• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matchi5252のブログ一覧

2018年08月12日 イイね!

メモ


20180812
16436km
ミッションオイル交換
エンジンオイル交換

次回フィルター込み
Posted at 2018/08/12 11:44:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月16日 イイね!

サーキット走行会(モーターランド鈴鹿)

日曜日に走って参りました。

久々に走るのでライン取りやアクセルワークを忘れていたので思い出しながら走ってました。
途中友人に同乗してもらい、アドバイスを貰いながら周回。
最後にここを走った時よりタイムは縮まりました。
まあ車高調やタイヤを変えてるので縮まらない理由がないですけど。

結果は55秒台。
電子制御ありでタイヤは鳴いていないので遅いですね。
この日の最速を刻んだのはEKシビックの45秒台だったと思います。


アクシデントは自分の車がオイル上がりが起きたのかマフラーから白煙を吹いていました。
走ってるうちになくなりましたが、原因を考えると油温と交換時期かなぁと思います。
最後に交換したのが3/20ですがそれから出張とか行ってたので大して走行してないので大丈夫かと思ってました。
それでも2500kmは走ってたのでこれなのではと考えていますが憶測です。
今日も100kmくらい街乗りしましたが白煙は無い。
ディーラーに入れたオイルを聞いても純正5w-30。

とりあえず次回からは前日までにオイル交換と粘度を5w-40くらいにしておくべきか。
Posted at 2016/05/16 19:19:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年04月30日 イイね!

30ヶ月点検とバルブ

29日に30ヶ月点検に出しました。

点検表には問題なしの評価。

担当さんに気になるところを聞かれたので
「この前車高を下げたので光軸を調整したのですが、点検ではどうでした?」
と質問してみた。

回答に 大丈夫でした/少しずれていたので調整しました/光量が足りてません のどれかが返ってくると思っていたら

「検査を担当した者に聞いてみます。」
「はい。」

しばらくして。

「担当したものがもう一度見てみたいと申してますのでお車の鍵を貸していただけますか?」
「いいですよ、(お手数おかけして)すみません」


そして結果は
「お待たせしました。光軸の方は問題ありません。しかし光量が不足しています。あれは社外品のバーナーに交換されてます?」
「はい、そうでしたか」

というわけで今の純正交換タイプのHIDバーナーでは車検に通せないです。

バーナーだけでアウトとは予想外な結果だと思われる方もいるでしょう。

しかし、最近車検前点検で純正交換タイプのバーナーやHID化するキットを付けた車両が光軸不良または光量不足で基準を満たさない例が増えているみたいです。(担当さん談)
今回の自分のような社外品純正交換タイプのバーナーはもとより、トヨタのカタログに載ってるようなバーナーでも基準を満たさない事があるようです。
後者はそんなアホな、って思いますが。

と言うわけで純正バーナーに戻します。
ウィンカー高さ対策に社外品のヘッドライトを計画してたけどやめた。




あと、残価の締め方をどうするかと言う話で「事故で評価が下がっていますが、それでも満了時の値段を上回る中古相場なのでマイチェンした86はどうです?」と聞かれ、心が揺さぶられました。

とりあえずカタログと予約開始時期だけ聞いておいた。心が揺れている。
Posted at 2016/04/30 20:44:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月06日 イイね!

タイヤ・ホイール処分

前の車(カローラルミオン)に付けていたホイールを処分すべくネットであれこれ調べました。
道端にあるような怪しい無料回収みたいな場所は選択しません。
以前、父に連れられて行ったら怪しい日本語の不得手な人がいましたよ。

ホイールを処分するとか勿体無いと思われるでしょうが、ルミオンの使用者(=父)もタイヤが減ったし使わないと言い、周りに欲しい人もいない。
近場のアップガレージも隣県で遠いし、ちょうど今このホイールの事を考えているから今日中に処分しようと決定しました。


・行政のサービスでの取り扱い
うちの自治体では専門店・販売店での処分のみで自治体は取り扱いなし
もしかすると殆どの自治体はこうではないだろうか。

・専門店・販売店での処分
オートバックスやイエローハット等のタイヤを売ってる販売店を言っているのかな?
と思って近所のオートバックスへ聞きに行きました。

結果は
1:「タイヤ処分料は本数分必要(税別300円)」
2:「ホイールは費用なし」
3:「タイヤがホイールに組みつけられたまま処分を依頼される場合はタイヤをホイールから外す工賃を頂く(税別500円)」
とのこと。
3に関してはホイールを手元に残す場合でも必要でしょうね。

今回はタイヤがホイールに組み付けてある上に両方処分をするので
300円x4と500円x4と税金8%で 3456円です。

あまりにもサイズの大きいホイールとかタイヤ、鉄製ホイールは別料金かもしれません。
もしかしたらお断りされるかも?
処分の依頼は店頭のサービスカウンターで依頼をすれば書面を作成してくれました。
Posted at 2016/03/07 00:16:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月01日 イイね!

アメリカ出張中にて

ハイドラはできるのか試してみた。












出来た。
但し半径500km圏内に誰もいない。



Posted at 2015/08/01 22:15:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「レクサスISにGTウイング付いてた。@中国

プラモの。」
何シテル?   04/15 10:35
前期B型86(GT/MT)から後期E型86(GT/MT)に乗り換えてます。 2020年から転勤でしばらく神奈川県民です。 大きなカスタムはしておりません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

BRIDE ZIEG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 03:30:45
S4/レヴォーグチューンのツボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/03 10:05:32
aFe TAKEDA (タケダ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/24 20:53:11

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
か..買ってしまった...!? DBA-ZN6 E2N8 2017年04月08日乗車 ...
ホンダ 400X ホンダ 400X
バイクを乗り回したいと考えた結果、姿勢ヨシ、燃費ヨシ、パワーヨシ、足付きまあまあヨシだっ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
転勤先現地足車。 はじめての6気筒の車になります。 ディーラー認定中古。 でもマフラーが ...
トヨタ 86 トヨタ 86
2013年10月25日乗車。 2017年04月08日降車。 3年半ご苦労様でした。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation