• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンボーMRのブログ一覧

2006年09月25日 イイね!

全日本ジムカーナ in 三井スポーツランド No2

全日本ジムカーナ in 三井スポーツランド No2去年と違い、今年は涼しかったですが、やはり日が出てくると暑かったです。 

競技は、N1、N2、N3、N4、SA1、SA2、SA3、SC、Dクラスの順で進みました。

N1クラスは、ヴィッツのワンメイクとなっています。 当然と言えば当然ですが、街中で走っているイメージがありません。

N2クラスは、インテグラ。 何故か旧型DC2でなければ勝てない。(理由はあるみたいですが・・・) DC5の参加車輌も数台、走っていました。

N3クラスは、参加車輌が豊富。 NSX、FD、Exige、S2000。 昨年はポルシェも走っていました。

N4クラスは、エボ&インプ。 しかし、エボの方が断然多い。

ここまでは、ノーマル+改造範囲も少ないクラス。

SAクラスは、Nクラスに比べ改造範囲が広い。

SCクラスは、箱のほぼ何でもありクラス。

Dクラスは、化け物クラス。(笑) バイクのスズキ隼のエンジンを積んだフォーミュラータイプが多いですが、三井では、1台のみ。

午前中の1本目は、あまり普段走らないコースのせいかミスが多かったです。 数台ビデオに撮ったんですが、途中で終る車輌多数。 ドライバーさんが何人も入れ替わり立ち代り、コースのチェックに私がいたポイントに来ていました。

1本目も終了し、お昼になって、パドックが開放となったので、参加車輌を撮影してきました。 こちらも随時公開していきます。 今日は何はなくとも、プレジャー関係をアップしておきました。 こちらから。

この時間、ドライバーさんは、完熟歩行の時間です。 だからほとんどいません。 ミスが多かったので、皆さんそこのチェックは時間を掛けていらっしゃいました。
昨年もそうでしたが、この方だけは、違います。 ☆山野選手です。 今年は、おねいさんがいなかったのが残念です。 ファンの方と写真を撮るサービスをしてました。 余裕か?とも思いますが、ファンサービスに徹底していて素晴らしい事だと思いませんか? 今年は車輌もNSXからS2000に変わって、辛そうですが、走りは、やっぱり凄いです。
ちようどファンの方と写真を撮っていらしたので、ちっと待ったのですが、カメラを向けると頼んでないのにこのポーズ。 凄すぎです。 決してステッカー貰ったから、ヨイショしている訳ではありません。(爆) やっぱ綺麗なおねいさんがいて欲しかった。 去年みたいに4人もいらないから。(笑) ま、こんな事が似合う人ですからね。 競技終了後は、上半身裸ですよ! 絶対日サロ行ってるでしょうって位黒かった。(爆)

2本目以降に続く・・・・
Posted at 2006/09/26 00:08:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「約1ヶ月振りの大阪にいます。 出張ですが、楽しみたいと思います。 まずは腹ごしらえから!」
何シテル?   10/27 14:06
エボ4から8MRに乗換えました。 4では手当り次第に弄ってしまいましたが、8MRは じっくり自分好みに仕上げたいと思います。 おっちゃんですが、よろしく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

      1 2
3 456 78 9
101112 131415 16
17 1819 20 2122 23
24 25 262728 2930

リンク・クリップ

CT9A改 by♪速の貴公子さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/01 18:00:29
 
ラリーアートピット鹿児島 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 01:10:45
 
豚に真珠、ケンボーにMR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 01:09:11
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
家族曰く、”趣味の車”です。 ブーストアップ仕様です。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
エボ5、6、7のパーツを使用したエボ4。 憶えているだけ書いときます。 エンジン関係 ...
スズキ Kei スズキ Kei
通勤用です。 写真は、購入前に試乗した時のものなので 近々UPします。
三菱 コルト 三菱 コルト
嫁の車 ミニカトッポからの乗り換え 何故か三菱車だらけになってます
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation