• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンボーMRのブログ一覧

2008年11月30日 イイね!

禁断症状

禁断症状結婚前も忙しかったですが、後も何かと忙しい上に、ここ2週間程は更に輪をかけて忙しかったです。

大分寒くなってきたし、みんカラでも車載をUPされている方も増えてきました。
そんなの見てたらやはり禁断症状が・・・
考えてみると最後にAP本コースを走ったのは5月末、ホビーもその頃だったか・・・
9月位からは、近所のお山すらまともに走っていない事に気付きました。 月のガソリン代も一時期の半額以下に収まっています。

考えて見ると、これまでは実家から近所の広域農道までは近かったし、阿○根からの帰りは原発周りの気持ちの良いコースを走れたので、あまり走りに行こう!なんて事を考える必要が無かったのですが、今住んでる所は山は近いのですが、意外と民家も多く、車もそれなりだし、今更この歳になって新規開拓もね・・・
阿○根からの帰りも3号線を通って駅前通るしか無く、普通に流れで走るしかなかったのですよね。

今日は夕方から少し時間ができたので、自分のヘタレ動画を見ながら気になった点の練習を兼ねて知ってるお山道へと繰り出しました。

想像以上にヘタクソになってましたが、久々に踏むと楽しいの前に怖かったです。 まぁしかし、暫くすると少しは慣れて練習です。 

何の練習か・・・

ブレーキング時のシフトダウンです。

他の人のを見ているとそんなに気にならなかったし、自分も同じ様にしていると思ってましたが、ヘタレ動画を見ていると、おいおい何時シフトダウンするん?って自分でも突っ込み入れる位シフトダウンを始めるポイントが遅いのです。 ギューって踏んでる時は、それだけに集中して、踏み力を抜く辺りでシフトダウンを始めています。 APで言うと、1、3コーナーや1ヘア、2ヘアでその傾向が強いです。 前に某氏にも言われた事があり、走る時にはすっかり忘れてるみたいです。 踏み力最大の時にその力をキープしたままアクセルを煽る・・・ 当然ギクシャクです。 クラッチ踏む、抜くすらぎこちないです。 まぁ暫くこんな練習でもして見ましょう。 安全な所で、安全に・・・

それと以前から気になっていますし、昨日も某所で相談したのですが、どうも自分にはCTのブレーキペダルとアクセルペダルの位置、高さが合っていないと感じます。ヒール&トーがエボ4と比べるとやり辛いのですよね。 ほんとはアクセルペダルの厚い奴に交換がベストなんですが、最近厚い奴があんまり売ってないし、あっても高いんですよね。 どなたか、いらんのだけど譲ったるって方いらっしゃらないかなぁ~(笑)

そんな事を考えながらブログ書いてたら、一つ思いついた事があるので、来週小細工して見ようと思います。

画像は以前自分のブログでも休みの夕方良く画像を撮って載せていた東市来のサーフィンスポットですが、何故か今日は皆ボードの上に立って、オールを手に漕いでるのですよ・・・ 波がほとんど無い状態でしたが、流行ってるのでしょうか?
あんまりカッコ良い事は無かったのですがね。
Posted at 2008/11/30 21:43:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボ | 日記

プロフィール

「約1ヶ月振りの大阪にいます。 出張ですが、楽しみたいと思います。 まずは腹ごしらえから!」
何シテル?   10/27 14:06
エボ4から8MRに乗換えました。 4では手当り次第に弄ってしまいましたが、8MRは じっくり自分好みに仕上げたいと思います。 おっちゃんですが、よろしく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2008/11 >>

       1
2 3456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CT9A改 by♪速の貴公子さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/01 18:00:29
 
ラリーアートピット鹿児島 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 01:10:45
 
豚に真珠、ケンボーにMR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 01:09:11
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
家族曰く、”趣味の車”です。 ブーストアップ仕様です。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
エボ5、6、7のパーツを使用したエボ4。 憶えているだけ書いときます。 エンジン関係 ...
スズキ Kei スズキ Kei
通勤用です。 写真は、購入前に試乗した時のものなので 近々UPします。
三菱 コルト 三菱 コルト
嫁の車 ミニカトッポからの乗り換え 何故か三菱車だらけになってます
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation