• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンボーMRのブログ一覧

2006年11月20日 イイね!

とうとう現実に・・・

とうとう現実に・・・その月の第一日曜日は、この所恒例化している「おはよう!霧島」でしたが、昨日おは!霧のHPに呼び掛け人のSさん(あえて)がBBSに来年3月を最後に終了すると告知がありました。

非常に残念であり、私自身も言いたい事も沢山あるが、ここは敢えて胸にしまって置こうと思います。 次回は参加できませんが、3月までには一度顔を出して、Sさんにお疲れ様&ありがとうを言いたいな。 たった1年半でしたが、沢山の知り合いができました。 参加して良かったと思います。

学生時代の4年間、国分に住んでいた事もあり、おは!霧が開催されている、道の駅周辺には沢山の思い出があり、当時あの場所には、廃墟の様な建物があり、最近のおは!霧で止められない車が駐車するスペースの所があっただけではなかったかなと思う。 夜のドライブの休憩、正月の初日の出。 あそこだけでも、色々当時の思い出があります。 その頃は、FZR250、88NSR、AE70カローラ、ミラターボで行く事が多かったな。 高千穂河原、えびの高原、御池、生駒高原。 就職で県外に出てからも、帰ってくると必ず一度は行っていた場所。

帰ってきてからは、おは!霧がこの辺りに行く口実の一つとなっていたが、無くなると、あまり行かなくなるだろうなぁ。
Posted at 2006/11/20 22:17:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2006年11月13日 イイね!

またもや産山へ

またもや産山へ先月HBRが開催された産山牧場で、今回は九州エボミが開催されました。

遠いんで、間に合うようにと5時に出発。 寒かったですね。 車も少なく、出水位までは、快調に走れました。

受付は9時半でしたが、快調すぎて、9時前には到着・・・
1ヶ月違うだけで、こんなに違うかって位寒かったです。 風が・・・ 見ると周りは風を遮るものが無かったです。
HBRの時、朝お話した、大分のTM乗りの方と談笑していると、宮崎組が到着。
その後も続々と集まり、気づくと39台のエボが集まっておりました。 関西の頃からすると、台数的には少ないですが、なかなか個性の有るエボが集まったと思います。

で、話してると、食事に行ってくださいと・・・ 既に11時半を過ぎていました。

HBRでは、ビニールハウスみたいな所で焼肉でしたが、今回はハンバーグ定食とのこと。 ここは牧場だし、ビッグボーイや、ハングリータイガーみたいな、牛を沢山使ったハンバーグが食べれると楽しみにしてたのですが・・・・ ちょっと残念・・・

お腹がいっぱいになったら、眠くなり(お前が牛か!)暫く車で寝ました。 起きて外に出ると、寒い!! と、ブォッと音が・・・ 何かなと思うと風力発電の風車の回転が、ゆっくりに・・・ 先端の赤い部分が90°動いて、回転を止めようとしています。 すると、風が止み、日の光が暖かく感じます。 3人で話していましたが、
「お前のせいか!!!! この寒さは!!!!」
と突っ込んでしまいました。

さてさてビンゴのお時間が来ました。
♪速(長男)兄さんからは、エボ9MR成約記念の4G63ヘッドカバーを型どったキーホルダー。 エボ7オヤジ(次男)兄さんからは、ラリーアートピット鹿児島ステッカー。 私からは、ピットで貰ったエボ9ファイルケースを受付に渡しておきました。 狙いは当然♪速兄さんからのキーホルダー。 この一週間、どんな理由を付けて、自分の物にしてやろうか考えてましたが、諦め、泣く泣く受付に渡しました。

しかし、隣にいたまりぃさんも、どうやら、狙いは一点らしい・・・ 静かに激しく見えない火花が・・・ 勝負じゃ~とビンゴ開始!!!
しか~し、私とまりぃさん、ビンゴの神様に見放されているのか、全然空かず・・・
その内、リーチの声が! しかし、空かない・・・ でビンゴ!の声がする度に、ドキドキしてしまう若干2名・・・ でも誰も手をつけない・・・ そして、近くからビンゴの声が・・・・ まりぃさんの相方keiさん・・・・ はい!終了~

しかし、その後も全然空かない・・・ ポツポツと空いてるが、リーチにすら・・・ 既にほとんどの人が立ってる中・・・ ま、最後は6リーチ位になってたけどね・・・

最後に集合写真を撮って解散でした。
まりぃさん、keiさん、ポリさん、宮崎組の皆さん、大分のTMさん、そして参加した皆さん、楽しい一日をありがとう!!
当日の模様は、フォトギャラのその1その2をご覧ください!

遠いので、一足お先に帰りました。 前回よりは混んでなかったけど、4時間半かかりました。 それにしても帰りは覆面やパトカーが多かった。 何かあったっけ? 帰りの高速、八代で降りる手前、5、6台前の車が捕まってました! セーフでしたよ。 3号線でも結構・・・ まぁ無事に帰れたので良かった良かった。

Posted at 2006/11/13 23:09:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2006年11月09日 イイね!

今週末は~

こちらに帰ってきてから初めての大きいエボミが、先月HBRが行われた産山牧場で開催されます。 一応九州エボミですからね。 楽しみです。

どの位集まるのか判りませんし、鹿児島からは自分も含めて2台とちょっと寂しいですが、朝も早いし、遠いんで仕方が無いかなと思ってます。(あるエボのオーナーズ倶楽部に登録していないと参加出来ないと言う制限あり)

関西の頃も、当時登録していたエボオーナーズ倶楽部で年一回大々的にエボミが行われていました。

あっエボミはエボリューションミーティングの略です。

4年いた間に3回行かさせて貰いましたが、年々台数が増え、最後の年は一つの駐車場に90台近くのエボが集まり、1から8まで場所を別けて駐車したのは、圧巻でした。 ノーマル、ドレスアップ(レプリカ含む)、走り系などなど・・・ まぁ、開催前後に色々問題はありましたが、楽しい一日を過ごせました。

今度のエボミも楽しいと良いだけどなぁ~
Posted at 2006/11/09 22:52:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2006年11月05日 イイね!

おは!霧で会った素敵なお父さん

う~ん今日は調子良いです。
先程のブログではお伝えできなかった素敵なお父さん。 昨日のお父さんも素敵でしたが。

以前よりお車は、何度もおは!霧で拝見させて頂いてましたが、今日初めてお話しさせて頂いた、34GTRの方。(すみません、HN聞いてませんでした。)
息子さんもご一緒でしたが、こちらも32GTR。 聞くともう一人息子さんがいらっしゃるようで、こちらも34GTR。 GTR一家ですね。 33GTRが無いのが寂しいが・・・

お父さんのGTRも、あの大きな34Rに負けない迫力の275サイズの19インチホイールが渋すぎでした。

食事のテーブルもご一緒させて頂きましたが、日産、GTRへの情熱は凄まじかったですね。 目が輝きまくってました。

何でもご自宅の1階で一番広い部屋は、ガレージだとか・・・ しかも寝ながら車が見える様にと・・・ 羨ましい! 車馬鹿の憧れですよね。 しかもそのGTRをちゃんと踏み切るってんだから凄い。

家もこんな父ちゃんだったらなぁ~ 憧れます!!!
Posted at 2006/11/05 20:08:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2006年11月05日 イイね!

おはよう~

おはよう~え~またまた、おは!霧です。
今日は朝、ゆらゆらさんと待ち合わせして、会場入りしました。
時間は少し早かったのですが、既にかなりの台数が来ていました!

到着と同時位に♪速兄さんから遅れるメールが・・・ 今日は並べられないな・・・
今回久々にお会いする方が多かったし、新しく顔合わせさせて頂いた方も多く、非常に有意義でした。 

トミーカイラのレガシーさん。 相変わらず、車は綺麗でした。 

インドに長期出張されていたダイクンさん。 色々堪能されていた様ですが、邦人誘拐のニュースの時は、本当に心配しましたよ!

何度かご挨拶だけさせて頂いていた勘吉さん、また宜しくお願いします。

最後に声を掛けて頂いた、ぽこぽこさん。 本当にすみませんでした! 移動しようと思ったら、サイレンサー外してなかったことに気づき、その時、声を掛けて頂きました。 また、次の機会にゆっくりお話ししましょう!

ご自身も起きれるか心配されてましたが、ぽてちさん、初のおは!霧如何でしたか? 楽しめましたか? 今回は車しか確認できませんでした。 またの機会に!

逆ハンさん、今日はちょっとしか話しできませんでしたが、次回こん♪溝で!

ほぼ常連化した、あかじゅん。さん、おかずさん、お疲れでした。

ゆらさんを通してお話させて頂いた、GTR軍団、S2000軍団、インプの方ありがとうございました。 皆さん愛車への情熱は熱いです。 是非APで一緒に走りたいですね!

♪速兄さん、慌しく時間だけ過ぎましたね! S2000面白かったですね! 隣がこいつじゃ無かったらと思ったのは、お互い様です!!!(爆) 次に会ったらS2000に乗ってたりして・・・(核爆) 来週のエボミ用のブツ、確かにお預かりしました・・・・ やっぱり、お金払うから、私のにして、いい? 冗談です! 確実に私のポッケ・・・いやいや、本部に・・・ 渡します・・・

最後にゆらゆらさん、今日は本当にありがとうございました。 最初から最後まで本当に楽しかったです。 S2000、あんなに楽しかったとは思いませんでした。 最初はハンドル重いし、クラッチは重いし、ブレーキのタッチは甘いし、シートポジションは高いしって思ってしまったが、走り出したら、楽しい楽しい!!! 大満足でした。 流石世界のホンダですね。 密かにセルスタートボタンが欲しかったりします。(笑)

皆さん、本当にありがとうございました。 来月は、ラリーアートピット走行会の為欠席しますが、またの機会に宜しくお願いします。
その他の画像はフォトギャラをご覧下さい!→その1その2
Posted at 2006/11/05 19:18:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記

プロフィール

「約1ヶ月振りの大阪にいます。 出張ですが、楽しみたいと思います。 まずは腹ごしらえから!」
何シテル?   10/27 14:06
エボ4から8MRに乗換えました。 4では手当り次第に弄ってしまいましたが、8MRは じっくり自分好みに仕上げたいと思います。 おっちゃんですが、よろしく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

CT9A改 by♪速の貴公子さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/01 18:00:29
 
ラリーアートピット鹿児島 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 01:10:45
 
豚に真珠、ケンボーにMR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 01:09:11
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
家族曰く、”趣味の車”です。 ブーストアップ仕様です。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
エボ5、6、7のパーツを使用したエボ4。 憶えているだけ書いときます。 エンジン関係 ...
スズキ Kei スズキ Kei
通勤用です。 写真は、購入前に試乗した時のものなので 近々UPします。
三菱 コルト 三菱 コルト
嫁の車 ミニカトッポからの乗り換え 何故か三菱車だらけになってます
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation