• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサG☆のブログ一覧

2015年08月23日 イイね!

ブージー観光主催「養老観瀑&おらがグルメツアー」に参加しました

ブージー観光主催「養老観瀑&おらがグルメツアー」に参加しました8月22日(土)みん友さんのブージースポーツさん主催「養老観瀑&おらがグルメツアー」に
参加しました。

SAB木更津金田店に9時集合って事で朝4時に起床しナニしてにつぶやきましたが
下道で行くべきか、大人の上道にするか?(所要時間に1時間半の差があります)
出掛けてから途中で上を使ってもイイかな?って出発
結局下道で現地入り(ハイドラで皆さんに監視されてました)

挨拶もそこそこに最初の訪問地養老渓谷を目指します。
途中の観光センターにスイフトを置いて2台に相乗りで渓谷へ

参加された皆さん


千葉県は、今年雨が少ないそうで水量が!

撮る人を撮る

おっさんが遊歩道を行く(笑)

小さな魚が沢山いました?

おっさん何かを発見

奥の方にも滝がありました

観瀑の後は暑かったのでソフトではなく氷をいただきました。

駐車場に戻り昼食を食べるため鴨川市にある名代亭さんまで移動です
途中、道の駅ででるたく君と合流ですがこの後ハプニングが(驚)

でるたく君オーダー天丼(ピンぼけ)

24式さん、でるたく彼女さんオーダー名代鴨女丼

ブーさん、ゆ―たんさん、まめさん、自分オーダのおらがx丼

美味しい海鮮丼を食べた後は房総半島最南端の野島崎を目指しクルマを走らせます。
あっ、ここでゆ―たんさんと、でるたく君とはお別れです。
途中、道の駅で休憩をしましたが風車と、ここら辺りは暖かいのか稲刈りが始まってました!

野島崎の駐車場に着き記念撮影を

この日は台風の影響か海が荒れてます(もやっているのは波しぶきが風に煽られているからですね)

アロエですよ

灯台へと続く道を歩くおっさん

荒ぶる海


ここから日の出と日の入りを見てみたいですね「もちろん一人で(嘘)」

野島崎灯台


鳥居がありました

途中で200万年前の巨大地震痕跡を見学し

時間もおしてきたので君津の道の駅四季の蔵で解散となりましたがソフトなうをやってませんでしたのでここでやっとソフトなう(ピンぼけ)をやり本当に解散となりました。


開催してくれたブージーさん、参加された皆さんお疲れ様でした。
また何処かでお会いできたらよろしくお願いします。

今回の走行距離

夜間走らせた結果
Posted at 2015/08/23 13:46:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会ドライブ | 日記
2015年06月13日 イイね!

今日、一日色々やった

今日、一日色々やった今日は、朝から定期検診に始まり、右肘の痛みがとれないので禁断の注射を打ってもらい、



痛み止め、湿布と血圧の薬をもらって帰宅、その足で予約していた蕎麦屋さんへ、





ここのご主人がこだわったぶっかけ十割蕎麦を戴きました。麺はツルツルで歯応えがあり美味しかったです(^o^)/
営業時間は、11時半から13時半のわずか2時間営業で限定8食、
店内もテーブル2卓8席しかありません(ご主人に聞いたら一日自分一人で蕎麦打ち出来るのは、これが限界だそうです)
実際、自分等の後に予約なしで来店した方は完売(二人前残ってましたが予約済)していて食べられませんでした!

帰り道で田んぼアートを発見、


見頃は、7月中旬だそうです!


紫陽花も綺麗に咲いていました!







帰宅後、一休みし会社で収穫した





梅の実で梅酒を造り今日一日が終了!梅酒は、2ヶ月後には飲めるようになります
Posted at 2015/06/13 19:29:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年06月01日 イイね!

初めての群馬オフ会

初めての群馬オフ会5月30日(土)、みん友さんの(元)取り出しさんにお誘いを受け初めて群馬県でのオフ会に参加しました。

ここの所長距離のオフ会参加でしたので(片道200kmとか)100kmの移動が苦にならなくなっている自分です。

集合場所の伊香保おもちゃ自動車博物館の手前にあるコンビニですぴきんさんと遭遇し駐車場でみん友さんのRIE*さん、satoshi@32さんを待つことに
程なくお二人が到着したので現地へ向かい集合時間前に着き埼玉から参加のいつものお二人を待ちます。

10時過ぎには全員揃ったので博物館見学へ入ってすぐに大きなくまさんがお迎えしてくれます。

昭和の懐かしいおもちゃや再現された町並みに感涙するオッサン




そこを抜けると、昭和30年代生まれにはヨダレもののクルマ達が展示されていましたよ。
屋外には3丁目の夕日が再現されていました。









見学を終えて昼食をとるため榛名神社へ移動います。
こちらで天ぷら蕎麦をいただき食後の腹ごなしに榛名神社へお参りに(これがなかなかのハードな参道)



お参りの帰り道でソフトなぅ
駐車場に戻り次の見学場所の榛名湖へ移動します。


榛名湖駐車場ではスイフトを並べることが出来なかったので少し移動して並べる事が出来る場所を見つけて撮影会の開始です。

まめもっこりさん  ZC72S

RIE*さん  ZC72S

(元)取り出しさん ZC11S

ペッタンコスイクン ZC72S

すぴきんさん ZC72S

satoshi@32さん ZC32S

ぽーやんさん ZC72S

お約束の撮る人を撮る


撮影、駄弁りを終えて伊香保温泉街、渋川市街を一望できる駐車場へ移動し自分は、ここで皆さんとはお別れして帰宅、残った方々はその後伊香保温泉の石段(365段あるそうですbyすぴきん談)を往復したそうです。



参加された皆さんお疲れ様でした。
また何処かでお会いしましたら、かまってやって下さい
Posted at 2015/06/01 16:27:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月13日 イイね!

苦手な方は見ないでね

昨日、台風崩れの大雨が降る中嫁さんがゴーヤの苗を植たらしんですが今日の朝、

起きて苗を見たらポッキリ折れていたそうで、苗を植えていた所の土をほじくり返したら!
やっぱり居ました根切り虫(-。-)y-~



二本植えたゴーヤが全滅(T_T)

その後、根切り虫がどうなったかは、想像にお任せしますf(^_^;
Posted at 2015/05/13 10:11:51 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「“ヨシムラ公式”サイレンサー装備で進化したスズキ「ミニGSX-R」!? ジャパンモビリティショーで注目を集めた“小粋な一台”とは?
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20251114-11246993-carview/
何シテル?   11/14 23:35
マサG☆です。よろしくお願いします。 還暦越えた爺が、スイフトに続きNDロードスターを購入20数年振りのMTで楽しんでます。 ロードスターは、完全趣味車とな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

東京だYO、おっ母さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/26 12:44:29
🎆茨城県筑西オフ会に参加して二万発の花火を観てきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/21 07:23:23
越中富山に行くズラ。【1日目】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 10:19:51

愛車一覧

マツダ ロードスター ろどくろ~ (マツダ ロードスター)
ZC72SスイフトRSから乗り換え 昨年10月7日に事前予約でサイン スイフト車検11 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
奥さんの今は亡き父親からの頂き物です バックで車高ギリギリの所に突っ込んだらしくルーフ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
この頃のNAは、かなり遅かったのでMターボが出るの待って購入しました
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
奥さんと一緒に嫁いで来ました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation