• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sho-chanのブログ一覧

2014年11月16日 イイね!

初号機頑張りました

初号機頑張りました久しぶりに家族全員で過ごしたsho-chanです。

先週の金曜日に初号機が学校から手紙を持って帰りました。

内容は

初号機が作った作品が市の作品展に出品したから
ぜひ一緒に見に行ってください!
との連絡でした。

15日~17日までの期間と…

今週じゃん!

ということで休みだった今日家族で行ってきました。

先日、米泉湖オフ帰りに空港公園で拾ったどんぐり、松ぼっくり、小枝で作りました。





ちゃんと?した作品でビックリでした。(笑)


家に持って帰ってからでは怪獣に破壊されるので
写真とりました。
Posted at 2014/11/16 20:38:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2014年03月30日 イイね!

ご無沙汰しています

ドリカムの歌が身に沁みる歳になってきたsho-chanです。

この一ヶ月、年度末?増税前の駆け込み需要?なのか仕事が・・・

まったくみんカラ生活お休みしていました。


今日は初号機と一緒に「親子で鉄道写真の撮り方を学ぼう!」
と、いうイベントに参加してきました!

午前中は安全やマナーを勉強して昼食後
実際に電車の撮影に

僕は電車を撮ることがメインではなく、電車を通して子供との思い出込みで撮影に取り組んでいます!

まぁ、簡単に言えば撮る人を撮る!

僕の今日のお気に入りはコチラ




初号機の作品はコチラ




なんだか初号機の写真のほうが躍動感があるような感じが・・・

15時にイベントが終了し、帰りに今日勉強した
撮影場所を探す、調べる、しっかり見るを実行にうつすことに~

帰りに、地元の路線で以前から良く撮れそうな場所では?と思っていたところに実際に行ってみました!

そこで初号機が電車が撮りたいと・・・
携帯で時刻表を調べ寒い中20分待ち・・・
田舎の日曜日ですので一時間に一本しか電車が・・・

ここでの写真は


家に帰る途中に初号機が家の近くでも撮れるよ~と・・・

思い当たる場所があったので帰宅後家にも入らずその場所に~

ここでは初号機抜きで車両だけを~


今度は上の写真の右隅にある遮断機からの~


親子で楽しく過ごせました!

次の日曜日はABCではないですけど秋吉に行こうかと~
その帰りに以前、いずみさんに教えていただいたポイントと今回撮った場所にもう一度行こうと思っています!
青空だったら良いなぁ~
Posted at 2014/03/30 21:59:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2014年02月11日 イイね!

このお休みは~

寒暖の変化で先週末風邪をひいたsho-chanです。

この日曜日、火曜日のお休みは久々に上の方に向いてでかけました。

日曜日は米泉湖に初号機と行きました。
行きにソフトクリームを食べるようにしていましたが時間が・・・
初号機に謝りながら米泉湖に~

今回初めて主催者のシゲ・ユキさんの355が見れました。





めちゃめちゃ感激~

フェラーリの中で最も好きなモデルです。

最後までいたので良い音も聞かせていただきました~


祭日の今日は急遽岩国へ~

会社でチケットをもらったので
ご当地ヒーローの清流光神ハクジャオーの映画を観に岩国市民館に行きました。

ただ観に行くだけではサルどもが不満だらけなので
早めに現地入りして近くの公園で遊ぶことにしました。

行きに日曜日行かなかったソフトクリームを食べて~



そこからは高速で岩国へ~

公園で一時間ほど遊びました


公園のすぐそばを線路がはしっています~

遊んでいる間、二度電車が来ました。

一度目はラッピングされていました。
遮断機の音であわてて携帯を出して~



二度目は普通?の電車とわかったので電車を撮るサルたちの模様を撮りました!



時間になったので市民館へ~


ハクジャオーはローカルだから~とバカにしていましたが
自分で思っていたよりはクオリティーが高かったです。

知らなかったのですが僕の会社名がエンドロールに出てきたので
後援?協賛?してるみたいです。

だからチケットを~

今日はおとなしくしていようと思っていましたが・・・
チケット代はいりませんでしたが片道120キロ・・・ガソリン代と高速代が・・・

サルたちの笑顔はプライスレス(笑)
Posted at 2014/02/11 21:01:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2014年02月04日 イイね!

セカンド・・・

家族の中で一番の長風呂のsho-chanです。

セカンド・・・

セカンドカーではなく・・・

オピニオン

そう、セカンドオピニオンです。

一番新型であるはずの三号機ですが実は一番ポンコツ・・・

中耳炎がひどく、耳を切開してチューブまで入れていますがよくならず・・・

かかりつけの小児科で紹介状を書いてくれるとのことでセカンドオピニオン的な感じで
山口市にある病院に今日嫁さん行きました。 

結果的には今までどおりの耳鼻科で治療を
そこの先生の診察結果をいつも行く耳鼻科に連絡しておくのでまた行ってみてくださいとのことでした。

夕方いつもの耳鼻科でチューブが悪いかもということで、チューブを抜きました。

少しこれで様子を見ることに

病院がんばったので、ご褒美に三号機の好きなハンバーグカレー


これで変わらなければもう一度チューブを・・・

ピアスと一緒で一度抜くと穴がふさがります

もう一度チューブを入れることになれば二号機と同じように・・・

小学校に上がるまでに治ってほしいなぁ~

でないと、医療費が・・・

まだ他にもポンコツなところがありますが、元気に大きくなってほしいです!
Posted at 2014/02/04 21:02:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2013年10月18日 イイね!

お誕生日

お誕生日明日休みだったのに急に
仕事になったsho-chanです。

今日は初号機の誕生日です。

今回は嫁さんがお疲れということもあり
安上がりな手作りではなくサーティワンのアイスケーキです

プレゼントは~

先日これしたので~


これです(爆)


リアルタイムなので大喜び~


ケンカになるので毎回の誰かの誕生日には
3人分のプレゼントを買います。

だいたい、本人の希望の物は買いません。

参号機にも同じく?(爆)


弐号機にはこの冬のアイテム~

弐号機のブーツが一番高いのはナイショ♪
Posted at 2013/10/18 21:40:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

ミラジーノに乗っています。 ファミリーカーは家族に苦情がこないように実用的いじっています ミラジーノは目指せ30万キロで乗っています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

これで駐車も完璧?バックカメラを付けてみた(配線編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 20:25:22
SHORAI LFX27A3-BS12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 21:10:39
シートベルトガイドの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 20:28:51

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ずっと夢であったオープンを購入。 大切に乗っていきたいと思います。 187000㎞から乗 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2020年3月に中古で購入。 5万キロから乗りはじめる。 家族に苦情がこないようにいじ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
期間限定で増車 77256kmから乗り始める。 期間限定だったためその期間が終了~。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
期間限定増車 後期なのに4AT… 安いグレードなのか… もう1年は乗るつもりでした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation