
因みに修理に約一年半近く掛かりました(^^;;って言うのも相手の保険屋とまずもめにもめたってのもあり(^^;;次に修理自体もなるべく上手い所にとなるべく安く直してもらうため知人の板金屋さんに出していたので仕事の合間に作業してもらっていた為です(^^;;

まだトランクとか細かなキズや凹みなど残ってますがここからの修理は自分でできる所はDIYでやってみたいと思います(^^;;

話戻りますがオカマの事故なので当然相手が100%悪いのですぐに直して終わりになりそうな話ですが、まーー修理代を渋って簡単には出しませんよ!(^^;;まあね保険屋は経費をいかに安くすませる事しか考えてませんから…プラス相手は事故の示談のプロフェッショナル軍団ですし(^^;;笑…当然素人の私が勝てる訳が有りません(^^;;
あと気を付けなければならないのは通話内容は全て録音されてますので言葉遣いは気をつけましょう(^^;;裁判になった場合不利な証拠にならない様、怒りを抑えて交渉しましょう。
今回の事故の後で知ったのですがこちらもプロフェッショナル軍団に対抗する為弁護士を立てれば対等に闘えますよ‼︎ただ弁護士を立てるにも費用が掛かります、そこでそのような場合の為に自動車保険には弁護士費用特約と言うのもがあり約200万円ぐらいは出る特約が有るんですって(^^;;…皆さん知ってました⁇
当然私は知らなかったのでそんなものには入っておりませんでした…(^^;;因みに月払い換算すると費用はたったの200円位だそうです
このブログで初めて知った方はこの機会に自動車保険の見直してみるのもいいかもしれませんよ!てか入っとけ笑!痛い目みるぞ笑‼︎
そんなもん知っとるわい‼︎って方々はすみませんm(_ _)m
でも弁護士特約に入って居れば相手の保険屋とまず示談交渉を直接しなくてすむし全てをプロの弁護士が被害者にかわって代行してもらえます!絶対に外せない特約ですよ!
しかも90の様な古い車なので10対0の事故でも絶対に簡単には示談交渉は進みませんよ!
一番のショックは事故車になってしまった事ですかね〜涙……そもそも直せばいいって訳じゃねえし!車好きな方ならわかるでしょ!
まあ、弁護士特約にさえ入っていればある程度はイケるとこまで闘えますし自分は妥協してしまいましたが皆さんには妥協して欲しくないですしね。
最後に自動車保険も色々な会社が有りますし条件や内容も各社様々だと思いますので詳しくは自分の入っている保険屋さんに詳細聞いてください(^^)
私の経験が少しでも皆さんの役に立てればと思いアップさせて頂きました話長くなりましたが最後までお付き合いありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2017/10/28 02:31:39 | |
トラックバック(0)