• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンボーMRのブログ一覧

2006年12月08日 イイね!

フィリップスのキセノンバルブでグレードアップ!

■あなたの年代は?<例:30代>(任意)
30代(ぎりですが・・・)

■所有車種(メーカー、車種、年式、グレード)
三菱 ランサーエボリューション8MR H16年式 GSR

■普段どこでパーツの情報を入手しますか?
 (WEB、雑誌、店舗、展示会、知人・友人など)
WEB、雑誌

■普段どこでパーツを購入しますか?
 (カー用品量販店:オートバックスやイエローハットなど、カー用品専門店、On-Line Shop、チューニングショップなど)
あそこは一応チューニングショップだと思う

■PHILIPSから連想されるイメージを教えてください。
 (家電製品、医療機器、照明機器など)
やっぱり照明機器かな

■フリーコメント
純正はやっぱり純正かな?って思える明るさしか無い様に思います。
もう少し明るくと思いますが、いざ買おうと思うと高すぎる!!
そこへこの企画。 是非当選しますように・・・・ 今年の運を使い切りたいと思います!

※この記事はフィリップスのキセノンバルブでドレスアップについて書いています。

Posted at 2006/12/08 22:06:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2006年12月07日 イイね!

何が何だか解らず・・・

何が何だか解らず・・・予定では昨日報告と言っていましたが、エボ7オヤジさんとまりぃさんにコメの返信をして、ちょっとベッドに横になってテレビでもと思ったら、またまた夜中の2時過ぎに、ファンヒーターも止まり、換気扇全開の為、寒くて目が覚めた・・・
ごめんなさい。 ま、本人もあまり・・・

昨夜の飲み会のせいか、頭がぼーっとしてるが、ピットに車を入れ準備を始めた。 昨日何にもしてないので、車から荷物を降ろすと、タイヤ交換からスタート。 何とかドラミが始まる20分程前に終了できました。

出走時間も迫るが、誰も並ぼうとしない。 前回の事があるので、今回は始めの方に並ぼうと思っていたが・・・ 待ちきれず、並ぼうと動き出すと、皆そう思っていたのか後をついて来ます。 

私の前には、アドバンテージS13とS15。 私が鹿児島市内にちょくちょく行かせて貰っているショップさんの店長号とお客さんの車。 2台とも超猛獣。 APを2分5秒台と6秒台で周回してしまう・・・ するとペースカーのエボ7オヤジ号と♪速の貴公子2号が並ぶ。 ワクワクする瞬間です。 この時までは・・・ 

揃ったと同時に全車ピットロードへ。 信号が青に変わり一周の完熟走行。 路面温度が低いのでブレーキと加速を繰り返したり、左右に車を振ってタイヤを暖めています。 13と15からはブレーキの度に白煙が上がる。 1ヘアを越えて15は豪快なドリフト。 カッコェェ~ 1周終わり全車ピットロードに。 

程なく走行会スタートしました。 前の4台はピットロードから猛然と加速。 2台の猛獣は早々とトップへ。 あんなんついて行けません。 が、何かが変・・・ 何かやたらとオーバーなんですけど、この車・・・ オーバーと言うよりリアが途中から踏ん張らないでスピンモードに入りやすいと言うか・・・ 特に第三セクター登り付近が酷い・・・ おつりを貰うが、何とかコース上にいる感じです。 もう一周走ってピットへ・・・ エアを見るが適正値。 そうかタイヤが冷えてるんだと言い聞かせ、リアのショックの減衰のみ1段下げて再度コースインするが、先程ほどでは無いにしろ、やはり不安定。 

しかも所々に黄旗が出ており、何箇所かは2本出てます。 案の定コースアウトやスピンしている。 

しかも今日は何でか1ヘアからの立ち上がりで2速から5速に入る・・・ 加速しませんよ・・・ ♪速さんの後ろについた時も、同じ所で2→5速で撃沈。 

しかも、またスピンモードが顔を出してる。 さー加速の時に出るので、ちと怖い。 旋回中なら、ちっとはましなんだが・・・ お蔭様でジェットコースター後の登りもビビリが入り、夏に走った時とは全然違った。 スピードが怖いって事は無かったが、何せコーナーでビビリが入る。 これじゃあきません。 てことで、再度落ち着く為にピットイン・・・ ピット鹿児島のメカさんが、「どうですか?」と来られてリアタイヤをチェックすると「ハハハ、終ってる。 溝無いよ!」だって・・・ 

で13店長の所に行くと、3秒台に入ったとかで、ウッキウキ♪でしたよ・・・ この人達この後アムクレイドの走行会も走り、13店長は一番時計との事で、帰りにトロフィー貰ったと上機嫌でした・・・ 今週末の忘年会では、浴びるほど、飲ましたろう!!!!

あぁ今日は終わりって思ったが、完熟走行に出ようと準備してたら、ピット出口は赤信号・・・・ 本当に終った・・・



今回の走行での反省点

1.ここ最近高速ばかり利用して、山道を走っていないので、コーナリングが、とても下手。 街乗りタイヤも溝が無い状態で走っていた為、尚更と思う。

2.溝が無いとは言え、暫く使っていないSタイヤだったこともあり、せめて、1週間前には換えておけば良かった。

3.忙しかったとは言え、間が空き過ぎ。 4月までには、少しリハビリもやろう! 来年はライセンス取って、土曜のスポーツ走行位行くようにしよう!

4.あと一つ気になるのが、7月の走行後交換したブツ! 次はノーマルで走ってみよう。 スポーツ走行枠だったら、1回目純正、2回目ブツに交換して違いが解るはず! 今考えると、ポチッと一押ししとけば良かったかも・・・

5.次の日♪速長男さんからのアドバイス
「滑ったら踏め!」
の実行・・・・ できるかな? 結構怖いでぇ~ いや!やります!やらせて頂きます!!

来年の俺へ! 次に行く時はこれを読んでから行く事!!!!!
Posted at 2006/12/07 22:43:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2006年12月05日 イイね!

前夜祭

前夜祭引き続き昨日の続きで・・・

真っ暗なミルクロードを上がり、狸を2匹ほど見た後、だ~れもいなくなったAPに到着。 守衛さんにご挨拶後、まだ誰かいるかな~と思ったが、ピット裏は真っ暗で既に誰もいないようでした。 真っ暗な中コースサイドロッジを目指したのですが、初めて行くので、多分こっちかな? なんて思いながら行きましたが、問題無く到着しました。 当然♪速兄さんの車しかありません。 早速お出迎え頂いて中に入ると結構良い部屋でした。 これで1室1万円は良いかも♪一人じゃ辛いが、2人以上いればお得かな?

♪速さんは、事前に伺っていたプロジェクターのセッティング中でした。
これで、お勉強を兼ねて車載や先日HKSCT230RがAPに来た時のビデオ等を見せて貰いましたが、CT230Rのビデオは部屋が明るいと、何が何だか解らないので、部屋を暗くして、二人でビール飲みながら鑑賞・・・ ここに誰かが入ってきたら・・・ 何にもしてませんよ! ちょっとお尻が・・・ 痛かった♪ フローリングで!!!!

そんな二人の時間を割くように、黒鉄さん&あいにんさん到着。 お酒も食べ物も沢山持ってきてくれました。 ありがとう!!
で、今度は4人で乾杯~♪ まだ到着してませんが、早速ホットプレートでお肉を焼き焼き♪ 焼肉には珍しく牛が無く、鶏の首肉「セセリ」がメインでした。 私も初めて食べましたが、これが、美味い!!!! 大好評でした♪

そこへ、エボ7オヤジさん親子到着! こんな時マフラーが五月蝿いと来たのが直ぐ解って良いですね♪ 皆で再度乾杯~♪

で間髪入れず最後のお二人もご到着♪ このお二人の中のお一人が、私が乗っていたエボ4のボディーをお買い上げ頂きました。 解体屋で朽ち果てて行くと思っていたので、来年には復活させて貰えるみたいなので、ありがたいです。

で全員揃って、乾杯~♪

こんなに笑った夜は久し振りでしたね! 楽しかったよ!!!(涙)
最後は真面目な話もしたし・・・
改めて、楽しく、安全で、アットホームな走行会を継続して行こう!!!と誓い合いましたね! ベテランも初心者も安心して走れる。 意外と無いんですよ! エボ7オヤジさんの苦労も解るね! 応援しますよ!!

しかし、飲んだね・・・ ビール何本開けたんだろう??? 確か250mlの箱が2ケースあったような? ほとんど無くなっていたような? 大魔王は結局一人で飲んでた気がするのは、気のせいだよね!
翌日の片づけが大変でした・・・・(滝汗)

エボ7オヤジさんの2人のお子ちゃまもあいにんさんが持ってきた発売したてのWiiで遊べて良かったね! 見た時の二人の目の輝き、おっちゃんは忘れないよ! いっつもオヤジの暴力に・・・・・(爆) いやいや、仲の良い親子ですよ! 自分は走らない(小学生だから当たり前!)のに、ちゃんとついて来るし、おねぇちゃんは翌日お父さんのお手伝いをちゃんとしてましたよ。 クリスマスは奮発だね! お前等も協力しろってのは、受け付けません!!!!

夜も更けて何時の間にやら寝てました・・・ ちゃんと布団をひきましたよ。
私ね、沢山飲むと、余り寝られないんですよ。 何度も目が覚めました。 咽も渇き、タバコも吸いたくなったので、外に出ると・・・・
雪が・・・・ 降ってました・・・ 車の屋根には薄っすらと・・・・ 積もってました・・・
流石中津江村・・・

さてさて、明日は、大問題の走行会当日・・・

写真は、昨日の裏から見たところ

私信
長男さん、次男さん、黒鉄さん&あいにんさん
前夜祭に参加できなかった、まりぃさんより言伝です。

自分だけ飲めなかった、食えなかった&騒げなかったのが悔しく、半日くそ寒いジムカーナ場で凍えそうになった様で皆にも会えなかったし、是非とも新年会をやりましょうとの事です。

長男さんは昨日別件でお電話で話した時、
じゃ熊本辺りで・・・ なんて話ししました。
なんせ、鹿児島、宮崎、長崎、福岡と九州全域に満遍なく生息しているので、皆さんのご意見を伺いたいです。

メールでも構いませんので、ご連絡下さい。
Posted at 2006/12/05 22:27:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2006年12月04日 イイね!

全然ダメダメ

全然ダメダメ以前から書いていたように、土曜日からオートポリスに行って来ました。

土曜日はコースサイドロッジを借りて前泊し、日曜の走行会に備える予定でしたが・・・

土曜の鹿児島の天気は、午前中雨で前日の晴れと一変した感じでしたね。 雨が降ってるって聞いて、速攻PCの電源を立ち上げて天気予報を見ると・・・

AP付近・・・ 雪のち曇り・・・

前日まで曇りとしか出ていなかったのに・・・

行かない訳にもいかないので、準備を始めて、エボ7オヤジさんの所へ出発。
雨も小降りから、曇りになり、道路も乾き始めました。 先に出発するので、肉を預かり、AZで皿とかコップを買ってAPに向け出発!

夕方4時位には到着して、明日の準備をするつもりが・・・ 6時過ぎになってしまいました。 途中♪速兄さんより電話があり、どうやら先に着くようです。

この後長~い夜のスタートです・・・・ 最近ネタが無いので小出し・・・(爆)

肝心の走行会の結果だけ・・・・
ベストの6秒落ち・・・ 全然話になりませんでした。 9ラップしかしてないし・・・
色々この後書きますが、走り込みが全然足らないのを痛感! 今回4回目の走行ですが、行く度に5秒近く前回ベストを更新していたので甘えがあったとひたすら反省しながら帰ってきました・・・

写真は、滅多に揃わない3兄弟のエボ&絶対4男になりたい筈の黒鉄さんのエボ8!
あいにんさんは、次女か?

話は変わりますが、みんカラのモニターにウィンマックスのパッドモニターの募集がありますね。 現在アルマのSRバージョンを使用してますが、SS若しくはゼロスが欲しい所で、やった~と思いましたが、良く見ると当選すると1月の頭に貰って、月末までにモニターインプレをブログにアップとある・・・
Sタイヤ用と言われるSSバージョンかゼロスのサーキットをインプレするとなると・・・ 雪のAP全開走行すっか?! 危険だよ~ どんなパッド使っても止まれません!! その前にラッセル車になるのは目に見えてますけどね・・・フッ・・・
ところで、このゼロス「ZELOS」と書きます・・・
決して
Zエロスと読んではいけません!!! (Zのエロスってどんなエロスだ! 多分長男さんや、次男さん見たいな人の事を言うんでしょう!!!)
Posted at 2006/12/04 22:52:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2006年12月01日 イイね!

時代の流れか・・・

時代の流れか・・・今日は一段と冷えますね・・・ 会社からの帰り星が綺麗だったですよ・・・

今日から12月。 今年も後一ヶ月となりました。 笑顔で新しい年を迎えたい物ですね。 あんまり、歳はとりたくないが・・・

さて発表と同時にほぼ完売したと言われるファイナル4G63を積んだエボ9MRですが、販売店が押さえた固体意外は、既に増産も行われないようであるが、最近知人がRSを購入したらしい・・・ 2月にラインに乗せられる様なので、H19年式の9MRとなるらしい。 羨ましい・・・・
これで、知り合いが、GSR2台、RS2台となった。 マイベックエンジンの4G63エンジンは本当に良いらしい。 ま、私のは固定バルタイなんで、関係無いが、去年9を買うか、8MRを買うか迷ったが、予算の関係で8MRにしたのだが、後悔は無い・・・・ はず・・・
関西時代お世話になったお店の社長二人(ジムカーナ&ラリー)に当時電話したが、口を揃えて
「当然RSですよね!!!!!!!!!!」
と言われた・・・ 関西の頃の様にミニサーキットとジムカーナしかやらないのであれば、RSもありかな?! と思うが、モータースポーツ不毛地帯のここ鹿児島では、オートエアコン、キーレス、パワーウィンドー&5速のRSは意味が無いし、300万以上の金を使って、家族になんじゃそりゃと言われかねない・・・ 薄い外板や、軽量のガラスは魅力があるが・・・

しかし、販売台数の多い9より、少ない9MRの方が知人が多いのも不思議だね。

RSの2台は共にジムカーナ仕様となります。 1台は既にデビューしている、お友達のごえじいさん。 今月発売のPD(プレイドライブ)誌にて取材されているとのことなので、早く買いたいな。 しかし鹿児島は発売が遅れるので、来週買えるかなと言ったところかな?
何度も言うが、モータースポーツ不毛地帯の鹿児島では、そこらの本屋で買えない所も悲しい所。

もう一台のRSは、関西時代のエボオーナーズ倶楽部の知人。 知り合った頃は、サーキットすらまだほとんど走った事が無い人であったが、5年経った今では、昨年今年と全日本ジムカーナにスポット参戦されている。 本当に凄い人だと思うが、この人の努力を知っていれば、納得する所もある。 奥さんも素晴らしいしね。
これまでは、エボ7GSRベースのRS仕様で頑張って来られたが、来シーズンからエボ9MRで近畿地区戦に出場するらしい。 全日本にも数戦参戦するらしいので暴れまわって欲しいものである!! しかし、上位選手も、み~んな9MRですから!! がんばれ~ ともさ~ん!!!!

本日、今年の全日本ジムカーナSA3クラスチャンピオンの川脇選手のHPを見ていたら、エボ9MRのRSには、オプションでパワーウィンドーが付けられたらしい・・・ これまでは、キーレスと一緒でないと付けられなかったらしいが、今回はありとのこと・・・・ ともさん、ここは見てないかも知れないが、まだ間に合うぞ~

写真は某所に発売前に届いたエボ9MRと我が8MR。 この9MRも怪物君にほぼ変身してしまった様である・・・・ 「やっつけちゃるリスト」に入っているが、相手にもして貰えないかも・・・・(涙)
Posted at 2006/12/01 23:12:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボ | 日記

プロフィール

「約1ヶ月振りの大阪にいます。 出張ですが、楽しみたいと思います。 まずは腹ごしらえから!」
何シテル?   10/27 14:06
エボ4から8MRに乗換えました。 4では手当り次第に弄ってしまいましたが、8MRは じっくり自分好みに仕上げたいと思います。 おっちゃんですが、よろしく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      12
3 4 56 7 89
1011 1213 1415 16
171819 20 2122 23
24 25 262728 29 30
31      

リンク・クリップ

CT9A改 by♪速の貴公子さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/01 18:00:29
 
ラリーアートピット鹿児島 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 01:10:45
 
豚に真珠、ケンボーにMR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 01:09:11
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
家族曰く、”趣味の車”です。 ブーストアップ仕様です。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
エボ5、6、7のパーツを使用したエボ4。 憶えているだけ書いときます。 エンジン関係 ...
スズキ Kei スズキ Kei
通勤用です。 写真は、購入前に試乗した時のものなので 近々UPします。
三菱 コルト 三菱 コルト
嫁の車 ミニカトッポからの乗り換え 何故か三菱車だらけになってます
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation