• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンボーMRのブログ一覧

2008年03月30日 イイね!

真似?!

真似?!どこぞのおぢさんの真似じゃありませんが・・・

代車です。

こちらは年季が入ってますが、なかなか元気です!
何と言っても内装がエボ4と同じです。 今日は雨でしたが、間欠ワイパーの故障まで同じでした。 やはり同じ内装なんで同じ部品なんでしょうね。 恐らくワイパーレバーユニットの半田が割れてる所があると思うので、半田ごてでちょいちょいと修正すれば直ります。

さてさて、私のMR君ですが、ぶつけた訳でも、エボリューションする訳でもありませんが、恐らく来月には5万km突破なんで、その前にある箇所の修理です。
ライオンさんよろしくお願いします♪

最近忙しくてね、色々と。
PC前に座って色々作文したり、他にもバタバタしてます。
お蔭様で帰って来ると、こうしてPC前に座ってブログ書く気にもなれなくて。 お友達のコメ付けが精一杯で・・・
文書作成が一段落したので、こうして書いてます。 まぁ明日から前半は同じですがね・・・(涙)

その後、怒涛の出張&来客が来ます。 ほんと4月末までびっしりと・・・
4月からは新年度を向え色々変化がある方も多いと思います。 頑張りましょうね!
Posted at 2008/03/30 21:55:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2008年03月20日 イイね!

またまた来たよ!

またまた来たよ!先日の靴に続いて、またもや、ポチッと行ってしまいました・・・(汗)

今回はCD。

昨年に引き続き昔っから大好きなバンド、アースシェイカーの新譜が出たのです。
それが本日届きました。
ほんとはもう少し前に発売だったのですが、今回は何故かあんまり直ぐ買いたいって気になっていませんでした。

オフィシャルHP上で初回特典付き販売があるのですが、それが面倒。 いちいち郵便局に行かなければならないのです。 しかもメジャーでもないんで、恐らく鹿児島のCD販売している店は1店も扱っていないと自信を持って言える・・・(涙)
そんな諦めかけていた時に、amzonを見ると売ってるじゃないですか?!(当然と言えば当然なんですが・・・) しかも、HPより安いし、店に行くより支払いとかも楽!

早速開けて、特典DVDから観賞です!
昨年行われたライブから2ヶ所9曲分でした。
既にメンバーの年齢は48歳とのことで、今年25周年。
元気だし、相変わらずカッコイイです。

続いてニューアルバム「Quarter」を聞きました。
昨年ブログで書いたアルバム「AIMに比べると??????となりました。 恐らく初っ端からキーボードが入っているからか・・・
現在2順目・・・
このバンドのお気に入りになるアルバムはスルメみたいなもんで、聞けば聞くほど気に入ってくるのです。 今回はそんな臭いがプンプンします。

この所、YouTubeで80年代ジャパメタなんかを中心に見まくってて、嵌ってしまってます。 もちシェイカーもなんですがね。
ちょっと感動するのまでありましてね。
今後車載をアップ(何時になることやら・・・)する為の練習に1曲貼っときます。
私が聞き始める1,2年前に行われた野外ライブ映像です。 良く持ってたなぁ~と感動しました! 時代としては、松田聖子、小泉京子、河合奈保子なんかの頃ですね。 そんな頃こんなの聞かされてみてくださいよ。 ぶっ飛びました。
この曲も大学の頃、バンドでコピーしました。 懐かしいなぁ~ 当時ギター弾いていたハードロック好きでコピーしたことが無い奴がいなかったくらいです。

EarthShaker モア

</object>" border="0">
Posted at 2008/03/20 22:36:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2008年03月17日 イイね!

昨日と今日

昨日と今日昨日は帰りついたら一気に疲れが出てしまい、ブログを書くことが出来ませんでした。 高速代をケチって田ノ浦から下道で帰ってきたのが辛かった。 しかも温泉に入ってきたので、眠くて眠くて。

起きたらAPに行こうと思って寝たのですが、しっかり6時半の目覚まし一発で起きたよ40代と言う事で、起きてしまったからには行こうと出発!

朝の通勤割引があるので、南九州道~九州自動車道で益城ICへ向いました。
ミルクロードに差し掛かると、何やら看板が目に付きます。 野焼きの様です。 道路封鎖の時間は午前10時から正午まで・・・ 時計を見るとあと30分ですが、何とか間に合いました。 暫く走ると地べたに這うような如何にもドリ車とおぼしきマークⅡ3兄弟のどれかが走ってます。 しかもゆ~っくりと。 ミルクロードからAPへ向う方々ならご存知でしょうが、急な上り坂のヘアピンが数箇所続く区間がありますが、登りでリアバンパーを擦ってます。 ガリガリと・・・ まぁ何とか時間までには入れたので先を急ぐ必要も無いので抜きませんでした。 まぁ暫くして更にゆっくり走る葉っぱマークの先導車が出来たので抜いても一緒でしたが・・・

APに着くと、やんちさんはドラミの最中でした。
本コース上では、どこか主催の走行会みたいでした。
ポルシェやらNSXやら来週開催のゴールドカップに出場するとおぼしき車輌に混じってエボも数台走っていました。
登り区間から3コーナー位までをゆっくり場所を変えながら車で観賞。

1コーナーに差し掛かった頃終了となり、次はいよいよ、やんちさんが走るので、そのまま1コーナーから見てました。
この日やんちさんは新しいエアロと組み直したエンジンの様子見と後でお聞きしましたので、詳しくは、やんちさんとこを見てください!(爆)

ただ見ていて走り辛そうでしたね。 多いのと・・・

そうしていると後が賑やかになりました。
先程走行を終えた方々がガソリン補給に行かれている様ですが、何が賑やかかと言うと・・・
やたらスピード出してます。 何をアピールしたいのか? そもそも徐行区間なんですが、自分達にしてみれば徐行かもしれませんが・・・ ポルシェなんて乗ってるくらいだから、いい大人だと思いますが。 1コーナー辺りからパドックへ向う所は直線の登り区間から左に折れて、給油所みたいな所から右に折れます。
1台のポルシェが登り区間後の坂の上に停まっています。 何かなと思ったら、前を行く仲間が次の右を曲がって暫くしてから、猛然と加速していきます・・・
何か寂しくなる光景ですね。 まぁポルシェだけでなく、積車で運んで来た様なシビックまで偉い勢いで行き来してましたから・・・(涙)

走行終了し、私もパドックへ。
やんちさん毎度毎度お世話になりました。
お連れの方々にも宜しくお伝え下さい。

私の今回のAP訪問はやんちさんの応援とこいつを生で見ること!



CyberEvoストリートコンセプトフロントバンパー!
カッコイイ! 可能ならば自分のC-WESTバンパーとこっそり交換したかったぐらいです!
実物見るのは初めてで、雑誌やネットで見ていて疑問だった部分をチェックしに行きました。 やはり完全に割り切らないと辛いです。 もし交換するならほんとのストリートバージョンにしたいと思います。 だけど何度も書きますが、その前にやることが・・・

2回目の走行前にお礼を言って、2回目走行を同じ様に1周ぐるっと時間を掛けて見て回りました。 2回目は更に走り辛そうなやんちさんだったと思います。
3コーナーにマナーの悪い奴が飛び出していましたし・・・
気付くと時間になった様で、私もそのままAPを後にし、七城に向いました。
帰りは帰りでこれまたゆっくり走るエボ7君が先導でした。 私を意識してか時より加速してましたが、その運転が危なっかしい・・・

ゆっくり温泉に浸かり、その後2月の新年会の時に忘れた傘を取りに行こうとしましたが、ライバルやんちさんの走りが気になる♪速兄さんよりメール。
題名は「すっぱい」・・・ 最初何かと思いましたよ・・・(笑)



疲れはしましたが、充実した1日だったと思います。
帰って暫くしたら、爆睡でした。

日は変わって今日は、昨年2本だけ交換したタイヤの残りの2本をホビーで止めを刺してしまったので、交換して参りました。 今回のセットは大事に行くぞ!と言ってみたものの無理なんでしょうなぁ~(爆)

本日のピットにはrilakkumaさんもお見えになっていました。
さてさてまた忙しい1週間が始まります。
頑張ろう!俺・・・
Posted at 2008/03/17 21:45:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2008年03月16日 イイね!

さて

さて昨日書いた様に朝から出掛けてみました…

さてここは…(爆)

貴公子さんいませんねぇ~(謎爆)

某氏もう少しで登場。

お昼過ぎまでいて、温泉に入って帰る予定です!
Posted at 2008/03/16 10:58:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | モブログ
2008年03月15日 イイね!

そこまで

そこまで大分暖かくなってきましたね。
春もそこまで来ているようです。
まぁ、黄砂だ花粉だって来てますからね。
海も冷たく寒そうな海から、夏の海に変わってきているようです。
ここは海水浴場でもありますが、夏でもプライベートビーチ並みの人しか来ません。 一応ここも白浜って名前なんですがね。 伊豆や和歌山とはえらい違いです。

今日はコイツを履いて走ってみました。

履いた感じはスピードキャットロウカットに足首を固定されてるって感じです。 かかとの方はロウカット並みに切れているので、違和感はありません。 でもヒール&トーがやりづらいのです。 

ヒール&トーってアクセルを煽るのにかかと派とヨコ派が存在しますが、私は昔っからかかと派です。 と言うかヨコは難しく感じます。

今日ミッドカットでやろうとすると、空振るのです。
シートをワンノッチ前に出しましたが、希望の回転数まで煽れません。

まだ靴が馴染んでいないのかもしれません。 暫くエボで走る時はコイツを履くようにしよう! それと同時にヨコ派の練習もしてみようと思います。 どうにもほぼ親指のみでブレーキを踏むってのが馴染めませんが・・・

でもこう言う練習って楽しいですね。
今週は20日の祝日の振替で3連休なんで、ちょいと遠出でもしてみようかな?
さてどこに行こうか?
Posted at 2008/03/15 23:16:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑多 | 日記

プロフィール

「約1ヶ月振りの大阪にいます。 出張ですが、楽しみたいと思います。 まずは腹ごしらえから!」
何シテル?   10/27 14:06
エボ4から8MRに乗換えました。 4では手当り次第に弄ってしまいましたが、8MRは じっくり自分好みに仕上げたいと思います。 おっちゃんですが、よろしく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

      1
2 345678
910111213 14 15
16 171819 202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

CT9A改 by♪速の貴公子さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/01 18:00:29
 
ラリーアートピット鹿児島 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 01:10:45
 
豚に真珠、ケンボーにMR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 01:09:11
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
家族曰く、”趣味の車”です。 ブーストアップ仕様です。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
エボ5、6、7のパーツを使用したエボ4。 憶えているだけ書いときます。 エンジン関係 ...
スズキ Kei スズキ Kei
通勤用です。 写真は、購入前に試乗した時のものなので 近々UPします。
三菱 コルト 三菱 コルト
嫁の車 ミニカトッポからの乗り換え 何故か三菱車だらけになってます
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation