• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンボーMRのブログ一覧

2007年01月23日 イイね!

そろそろ良いかな?

大分オートサロンの話題もみんカラから消えてきたので、自分達のことも書いておこう!

え~顔の部分は色々問題があるので通常ならモザイクなんですが、やり方がよ~分からんので、紫で軽く塗っときました!(爆)

最初はオーリンズランサーエボMRのキャリパー部分を見ている3兄弟。



でかいキャリパー、耐久車輌なのか考えられない厚さのパッドを見ながら、何とかパクレないか模索している様子・・・ これだけで無くリアフェンダーの処理やら、アームの角度など、他の人達が見ないような所ばかり見ていた・・・ 完全に怪しい・・・



サイバー号の前に来てもその行動は変わらず、サイバー号にピントがあっているにも関わらず、長男は動きが速すぎてブレている・・・ でかい二人がサイドを占拠しているせいか、フロント側に比べて、他のギャラリーが近づけない・・・



同じエボ7 RS なのになぁ~とため息交じりの次男・・・



まるで剥ぎ取っていかんばかりの喰い付きっぷりの長男・・・ さてどうやってこいつを手に入れる費用を捻出するか考えているのでは???



やっとサイバーを後にしたが、次のJLOCムルシーの前でジッと見つめる長男・・・ 今年一号機のエンジンをやったんで、来年はオールカーボンボディーを狙っていることでしょう!

以上三男リポートでした♪(簡単すぎないか!!!)

ぢつはこの後私は皆さんの為に!おねぃさんの画像を撮り巻くるのに忙しく、次男とはぐれ、遂には長男ともはぐれました・・・・ はぐれた事に気づいた時、「ま、良いか!」と全然心配しなかった典型的なO型です!
Posted at 2007/01/23 22:36:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2007年01月21日 イイね!

少し遅い

少し遅いエボに乗る仲間でちょっと遅い新年会を開催してきました。
参加の皆さん、お疲れ様でした!
DVD鑑賞が後回しになったので、飲みも食いも少なかったですが、また開催いたしましょう!

土曜日昼過ぎに到着して、温泉に入り、ロッジに移動して、夜中まで飲んで食ってウェイトを満載し、そのまま寝れる。
いやいや良かったですよ。





参加者の車


私、エボ7オヤジさん(本日はGT-A)、まりぃさん&keiさん、黒鉄さん&あいにんさん(本日はあいにんさんロードスター)、♪速の貴公子さん。

後ろから


エボ7オヤジさん、まりぃさん達と別れ、残った3台はHSR九州で本日行われているジムカーナ見学。


HSRが主催しているジムカーナ練習会?の様です。



結構コース作りも工夫されています。
パイロンの森に迷い込むことは無さそうですし、コースにはラインが引いてありますが、またいでも脱輪を取られることもないみたいなんで、やっぱり練習会なんでしょうね。
これだったら、走ってみたいです。 来月時間が取れればネオバかお亡くなり寸前のSタイヤで行ってみようかな?
サイドが引けそうなポイントが3ヶ所ありましたが、あんまり引いている人はいなかったですね。 試したい事もあるので、練習には良いかもしれません!

Posted at 2007/01/21 16:25:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2007年01月20日 イイね!

物は試しに

物は試しに携帯変えて、携帯から試しに書いて見る。
上手く行くかな?
Posted at 2007/01/20 01:21:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑多 | モブログ
2007年01月17日 イイね!

2日目・・・

いやいやおねぃさん効果は凄いですね!
昨日のPV数は普段の4倍位ありました!!
まぁオートサロンのおねぃさんとあるだけで、ポチッと逝ってしまうのは仕方が無い所です!!! 私も同じ!!!!(爆)
第三段をアップしたので、見てくださいね!!!!


さて2日目です。 途中話に関係無い車輌の画像を載せます。 テストなんですが、見れなかったら、教えてください!

2日目の予定は、亡くなった元上司に線香をあげに行く事と、携帯の機種変を行う事。 出発前まで元上司の位牌があるお姉さんと連絡がつかず、半ば諦めていましたが、朝電話して出なかったら、同期の奴と遊ぼうと思っていたのですが、連絡がついてしまった。 やはり旅行に行っていたとのこと。 13時位に行くと言って帰る準備を始めたが、昨年出産した従妹が来ると言うので、子供の顔を見て、出産祝いも取られ伯母の家を後に・・・



元上司のお姉さんは浅草に住んでいる。 事前に周辺の地図を印刷していったが、花やしきや雷門まで歩いて行ける所だった。 時間があったら行きたかったんだけど・・・
浅草へは茅ヶ崎から東京駅へ行き、山手線で秋葉原へ行き、地下鉄に乗換え。 問題なく着いたのですが、地図とにらめっこしながら向かう・・・ 途中花やしきが見えたので、写真をと思ったのだが、やはりちょっと恥ずかしかった・・・ 他にもパシャパシャやってれば・・・

無事お線香もあげて、次は携帯。 しかしAUが見当たらない。 アキバまで戻るかと地下鉄に乗り駅を出たが、見渡せる所にはそれらしい看板は無い。 ドコモはあるのだが・・・ 適当な電気屋でAUのジャンパーを着た店員に聞くと、問題無く出来るらしい。 機種は粗方決めていたので、時間も無いから即効で先日写真を載せたW42CAに決め、手続きを・・・ 終った所で、データ移行やらで4、50分掛かるらしい。 既に15時になろうとしています。 17時の飛行機で鹿児島に帰ることを伝え、なるべく早く終らせて貰う事にし、15時半に一度戻る事にした。

考えてみると朝からほとんど何も食べていない・・・ 松屋に入ろうとしたが入り口の券売機が私の千円札を拒否・・・・ 数回やって切れ、吉野家へ。 歩行者天国になっていたので楽だった。 飯食って戻るがもう少しかかるとのこと。 トイレと思いそのビルの4Fに・・・ エレベーターに乗ろうとしたら、たこ焼きを持ったいかにもアキバって感じの女の子二人が乗り込んできた。 鹿児島にその格好で来たら、洩れなく病院を紹介されそうです・・・(笑) その子達は3Fで降りた。 どうやら休憩スペースがあるらしい。 そのビルは1階と地下が電気店で2F以上は外国人を相手にしたお土産&電化製品みたいだった。 面白そうだったので、階段で降りたが、外国人がちょっと勘違いした日本がそこにありました・・・ 摸造刀やら日本人形、派手なハッピに神風とか日本語が書かれた鉢巻・・・ かなりキツイ空間でしたね。



で戻るとやっと終ったとのことでお会計♪ 時間を見るともう直ぐ16時・・・・
駅に向かいながら、シュミレーション開始です。 山手線で東京→東海道品川→羽田・・・ 無理! で山手線浜松町まで行き、モノレールで羽田に決定。 モノレールに乗り、時計と睨めっこしながら、次の便に変えるか、間に合うかを繰り返して頭で考え中・・・・ 行きの飛行機でバンドの金属部分が金属探知機に引っ掛かった事を思い出す。 モノレールの中で怪しまれないようにこっそりバンドを外す・・・(十分怪しかったと思う) ポケットの中のものを最低限にし、モノレールを降りると16時半!!!

速攻で搭乗手続きをと思ったらカウンターは人でいっぱい。 機械で済ませ、出発口に、今度は大丈夫と思ったらピンポ~ン!!!! 何故???? と思ったらコートの内ポケットに入れたMDプレーヤー・・・ 何とか疑惑も晴れて(疑惑なんて無い!)入り口に急ぐ・・・  が、遠い・・・ もう時計を見てる暇もありません! 乗り場に着くと搭乗の最終案内中・・・・ 人もまばら・・・ ペットボトルのお茶だけ買って乗り込みセ~~~~フ!!!!!! 後ろのおばあちゃんが、「この寒いのに何でこの人はこんなに汗掻いてるの?」って顔して見てますが、無視!!! やはり一時間半寝てました・・・

 

鹿児島に着き、車に乗って高速を使って帰りました。 兄さん達と走るより少しペースを落とし、○40km/hで巡航。 途中前の車がETC通過時、停車するんじゃないかってスピードまで落としてくれたお陰で、助手席の荷物が前に飛んだ・・・ 勘弁して欲しいですなぁ~ 無事自宅に到着し、慌しかった週末も終った。

予定も全てこなせたし、何より楽しかったので良いかな?
Posted at 2007/01/17 23:09:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月16日 イイね!

そうだ?!

そうだ?!考えて見れば、東京に行った土日の強行軍の事を書いていなかった・・・

土曜の朝気合と共に5時半起床! 飛行機は8時、家から空港まで約30分。
6時過ぎに家を出て、暖機を兼ねて近所のコンビニに入り、缶コーヒーで目を覚ました。 家から5分しない所から有料道路に乗れる。 流石にこの時間は車が少ない。
高速に合流し、問題無く、空港前の民間駐車場に車を止め、空港へ・・・・

自動ドアの前に立つが、開かない・・・ 次!と行ったが開かない・・・ 次!と行ったが開かない・・・ 次!と行こうと思ったら、開港前でした・・・・

開港と同時に搭乗手続きを済ませ、朝御飯を食べ、飛行機に乗り込み、定刻通り鹿児島を後にします。 飛行機の中では、爆睡・・・ 起きたら、着陸寸前でした・・・

到着し、直ぐ♪速長男さんにメール! モノレール乗り場に急ぎ、天王洲アイルを目指す。 天王洲アイルから乗換え、新木場まで。 そこで長男さんからメールが!

昨日飲みすぎたんで、まだホテルを出たばかりとのこと。 次男さんの方が先に向かっていて、チケットも持っているみたい。 と思ったら次男さんより電話! どうやら私の方が先頭を突っ走っているらしい。 海浜幕張駅にて待ち合わせ。 荷物をコインロッカーにと思ったが、全滅でした・・・・

何とか全員合流し、長男さんがVOLTEXさんに最初に行くとの事で、ぞろぞろ付いて行き、私の荷物まで預かって貰いました。

そして会場見学に・・・ ここはおいおい書いて行きます。

ほぼ終了しかけた頃メールが一本・・・ 大阪時代、私を大阪に呼んだ先輩の娘から。
今日来るんですか?って内容でした・・・ 中学生なんで、おっさんには、読めないメールだったんで・・・(汗)

先輩の家には娘が3人いまして、会社の仲の良かった同僚の間では、悪魔の3姉妹と恐れられていて、兎に角恐ろしいまでの体力で、こちらがヘトヘトになっても、遊ぶ事を止めてくれない姉妹でした。 当時小学6年生を筆頭に4年生、2年生だったと思います。 今では高校2年生、中学3年生、中学1年生のはず・・・

当時先輩家族と枚方パーク(通称枚パー)に遊びに行ったのですが、一番下がお父さんを必ず取り、二番目はお母さん、長女は一人と言う図式で遊んでたらしいのですが、そこへ私が入ったので、二番目が私、長女がお母さんと言う図式で乗り物に乗りました。 次女は嬉しかったのか、終始私と手を繋いでいました。 私も当時でさえこの位の娘がいてもおかしくない歳だったので、ちょっとお父さんになった気分でした。

遊び終わって、晩御飯を食べ、アパートまで送って貰っている途中、隣に座っていた次女が、暗い車内の中、ボソッと言った一言を忘れません・・・

私の苗字+自分の名前・・・・ その後フフッ♪って・・・

変な汗が背中を流れましたね・・・・ 嬉しいより、怖かった・・・・

月日も経って、先輩の家に着き、その子が言ったのは、

「ケンボーさん(私の下の名前で)、こんばんは♪」

私も先輩も先輩の奥さんも面くらいながら爆笑でした。 
その後、皆で食事して、今時ババ抜きなんてやりながら、時間が過ぎ、22時になろうとしていたので、半ば強引に帰ってきました。 3人とも「終電まだだよ~!」なんて言ってましたが、その日、横浜の二俣川から茅ヶ崎まで行かなくてはならなかったので、帰って来ました。 次に行った時は泊まるかな? 襲われないか心配ですが・・・・

当時次女と三女はお母さんがお風呂に入りなさいと言うと、私の目の前でスッポンポンになり、上がってくると、そのままの格好で膝に座ってきていました。 流石に今はしないでしょうが、その時先輩に

「帰り法外な金銭を要求するんじゃないでしょうね?」

と真剣に聞いたのは言うまでも無い・・・・


2日目に続く・・・

画像はJLOCムルシェラゴ。 GTで見た時は黒いボディーかと思いましたが、カーボン無塗装でした。 カッコ良過ぎる!!!

おねぃさん画像パート2をフォトギャラにアップしてます!
良かったら見てください!!!!!
Posted at 2007/01/16 22:54:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑多 | 日記

プロフィール

「約1ヶ月振りの大阪にいます。 出張ですが、楽しみたいと思います。 まずは腹ごしらえから!」
何シテル?   10/27 14:06
エボ4から8MRに乗換えました。 4では手当り次第に弄ってしまいましたが、8MRは じっくり自分好みに仕上げたいと思います。 おっちゃんですが、よろしく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

 123 4 56
78 9 10 111213
14 15 16 171819 20
2122 23 242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

CT9A改 by♪速の貴公子さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/01 18:00:29
 
ラリーアートピット鹿児島 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 01:10:45
 
豚に真珠、ケンボーにMR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 01:09:11
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
家族曰く、”趣味の車”です。 ブーストアップ仕様です。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
エボ5、6、7のパーツを使用したエボ4。 憶えているだけ書いときます。 エンジン関係 ...
スズキ Kei スズキ Kei
通勤用です。 写真は、購入前に試乗した時のものなので 近々UPします。
三菱 コルト 三菱 コルト
嫁の車 ミニカトッポからの乗り換え 何故か三菱車だらけになってます
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation