted at 2006/12/01 23:12:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2006年11月24日 イイね!

やってもうた・・・

やってもうた・・・皆さん、こんばんみ! ケンボーです。
昨日お知らせした通り、本日は平日ですが、昨日と振り替えの為お休みなので、余りに暇で、昨日の変なテンションが残ってます。

昼過ぎに気になっていた事があったので、会社に向かう道すがら、甥っ子どもと遊ぼうと思い、小さいラジコンでもと思って、ホビーショップに寄ったが、あんまり面白そうなのが無い・・・ ドリラジにばかり目が行ってしまう・・・ 欲しいな、ドリラジ・・・

でプラモを眺めていると、エボ8が目に入る・・・ MRでは無いが買うか・・・ でも・・・と諦めようとすると、MRがありました!! バンパー違うし・・・ と一分少々悩むもその間に体は勝手に箱を手に取っている・・・ しゃ~ないんで、お買い上げ!!!
アルミもちょうどBBSなんで、納車前仕様にでもするかな(爆)

でも、何時作るのか・・・・

その後、久々にスロ打ちました。
ジャイアントパルサーの500G越えを打ち出し、リプ3連でRT短縮しましたが、バケ・・・ その後連チャンゾーン内でバケ・・・ そろそろと思ったら連チャンゾーン内でBIG。 打つ時は、左リールの赤7下のチェリーを毎ゲーム枠内に目押ししてますが、気が付いたら、赤7揃ってた・・・ RT解除まであと2ゲームあると思ってたのに・・・ つまらん!!!!!
で、ゾーン抜けで台移動・・・ 秘宝伝の700Gはまりに座るが、バケ後と思っていたその台はBIG後・・・ ちなみにバケ後の天井は、900G+αだが、BIG後は1200G+α・・・ 900G過ぎにチャンス目引いて高確経由しBIG。 が、伝説モード行かず・・・ しかも、BIG中ハズレ2のスイカ無し。 BIG後もチャンス目確立1/150を越え・・・ ダメだこりゃ・・・ 腹も減ったので全部飲ました後うどん食って、北斗SEへ。 しかし、面白く無い台ですわ・・・ 前作の方が良かったと思うね。 客付きも悪いし。 3本入れて特定役ゼロ・・・ 話になりません・・・
最近スロって打ってなかったが、やはり面白い台が減ったね。 バリバリ技術介入性のある台が出ないかな~ また暫く行かなくなりそう・・・
Posted at 2006/11/24 19:29:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2006年11月05日 イイね!

ついでにもう一つ

ついでにもう一つおは!霧、えびの高原プチミ後に一人寂しく温泉に入ってきました。(涙ってゆらさんのせいじゃ無いからね!)
当初からの予定だったし、ゆらさんは、病み上がり後でしたから、最初から一人ででも行こうと用意はしておきました。

料金は500円とその近辺にすれば、ちょっと高めでした。 入り口近くに入浴券の販売機がありましたが、半券に切れるのですが、誰に聞いて良いのか判らず、そのまま風呂に入って来ました。 あれって、タダで入っても、誰も気づかなさそう・・・ カメラがあるんだろうけどね!

外は高原と言うだけあって、寒かった・・・ 露天は小さかったけど、気持ち良かったです。 次は別の所にも行って見たい!

そこからは、一人で帰りましたが、帰りの高速で違和感が・・・
鹿児島北料金所を過ぎた辺りで、助手席のエアロミラーが気になりだし、良く見ると、レンズが動いてる!! しかも、下にズレてる!!!

気づく少し前に抜いた1BOXが一台後ろに付いたので、ここから暫く登坂車線が続くので、折角抜いたのにと思っていたら、(この車、ミラーに気づくちょっと前に抜いた。 結構なペースだった。)登坂車線に入った。 違う車かなと思ったが、ミラーは気になるが、早く帰りたいと、少しペースを上げた。 2回の料金所を過ぎ、次の最終で降りる手前で、後ろについたのは、その1BOX。 結構ペースを上げたみたい。 ちょっと嫌な予感。 でも煽るでも無く、一定のペースで付いてくる。 気持ち悪いので、最後の2車線区間は、ミラーが落ちても良いから踏もうと。 運よく一台間に入ったが、かなり煽っているみたい。
かなり気になるので、有料を降りた信号の次の信号は真っ直ぐ行くが、左に曲がったら、ついて来る・・・ 暫く走ると右折していった。 こんな時、頭を過ぎるのは、「盗難」 盗む奴等は、移動している時、目ぼしい車を見つけると後を付け、駐車場を確認する。 そして、後日、車上荒らしか盗難を実行するパターンがあるので、気持ち悪かった。 鹿児島北の後、車の性能差を見て、煽らなかったのなら良いが・・・

帰りついて、ミラーを確認すると、ミラーは裏面の両面テープで張り付いていますが、それがほとんど剥がれており、気づかなければ、いつ落ちても不思議でなかった。 良かったよ、落ちなくて。
Posted at 2006/11/05 20:32:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2006年11月03日 イイね!

これで

これで皆さんに心配頂きましたが、何とか体調も回復しつつあります。
で、朝から会社にちょっとだけ行き、先生の真似事をした後、阿久根にて、タイヤを交換してきました。

エボ4が盗まれ、発見されその時盗まれた中古TE37+タイヤの代わりに保険で新品CE28N+タイヤになってちょうど3年でした。 いやいやもったなぁ~

ちょっと予定外でしたが、ヨコハマ アドバンネオバAD07 245-40-17に変わりました。 大分安くして貰いましたが、それでも・・・ まぁ、あまり考えないようにしましょう・・・(汗) ヨコハマタイヤのフラッグシップラジアル。 エボ4のサーキット専用に使っていました。 非常に良いタイヤです。 磨耗にも強いし、何より雨の日が良いらしい。 性能も一昔前のSタイヤ並みとのことで、期待してます。 エボ4装着は225-45-17だったかな? 40だったか?

以前装着していたダンロップも良いタイヤだったですが、今年の7月のSタイヤからのはめ換え時には、まだ山が残っているなって感じでしたが、そこから暫くして一気に、って感じ。 何せ乗り方も変えなければならない位アンダー。 久々に山を走ったら、一個目のコーナーでタイヤが泣いた。 そんなにGを掛けてないのに。 しかもアンダー。 それがどんどん酷くなり、高速でもちょっと不安になるほどに。

写真は、ちょっと前に注文しておいて、本日ゲットできたラリーアートのメカニックスーツ。 いわゆる作業用ツナギですね。 本当はレーシングスーツが欲しかったですが、ほれ、腹に合せると、足が余る。 足に合せると、腹が入らないので、簡単には購入できません。 でも、普通のツナギからしたら、ブランド名で高いけどね。
これでAPに行った際は、ちょっとはカッコつくか! やっぱジーパンじゃねぇ~ まずはカッコからですよ!!! そうすりゃタイムもついてくる?!
実際に実物を見たのは初めてでしたが、いやいやしっかりしてます。 いい生地使ってるみたいです。

しかし、ヘルメットは、学生時代に使っていたマルボロカラーのローソンレプリカ、ラリーアートのツナギ。 ここまでは赤で統一みたいで良いが・・・ グローブはグリーン、靴はプーマスピードキャットの黒・・・ 変ですが、暫くは仕方が無いね。 もう少し上手になったら、統一しようかな? ヘルメットは早急になんとかしないとダメなんですがね。 スネル規格って何?って代物ですから・・・・

えっ?!ツナギのサイズ?!

それは

ひ・み・つ!!!!!(おぉぉぉぉえぇぇぇ~~~~~~)

まぁ、着て見ましたが、大分変だと思います。 自分で笑ってしまった・・・・
Posted at 2006/11/03 22:21:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2006年09月18日 イイね!

ちょっとした事

台風も去って、午前中はどんよりした天気も午後には晴れて暑いくらいでした。 土、日と引きこもったお陰で体中が痛かったので、通勤の道が大丈夫か確認に行くのと某所にS耐ビデオのお届けに外出しました。

流石に風は凄かったが、雨は少なかった台風だったせいか、会社までの道は問題無く、会社も存在した・・・ 誰も来てない様で門も締まっていたから、そのまま、阿久根へ・・・
久々に道の駅で休憩したが、海は濁っていました。

某所で2時間程喋って、その間にSP-GT2の角度を少し寝かして見ました。 と言うのも普段乗っている状態で頭がシートについてしまうので、ヘルメットを被ると非常に運転し辛い。 また、ハンドルがディープコーンになったので、体に近づいたせいか、腕が疲れる。 後ろだけ一段下げてみると、なかなか良い感じです。 足元をびーさんから靴に履き替え、原発廻りでチェックです。

金曜日の話ですが、いつもの通勤に使う道の近くで大綱引きがあったので、道が混むのが嫌だったので、原発廻りで帰ったのですが、こちらの道はアップダウンが激しいのでエボで通る事が多かったのですが、ここをkeiで通ると、非常に運転し辛かった。 進入のスピードは当然抑えるのですが、曲がらない。 終始アンダー。 どうにもスムーズに走れない。 keiでスムーズに走れる道は、エボでもスムーズに走れるが、逆はこんなにも難しいんでしょうか?

これもあったので、今日は通ってみたのですが、やっぱりエボは良いですね。 スピード的にはkeiの倍以上出ていますが、スムーズ。 調整したシートも良い感じ。 腕の疲れも出にくいし、暫くはこの位置で慣れる様にするかな。 この道は昼間でも車が少ないので、今度はヘルメット被った状態でも走ってみようかな(笑)

ここをkeiでスムーズに走れるよう、週に一度はこっちを通ろうかな? 色々ラインを試しながら。 でも、坂上がんないんだよね(爆)
Posted at 2006/09/18 20:53:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボ | 日記

プロフィール

「約1ヶ月振りの大阪にいます。 出張ですが、楽しみたいと思います。 まずは腹ごしらえから!」
何シテル?   10/27 14:06
エボ4から8MRに乗換えました。 4では手当り次第に弄ってしまいましたが、8MRは じっくり自分好みに仕上げたいと思います。 おっちゃんですが、よろしく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

CT9A改 by♪速の貴公子さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/01 18:00:29
 
ラリーアートピット鹿児島 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 01:10:45
 
豚に真珠、ケンボーにMR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 01:09:11
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
家族曰く、”趣味の車”です。 ブーストアップ仕様です。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
エボ5、6、7のパーツを使用したエボ4。 憶えているだけ書いときます。 エンジン関係 ...
スズキ Kei スズキ Kei
通勤用です。 写真は、購入前に試乗した時のものなので 近々UPします。
三菱 コルト 三菱 コルト
嫁の車 ミニカトッポからの乗り換え 何故か三菱車だらけになってます
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation