• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンボーMRのブログ一覧

2008年05月31日 イイね!

やっぱり…

やっぱり…この車とこのおぢさんとこの場所に雨はつきものか…(苦笑)
Posted at 2008/05/31 07:26:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | モブログ
2008年05月25日 イイね!

あちぃ~

あちぃ~昨日の豪雨から一転、今日は天気が良かったですね。

本日は、以前参加した鹿児島市内のショップさん「アドバンテージ」さんのHOBBY走行会でした。
今回は、来週のAP走行が控えていますので、参加しない予定だったので、ここでも告知いたしませんでした。

今日はお手伝いに徹してきましたよ。

アドバンテージさんは、ドリフト、グリップどちらもOKなお店なんですが、前回は、ドリフト走行禁止だったらしいので、ドリ組から是非にってことで、今回は特別ドリフト枠も設定してました。

さて、今回走行会が行われた「HOBBY」は、鹿児島県の玄関口溝辺の鹿児島空港近くにあるカートコースです。
流石にカート人口も少ないのか、一般車による貸切走行も可能です。
前回走行の間にコース改修が行われ、裏ストレートから最終コーナーが変わっておりました。 当初聞いてた話では、裏ストレートで3速に入る!と聞いていましたが、流石に入りません。 ちょびっと伸びたので、逆に苦しい・・・ 逆にホームストレートもちょびっと伸びたので、1コーナーまでに2速では少し我慢が必要になります。

この改修により、貸切料金が変わったとのことですが、前回のアドバンテージ走行会の時には既に上がっていたようです。

今回気になる車は



このトヨタTE27レビンかなトレノかな?(笑)
オーナーさんは、前回雨宮エアロ仕様のFDで参加でしたが、今回はこの車。
ラリー仕様にされていて、音もキャブらしい快音を発していました。
良く見るとサイドのウィンドーはアクリルに交換されていました。
まんま世代の方々も多かったので、懐かしいの声も・・・
ロールも凄くて、最近の車と比べるとと思っていましたが、流石は前回ターボクラストップのオーナーさんなので、見る見る走りもスムーズになってました。 後半はドリクラスですか?みたいでしたが、カッコ良かったです!

次は、恐らくHOBBY初でしょうね!



35GTRです。
半径1m以内に近づくと新車の香りがします!
オーナーのTさんは、本日ドリ仕様のS14を持ってきてましたが、タイムアタック時には、GTRで走られました。 ただ、私は途中で帰ってきたので、タイムは聞いていません。 低速コーナーが連続するコースですから、結構厳しかったらしいです。 気になるここでもサーキットモードにできて、リミッターが切れるのかですが、流石にそこまで出す根性が無かったとのこと。 ちなみにメーター読み190km/hでリミッターが効くみたい・・・ ここで出したら確実に死にます!
Tさんは、中古車屋さんですが、やはり売物なのでしょうか?(爆)

今日は、私が以前所有していたエボ4のボディーの現在のオーナーU工場長さん、FD復活を急ぐmikiさん、色々あった様ですが、大遅刻のオヤジ次男さん。
お疲れ様でした! 1日楽しめたのではないでしょうか!

私もオヤジさんにヘルメットを借りて、5分走行の1本を走らせて頂きました。
前回リアタイヤの溝が無い、なめきった状態での参加でしたが、流石に今回はグリップするする。ヘアピン区間では良い具合に曲がっていきます! 当然参加すれば良かった・・・ と後悔・・・

帰ってきたら、来週の主催者から受理書も届いていました。
来週は楽しみたいと思います!
Posted at 2008/05/25 22:20:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年05月23日 イイね!

今更ながら

今更ながら考えてみるとブレーキローターを交換したのって2回目でした。

数年前、まだ神奈川に居た頃、エボ4のFローターをプロμのスリットに交換したんでした。
でも、今回みたいに気を使わなかったと思います。
メーカーや値段でも違うのかな?
その時は交換後自身初の人身事故を起こしてしまったのまで思い出しました。


画像はヘッドセットです。

最近知人の薦めで「Skype」を始めました。
使ってみると面白いですね。
タダってのが魅力ですが、タダより高い物は無いのが、ちと不安でもあるが・・・

流石にカメラをセットする勇気はありませんね。(苦笑)

ところで、皆さん使ってる方っているのでしょうか?

まだまだ使い方が今一つ分ってないのですよね・・・(汗)
Posted at 2008/05/23 21:21:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑多 | 日記
2008年05月18日 イイね!

ローター交換

ローター交換←は先週熱海であった研修時に泊まったホテルからの眺め・・・
あれから一週間、早いなぁ~
近くに民家やホテルはあるものの、な~んにも無かったなぁ~
ホテル内も日曜夕方から行って、2泊3日でしたが、人が多かったなぁ~
我々意外は、ぜ~んぶ、おじぃちゃん、おばぁちゃんでしたが・・・
夜の食事も美味しかったなぁ~ 飲み物はお水とお茶でしたが・・・ 雰囲気がお通夜の様でした・・・ 参加者は半ギレ状態でピリピリしてましたが・・・

そんな事より・・・

本日の作業は、以前から出ていた異音対策、Fブレーキローター交換とエンジンオイル交換でした。

異音については・・・
特に高速、5とか6速使用時、アクセルを踏むか踏まないかのとこで、キャ~~と薄い鉄板がビビル様な音が出ていました。 これの対策をして貰いました。 但し、本日は確認できませんでした。 一般道を走った感じでは消えている様な気がします。

ブレーキローターは色々考えましたが、値段も考えて、ディクセルのプレーンローターにしました。

外したローターはこんな感じ・・・



パッと見問題無さそうですが、横から見ると



ふちの部分をご覧下さい・・・
純正なので、プレーンです・・・
こんだけ減ったんですね・・・
南無・・・

交換後はこんな感じ・・・



ミニカーみたいですね。
まぁ表面は直ぐに交換前みたいになりますが。

交換後早速試走ってか、そのまま帰ると危ないので、表面を削りに・・・
当然ながら効きません。 それでも少しづづ熱を入れて・・・ まだまだABSが効き易い状態ですが・・・
それと現在は音が凄い事になってますね!
開き直ってますが・・・(爆)

31日は久々にAPに行って参ります!
リハビリ目的ですが、楽しんできたいと思います。
それと、人生初めてドライビングスクールってのに申し込みました。
1日楽しめそうです。 早起きは嫌だけど・・・
来週タイヤ換えなきゃ!

あと、悪巧みを一つ・・・
ダメ人間仕様ってやつ・・・
長男や次男ならいざ知らず・・・(爆)

Posted at 2008/05/18 22:42:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2008年05月18日 イイね!

主旨に沿って

主旨に沿って久々の車ネタ…(汗)
只今修理&αでジャッキアップ中です!
αのヒントは画像内に…

詳細は後程…
Posted at 2008/05/18 14:14:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | エボ | モブログ

プロフィール

「約1ヶ月振りの大阪にいます。 出張ですが、楽しみたいと思います。 まずは腹ごしらえから!」
何シテル?   10/27 14:06
エボ4から8MRに乗換えました。 4では手当り次第に弄ってしまいましたが、8MRは じっくり自分好みに仕上げたいと思います。 おっちゃんですが、よろしく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    123
4 5 67 8 910
11121314151617
1819202122 2324
252627282930 31

リンク・クリップ

CT9A改 by♪速の貴公子さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/01 18:00:29
 
ラリーアートピット鹿児島 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 01:10:45
 
豚に真珠、ケンボーにMR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 01:09:11
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
家族曰く、”趣味の車”です。 ブーストアップ仕様です。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
エボ5、6、7のパーツを使用したエボ4。 憶えているだけ書いときます。 エンジン関係 ...
スズキ Kei スズキ Kei
通勤用です。 写真は、購入前に試乗した時のものなので 近々UPします。
三菱 コルト 三菱 コルト
嫁の車 ミニカトッポからの乗り換え 何故か三菱車だらけになってます
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation