• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンボーMRのブログ一覧

2008年09月14日 イイね!

こんなとこで・・・

こんなとこで・・・3連休ですね♪
色々イベントがある方も多いかと思いますが、私は久々に暇な連休を過しております・・・

連休初日であったのか、今朝会社に向う為エボを運転しておりましたら、薩摩川内警察署のアホどもが、またもや国道3号線でねずみ盗りをやっておりました。
やるのは仕事だから構わんけど、バイパスなんで皆さん平均速度が速いとこだから、大漁の様でした。 そんなに楽してどうする?  

場所は薩摩川内市の陸上自衛隊駐屯地入口の信号から北方面旧3号線合流の信号の間です。 引き込むのは旧3号線信号のすぐ近くで、レーダーは以前この間にスイミングクラブがある辺りに仕掛けてあったのですが、今回はそこから先の坂を上がりきって直線下りに入った辺りで計測しているようでした。 

昨年ここで私も捕まったのですが、直線に入った所でその場所から一台の黒いセダンが出てきました。 「あら?あそこは?」と思った所で私のレーダーも激しく反応。 急ブレーキかけましたが、実際にはアウト! 2人の警官が出てくるのが見えました・・・・ がその二人が引っ込みました。 恐らく前に車が走っていた為諦めた様です。 結果セーフ! 連休中多くなると思うので、皆さんもお気をつけください。 

この近辺だと南九州道串木野出口から3号線に向う道路でやります。 薩摩川内がやった後だとか、連休に実施するみたいです。 あと暫くすると木場茶屋からバイパス二車線に入って直ぐの所でも実施しよるので、こちらも注意が必要です。

トップの画像ですが、猿です。 画像は適当にネットで頂きました。 ありがとう。

金曜のことですが、お客さんを夕方川内駅まで送り帰る際、工場の直ぐ近くで野生の猿を発見しました。 周りの環境からするといても可笑しくないとこではありますが、初めて見たのでビックリしましたよ。 最初犬かなと思いましたが、後姿は丸々として犬じゃない、イノシシかと思いましたが、走る姿は縦に跳ねてる・・・ 近づいた所で赤いお尻が目に入り、あっ猿だと・・・ 目が遭いましたが確かに猿・・・ 写メ撮ろうかと思いましたが、民家に入って行き撮れませんでした。
何か仄々とした反面、餌が無いのかな?と。 たくましいですね。 今度は小猿と一緒のとこでも見てみたい。
Posted at 2008/09/14 01:50:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑多 | 日記
2008年09月08日 イイね!

つづき・・・

つづき・・・またもや、日曜のブログです・・・(汗)

久々に「おは♪霧」があると知ったのは、土曜日の深夜でした。
それまで、同じ第一日曜日に集まってると聞いてはいたのですが、呼掛け人の某氏が断腸の思いで終わりにされた集まりなんで、なるべく行かない様にしていたのですが、リバイバル開催の二回目と言う事で、起きれたら行こうと思って寝ました。
しっかり午前7時前に目が覚め、二度寝できそうだったんですが、霧島方面の早朝ドライブも久々なんで出発しました。

しかし、南九州道に乗ってもペースが上がりません・・・
眠いと言うより、頭が起きてないと言うか・・・
料金所に差し掛かり、ETCをチェックします。
何か怖いんで、毎回チェックするんですよ。
しっかりグリーンのランプが点いてました。
レーンに入ると、聞いた事が無い「ブゥ~~~」って音が!
直ぐにゲートが開かないと判断し、急ブレーキ!!!!
やっぱりゲートは開きませんが、そこは車は急に止まれない!
ゲートの隙間をぶつかることなくレーンを通り過ぎました。
何で?????そのまま行くか????と思いました。 後を見るが誰も出てきません。
ハザード点けて降りると係員が出てきました。
何で車載機は利用可能な状態なのにゲートが開かなかったの?と聞いたところ・・・

「カードが期限切れみたいですぅ・・・」

えっ?!そう言えば、送って来ていた様な・・・(汗)
8月末だったんで、まだだなとか思っていたのだった・・・(滝汗)

聴いた瞬間Uターンして別のカードを係員さんに渡して事なきをえました・・・

まぁCT系ランサーだとど真ん中に行けば、ゲートが開かなくても通れると確認できたと・・・ 全部どこでも大丈夫と言う訳ではないので、開かなかったぞと文句を言われても責任持てませんので・・・ 今度からは期限も確認させて頂きます・・・

まぁそんな事があったのですが、現地に着いても何か頭が冴えなくて、数人の知り合いと言葉を交わしただけで、後はボォ~っとしてました。

その後折角だし、意外と道の駅が暑かったので、高千穂河原経由でえびの高原まで行き、不動池で昨日のブログを書きました。
その後下の良く行く足湯のとこで休憩した際に上の焼き鳥を買いました。
行く度に気になっていたのですが、今回買ってみました。
焼いたやつをレンジで暖めてくれたし、500円だったので期待しなかったのですが、これが美味い! 硬くなく、軟らか過ぎず適度な歯応えと塩とニンニクが効いて本当に美味しかった。 当然ビールが欲しくなり、1/3も食べないで持って帰りました。

下まで降りましたが、真っ直ぐ帰ると遠回りなんで、温泉街から道の駅方面へ・・・
暫くすると雨が降ってきて、流石に誰もいないだろうから、道の駅の屋根がある所で暫く休憩してから帰ろうと思いましたが、まだ残ってる方もいたし、バイクツーリングの方々が雨宿りしてたので、屋根のとこが空いてなくスルーして国分に下りました。

空港に上がる道にあるそば茶屋近くに来た時無性にそばが食べたくなり、板そばのみ注文しましたが、これがまた美味かった!

帰りは少し高速を使い、後はワインディングを楽しみ、ちょびっと仕事をして、海沿いを通って夕方帰宅。
久し振りに200km越えのツーリングを楽しんできました。
寒くなる前にまた霧島は行きたいですが、観光シーズンなんで、また夜かな?(汗)

Posted at 2008/09/08 22:26:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2008年09月07日 イイね!

早起き

早起き昨晩寝るのが遅かったので無理かなと思ったけど、起きれたので、久々おは霧もあるし霧島まで早朝ツーリングに来ました。

涼しいかなと思いましたが、案外暑かったので、そのまま不動池まで来ました。
流石にここは涼しいです。

落ち着いてリラックスしてたら、観光客が多くなってきて、ちょっとうるさいかな…

いつもながら山登り組はマナー悪いし…

さて帰るかな…
Posted at 2008/09/07 09:53:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | モブログ
2008年09月02日 イイね!

とれた

とれたカットバンが無事取れました!

って、日曜の事なんですがね・・・(汗)

まぁ人間と違って勝手には直りませんが、綺麗に仕上げて頂きました。

気分も良かったし、嫌な事を忘れる様にちょいとドライブしました。
運転してると集中できるんで、色々ストレスも発散できます。

海岸に着く直前、雨に降られましたが、合間を見て撮影しました。

それにしてもジーⅢ号から乗り換えたら、クラッチが軽過ぎて発進時ぎこちなかったっす・・・ エボ4からかなり軽くなりましたからね、クラッチ。

ジーⅢ号も良かったけど、やっぱCTエボが良いですね。

さてさて、9月になりました。

色々な事が始まるので大変だけど、がんばろう!俺・・・
(見られた方、意味不明ですみません・・・ 気にしないでください・・・)
Posted at 2008/09/02 22:25:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | エボ | 日記

プロフィール

「約1ヶ月振りの大阪にいます。 出張ですが、楽しみたいと思います。 まずは腹ごしらえから!」
何シテル?   10/27 14:06
エボ4から8MRに乗換えました。 4では手当り次第に弄ってしまいましたが、8MRは じっくり自分好みに仕上げたいと思います。 おっちゃんですが、よろしく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 1 23456
7 8910111213
1415 161718 1920
21 222324252627
2829 30    

リンク・クリップ

CT9A改 by♪速の貴公子さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/01 18:00:29
 
ラリーアートピット鹿児島 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 01:10:45
 
豚に真珠、ケンボーにMR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 01:09:11
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
家族曰く、”趣味の車”です。 ブーストアップ仕様です。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
エボ5、6、7のパーツを使用したエボ4。 憶えているだけ書いときます。 エンジン関係 ...
スズキ Kei スズキ Kei
通勤用です。 写真は、購入前に試乗した時のものなので 近々UPします。
三菱 コルト 三菱 コルト
嫁の車 ミニカトッポからの乗り換え 何故か三菱車だらけになってます
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation