• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sho-chanのブログ一覧

2019年02月03日 イイね!

せっかくの土曜日休みでしたが…

せっかくの土曜日休みでしたが…万が一を想定してスタッドレス履いていますが

雪が積もれば、積もらなければ良いのに…

雪が積もらなければ、積もらないとスタッドレスの意味が…

と、思いながら冬を過ごしているsho-chanです。


車ネタではありません。



昨日は久しぶりの土曜日休みでした。


車をゴソゴソ予定していましたが…



わが家の食洗機がエラー音とともに緊急停止…


エラーコードを調べると水漏れ…


Google先生に色々聞いてみるとよくある故障みたいで
わが家は長く頑張ってくれた方です。


わが家は13年頑張ってくれました。



Google先生で調べた感じでは早ければ7年ぐらいで…


前置きが長くなりましたが原因を探して修理します。









食洗機下の配線、配管をはじめて見ます。








水漏れですがここには水がありません




なんだかやれそう…
配線、配管を外します。

見た目簡単そうに見えましたが狭くてかなり苦戦






どうにか苦戦しながら本体を取り出しました。






裏ぶたを外して水漏れをしているであろうと思われるホース類をチェック

汚い…

錆びがすごい…




ホースに割れ等なく…


次に考えられるのは中ぶたのパッキンの劣化



中ぶたを分解、パッキンと食洗機側のパッキンが


あたる部分のこびりついた汚れを除去



結局どこから水漏れしているのかわからないので

このまま動かしてみることにしました。






動かしてみると水漏れの原因発見!

原因は真ん中にある白い箱!

そこから水がダバダバ…

分解して構造を確認。


箱の中に浮きがありその浮きあがってスイッチを押す

構造でした。

その浮きに13年分の水垢が付着して重さで浮きが

浮かなくなっていたようでした。

清掃後、試運転

水漏れナシ!

ついでにホースも交換したかったですが

嫁さんが早く使いたいとのことでそのままビルトイン♪


土曜日休み終わった…




日曜日の今日はおは秋に行きたいところでしたが


初号機が駅伝に出るので応援


雨が降り寒かったので初号機の応援したら結果を見ず即帰宅


結果を聞くと優勝してなおかつ区間賞だったと…



勉強もそれぐらい頑張ってほしいものです…(笑)
Posted at 2019/02/03 16:55:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2017年02月15日 イイね!

一家に一台 続き

一家に一台  続きさ~て今度はいつ夏用タイヤ戻そうかと

思っているsho-chanです。





一家に一台で購入したエアーコンプレッサー


予算の都合上タンク容量10L物を購入



先日使用しましたが、やはり容量不足…

車のタイヤに空気を入れるぐらいなら大丈夫ですが
やはり回転系の工具を使うと…



と、いうことでエアーコンプレッサーにサブタンクを追加!



まともに買ったら高いので~流用です!



トラックのアルミエアータンクを使用。


容量は20?30Lだと…





このタンクにエアーカプラーを取り付けて完成









汚いのでできるかぎりキレイにします




しかし、これ以上キレイにならない…



ゆっくり時間をかけて作れば良いのですが




次いつ自分の時間が持てるかわからないので




短時間で使用できるところまで仕上げます!








しかたないので寒くて風が強いですが缶スプレーで塗装


あまりにも寒くてスプレーの出が悪いので

バケツにお湯をはり缶を温めながら

風が止むのを見ながら塗装

色は以前乗っていた銀ジーノのダイハツシルバー






使用するたびに出したりなおしたりが面倒なので


できれば常設したいと思っていました。


しかしそんなスペースもなく…




色が乾く間に色々考えました。











電源からも近い家と駐車場の間にしました。



空間利用♪








ホームセンターのガーデニングコーナーにある

プランターをコンクリートブロックにかける治具を購入




これでその場しのぎで使えるかな~





たまりきってコンプレッサーが止まるまで何分かかるんだろうか…(笑)
Posted at 2017/02/15 21:30:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2017年01月28日 イイね!

一家に一台

一家に一台インフルエンザ流行っていますね~

みなさん大丈夫ですか~sho-chanです。


先々週に参号機がインフルエンザに…


次の日に嫁さんが…


その次の日に弐号機が…

初号機は元気♪


僕はインフルエンザではなく体調不良…



時間がかかりましたが今日ぐらいから家族全員
完全復活です♪



僕がいちばん長引いていましたが…







三年ぐらい前から欲しくて悩んでいましたが

ついにエアーコンプレッサ買っちゃいました!



本当はもう少し大きいのが欲しかった…



僕の予算ではコレが限界…
Posted at 2017/01/28 20:49:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2016年05月15日 イイね!

家いじり 3

家いじり 3毎日が慌ただしく…

夫婦ともども結婚記念日が過ぎていることに気付かなかった

sho-chanです。


さぁ~

今日も朝から家いじり~と行きたいところですが


今日は校区の運動会(タイトル画像)


運動会を終えて16時より作業開始
本当は疲れてやりたくなかった…



前回の作業で土をならしとりあえずは自転車が

上り下りができるようになりました。


しかし、ブロック一段解いた角で自転車のタイヤが

パンクするかも…

って嫁さんが…

へいへいわかりました。

既製品のスロープとの段差に印をつけて

面を取りました。


前回の作業後から嫁さんの方から外観が…

と言われ


結婚記念日も忘れ、毎日子供が寝たあとはその話題ばかり


安く手軽に済ませるために

土の上に石畳的な~モノをひくことに決まり

ネットで注文


運悪く?


昨日届いたので今日やることに…

ササッと届いたモノをひいて






再度、既製品のスロープをつけて完成っしょ~






家に余っていたブロックを使い花壇を延長



今度こそ完成っしょ~



嫁さんが

中学、高校になると帰宅が夜になるから

ここは暗いとか言い始め…

センサーライトを…

土の上にひいたレンガの横のスペースに砂利をひいたら?



……


これで完結しない?(笑)


続きがあるかも



早く終わらせて洗車、車いじりしたい~
Posted at 2016/05/15 22:02:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2016年05月08日 イイね!

家いじり 2

昨日遊んだので今日は作業途中だった家いじりの

続きをやります!

前回門扉を解いたところで終わっていました。

今回はまず、ブロックが二段になっていますが

ブロック二段分を上がるのはかなりの急勾配になるので

ブロックを一段解きます。

道具がないのでこれまた原始的に…(笑)

サンダーである程度の間隔で切れ目を入れて

ハンマーで叩きます。



切れ目を入れた最初のブロックを解くのを慎重に

壊したくないブロックまで振動が伝わり壊れそうに…


最初のブロックがとれればあとは

得意?のイケイケドンドン♪です(笑)



ブロックを解いた後、一段目のブロックにあわせて

砂をならし斜面にします。


斜面にしたあと

実際にスロープ化にする道のりを緑の棒で描いて

嫁さんにOKをもらいます。




予定では自転車を降りて押して上り下りするので

道幅を1100ミリ確保


家に転がっていた木の棒を定規代わりに使い


ある程度のレベルを出しながら斜面を造ります。



やったことのない作業


手探りでの作業


疲れたので作業終了~


家の前の道路から階段に上がるためのスロープ


階段からブロック一段分を超えるためのスロープを


買いにホームセンターに行きます。



これにて本日は閉店
8割方できたかな?(笑)

続きはまた~


明日から仕事それもまた早出…



ビール飲んで明日に備えよう♪
Posted at 2016/05/08 18:01:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

ミラジーノに乗っています。 ファミリーカーは家族に苦情がこないように実用的いじっています ミラジーノは目指せ30万キロで乗っています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

これで駐車も完璧?バックカメラを付けてみた(配線編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 20:25:22
SHORAI LFX27A3-BS12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 21:10:39
シートベルトガイドの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 20:28:51

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ずっと夢であったオープンを購入。 大切に乗っていきたいと思います。 187000㎞から乗 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2020年3月に中古で購入。 5万キロから乗りはじめる。 家族に苦情がこないようにいじ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
期間限定で増車 77256kmから乗り始める。 期間限定だったためその期間が終了~。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
期間限定増車 後期なのに4AT… 安いグレードなのか… もう1年は乗るつもりでした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation