• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンボーMRのブログ一覧

2008年01月27日 イイね!

1+1わ?!

1+1わ?!先日準備したエアクリプラグやっと交換しました。

ほんとは昨日両方とも交換したかったのですが、行動が遅かったので、エアクリのみ交換しました。

で走ってみると・・・

おぉぉぉ~~~と思える程の変化が!
ブースト上げたか? 若しかして勝手に上がるか? とも考えましたが、チェックしても変わりませんでした。 良く雑誌に載ってる馬力カーブやトルクカーブの比較が目に浮かびます。
家に帰ってからその後用事でちょっと乗りましたが、やっぱり楽しさ倍増です。

で本日プラグ交換の為工具を借りにピットへ・・・
折角なんでエアクリは元に戻して・・・

行くまでの間やはり昨日と違います。
ブーストがかかるとこと言うか2~3000回転位の違いが確実に有る様に感じます。

工具を借りてプラグを交換し、試走へ。
いやいやこれまたその辺を流しただけで明らかに違いがわかります。
エアクリ交換の時と似ていますが、物が違うので全部が全部って訳ではありませんがね。

試走から帰り、エアクリも交換。 顔はほころびますね♪ 期待もします。
1+1=2ですからね!

それまでの現状から個々の交換では明らかな『変化』が確かにありました。
それはその部品が2年間の使用に対してその性能が『劣化』していたに過ぎません。 当然最初の状態以上にはならないし、その他の部品は2年経っているのだから、当然その状態にも遠いかもしれません。 徐々に劣化していったのに気付かないだけだろうと思います。

当然ながら1+1=2ではありませんでした。 個々の交換の時に感じた変化以上はありませんでした。 しかし、がっかりしていませんよ。
2年前はこうだったんだと思うと嬉しくもあります。

消耗品交換が大事なのは判っていますが、改めてその重要性を再確認した週末でした!

暫く変えてないなぁ~と心当たりのある方は、交換してみると意外と顔がほころぶかもしれませんよ!
Posted at 2008/01/27 21:22:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2008年01月21日 イイね!

何なんでしょうか?

何なんでしょうか?昨日の事なんですが・・・

朝からの雨であんまり家から出る気も無く、ただプラグレンチを買いたくて昼過ぎに外出した時の事。

その前に補足すると、私が持っている工具セットに付属しているプラグ交換用のソケットレンチは、中に輪っか状のゴムが仕込んであって、プラグを抜くとこのゴムにくっついて抜けます。(DOHCなんで意味判りますよね?)

プラグを組み込む場合はこのタイプのソケットだとプラグホールにプラグを落として、レンチの中のゴムを抜いてから締め付けることになります。 落とすのが気分的に嫌なので、ゴムの換わりに磁石が仕込んであるタイプのレンチが売っていますが、前から買おうと思いつつ、買っていなかったので今回のプラグ交換にあわせて購入しようと思った訳です。

前置きが長くなりましたが、エボで出るのも何なんで、Keiで出動しました。

ホームセンターに行って見ましたが、サイズ違いはあるものの平径21の磁石付が売っていません。 以前購入を見合わせたカー用品店にもありませんでした。
ついでにガソリンを入れ、その近くの大型スーパーで買い物をして駐車場に戻り、さて帰ろうかとした所で事件発生です。

エンジンをかけ、ハンドルを切った所・・・
重い・・・ 明らかにパワステが死んでいる・・・
パワステの壊れた車を運転した事がありますか?
幾ら軽とは言えハンパない重さです。
駐車場の枠に再度車を入れ、一度エンジンを切って再度かけなおした所何事も無かった様にパワステは効きます。
ちょっと離れた所に用があったので、そこに寄り、またエンジンをかけた所またもや重ステに・・・ さっきの様にエンジンをかけなおしたが、やはり重い・・・
そこから500m程行った所に用事があったので、そこまで移動し、エンジンルームを覗くが、オイル漏れとかの気配は無い。 しかもそこからの帰りは特に問題ありませんでした。 今日も通勤で使いましたが、その症状は出ていません。

何だったんだろう?
エンジンかけ直しで直るってことは、電気系のトラブルだろうか? それともパワステポンプが死に掛けてるのか?

分かる方いらしたら教えてください・・・
Posted at 2008/01/21 22:59:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | Kei | 日記
2008年01月20日 イイね!

笑うしかないな・・・

笑うしかないな・・・昨日ちょっと書きましたが、パッドとエアクリが本日到着しました。

昨日送ったってことだったので、早かったです。

パッドは、これまで使用してきたWinmaxのARMAシリーズのSRです。
ARMAシリーズの中間設定でSタイヤ&ラジアル用ですね。

エアクリは今回発注した岐阜県大垣市にあるプレジャーレーシングサービスさんオリジナルの光フィルター。
これまでスバル車用のラインナップはあったのですが、昨年CT用も発売になり、色々良い評判を聞いていたので試してみたく、ちょうど交換時期も近づいていたので購入いたしました。

しかし・・・
新品パッドを見て、この時の状態と比べると・・・
笑うしかないですな!
2年でこんだけ粉にしたってことですかね。
ちなみに画像はフロントパッドです。 2枚重ねで包装してあるので分かり辛いですが。

パッドの装着は暖かくなってからかと思いますが、エアクリは来週装着したいと思います。 折角なんで、プラグのみ交換しその後エアクリ交換してみようと思います。
Posted at 2008/01/20 22:23:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2008年01月19日 イイね!

定期的に

定期的にまたまたご無沙汰・・・

最近ネタが無いってのもありますが、ちょっと仕事が忙しく、帰って暫くするとうたた寝してしまう事が多くて、皆さんの所もちょっとしか徘徊出来ない状況が続いてます。

今日はネタって程ではありませんが、画像のカードとプラグ。

カードは、やっと入会した出光マイドカード。
今月は5円/L引きなので、なるべく出光で入れよう!
と言っても少ないのですがね・・・
喜入基地があるからなのか、エネオスが多い土地です。
ちなみに出光のHPを見ても私が住んでいる地域にはありません・・・
不思議ですね!
仕事に行く町にはありますので、そこで入れ様と思います。

もう一つのプラグ。
NGKレーシングプラグです。
ちょっと変わったらしいですが、エボ4時代からこれです。
たかがプラグですが、これじゃないとダメなんです。
その辺に売ってないのが玉に瑕。
お値段も某H○Sとかグレッ○ィーとかの倍近くします。
大阪時代カー用品量販店でも取り扱ってる所が無く、ちょい有名ショップにも行きましたが、何故か取り扱っておりませんでした。

大阪に住んでいる頃、帰省で帰ってくる際、オイル交換時期が近かったのですが、帰ってからにしようと出発した事があり、途中で明らかにパワーダウンを感じ、まだ半分も走っていなかったので、SAのガソリンスタンドで取敢えず交換し、途中国分でいつも入れてるオイルに再度交換した事があります。
オイルの劣化がそんな体感できるかと思うでしょうが、1日で900km走りますから、意外と体感出来るのですよ。
ただその時は多少良くなったものの、オイル交換後も今一つパワー感が無く、それが何故なのかが分らなかったのです。

大阪に帰り、色々考え、プラグを疑いました。 見ると・・・
で同じ物を探したのですが、上に書いた様にこれが無い。
良く行く京都のラリー屋さんに電話しましたが、在庫切れ・・・
仕方が無いので岐阜まで行くかと思いましたが、ちょうど次の週鈴鹿で全日本ジムカーナがあり、社長に会場まで持ってきて貰いました。
交換し、走り出しただけで体感できるパワー感!
高速に乗ったら笑いが止まりませんでした!

今回装着後約2年経過です。
昨年末に見た時は、そろそろってとこでしたから、この時見たいに体感できる訳ではありませんが、予防処置ってことで!

今日パッドとエアクリを発送したとメールがありました。
明日か明後日には到着するでしょう。
少しづつ消耗品交換です。

次はディスク交換かな?
街乗りタイヤもあと2本交換しないといけないのですが・・・
金が掛かるなぁ~(涙)
Posted at 2008/01/19 22:50:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2008年01月13日 イイね!

しみじみ

しみじみ今週はオートサロンでしたね。
去年はお友達に誘われたのと、携帯の機種変が関東でしか出来なかったのと、亡くなった元上司に線香を上げに行くとの理由で久々に行ったのですが、今年は流石に無理っぽかったので、早々に棄権していました。

みんカラ見てると沢山の人がUPしてるので行った気になりますが、やはり生で見るのは違うでしょうね。

幾ら今年はGTR、エボ10、インプ、ドリだらけと言ってもお祭りですからね。 人混みは嫌だけど、行きたかったなぁ~(終ると・・・)

考えてみると、今年も九州エボ乗り仲間で新年会をやるのですが、参加者で行かなかったのは、自分一人だけとなってしまった・・・ 話について行けそうに無いな・・・ ここぞとばかりに・・・ 盛り上がったら、寝よう・・・(爆)


それと今日は仕事場のある川内と鹿児島市内は成人式だったみたいですね。
20歳か・・・ もう遠い昔の様な気もするし、ついこの間って感じもします。
産まれてから20年で成人式、そこから20年経ちました。 そう考えたら次の20年はどんなだろうなぁ?と考えながら、いつもの農道を走って帰ってきました。 人間の進化については、ほとんど成長しとらん気がしますね。
しかし、純正パッドってこんなに効きが悪かったんですね・・・ 改めて感じました。 20年の事を思いながら、数回「止まれぇ~」って叫んでしまいました・・・(笑)

車だけは20年後も成長してない自分でありたいものです・・・
Posted at 2008/01/13 21:41:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑多 | 日記

プロフィール

「約1ヶ月振りの大阪にいます。 出張ですが、楽しみたいと思います。 まずは腹ごしらえから!」
何シテル?   10/27 14:06
エボ4から8MRに乗換えました。 4では手当り次第に弄ってしまいましたが、8MRは じっくり自分好みに仕上げたいと思います。 おっちゃんですが、よろしく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  1 2 3 45
6789101112
131415161718 19
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

CT9A改 by♪速の貴公子さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/01 18:00:29
 
ラリーアートピット鹿児島 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 01:10:45
 
豚に真珠、ケンボーにMR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 01:09:11
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
家族曰く、”趣味の車”です。 ブーストアップ仕様です。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
エボ5、6、7のパーツを使用したエボ4。 憶えているだけ書いときます。 エンジン関係 ...
スズキ Kei スズキ Kei
通勤用です。 写真は、購入前に試乗した時のものなので 近々UPします。
三菱 コルト 三菱 コルト
嫁の車 ミニカトッポからの乗り換え 何故か三菱車だらけになってます
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation