新入社員が入ってきて一月が過ぎた今月半ば、4人がうちの部署から去られました。
うち2人はインドネシア人で…そのお別れパーティーに呼ばれました。
会社の寮の前で…日本人は私含めて6人ですよ。
ココだけインドネシアです。(笑´∀`)
右側の2人がうちの部署で頑張ってくれてました。
数日前に予定を聞かれ、前日に「何時に寮に来てください」と言われて、行ってみたらパーティーでした。σ(^_^;
呼ばれた日本人の人数と顔ぶれ見て光栄に思いましたよ。
私って慕われていたのね。(。・∀・。)
そんな去られた4人の中で、特に仲が良かったSさんを4月頭に観光案内してきました。
あ……いちおう日本人です。(笑)
車をお持ちでない方なので、車じゃないと行きにくい所を…。
琵琶湖岸をグルリと周りながら、瀬田の唐橋を渡って比叡山延暦寺へ。
ちなみに延暦寺って山の中腹に有るお堂の事じゃないですよ。
山全体で比叡山延暦寺なんだそうです。
山の麓にもお堂が有るので、信長が焼き打ちしたのはその辺なんでしょうかね?
さすがに山焼いたら大変ですからね。
そんな話や延暦寺の開祖「最澄」の説明なんかしながらガイドして巡りました。
山を下りて昼食後に琵琶湖の西岸を北上。
Sさん西岸から見る湖北の風景を「ほんと海みたいですね~」とおっしゃってました。
琵琶湖の中に鳥居が有る白鬚神社を横目に眺めて……私の目的地、琵琶湖こどもの国へ。。。。((( ・Θ・)
ハイタッチドライブのチェックポイントです。
ココ取ったら「日本一の湖一周バッチ」貰えるんです。
スミマセン。
観光案内にぶっ込みましたが、我が儘です。<(_ _)>
琵琶湖の良い風景眺められたから良いよね?(;^_^A
続いて琵琶湖大橋のメロディーロードを通って東岸を北上。
彦根城へ行ってみたいということなので…。
行った時期が良かったです。
桜の時期で絶景でした。
ひこにゃんが出てくる時間は、終わってましたけどね。
色々見て回って満足してもらったようで……最後の締めは近江牛。
馴染みの焼肉店へご案内。ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
肉屋直営で良いお肉をリーズナブルに提供してくれるお店です。
コレで滋賀県の思い出タップリですね。(´Д`)
それではサヨ~ナラ~。(ToT)/~~~
え?次の仕事場も滋賀県内?
…。
……。
………。
さて……夏くらいに遊びに誘うか…。(・д・)
Posted at 2016/04/25 00:02:55 | |
トラックバック(0)