2014年04月12日
継続決定!!
先ほど、父親との話し合いの結果…
カブリオレ、存続が決定しました!!(≧▽≦)
昨日海を眺めながら色々考えてました
まだまだこの子は走れるのに廃車にしていいのか…
金銭面は贅沢しなければ何とかなるのに…
このまま何もしないでただ諦めて…
本当にこのまま手放して後悔しないだろうか、と…。
カブリオレ継続の最大の問題は『父親』だったんです
実家で暮らしている以上、父親の意見はある意味絶対
父親がNOといえばそれはNOなんです
まあ、最近は無視して事後承諾(やっちまったもん勝ち)やっちゃってますけどね(爆)
でもカブリオレの場合は車庫撤去という問題もあり
そこは流石に事後承諾は無理
ついでに昔から「世間体」を気にする人
田舎の狭い町に住んでいると噂なんてあっという間に伝わりますし…。
とにかく目立つような事は極力するな、と。
私はタバコ吸いますが、これも人前で吸うな、隠れて吸え、と言われてます
女がタバコ吸うなんて、という田舎ならでは?の風習?によって。
馬鹿馬鹿しいので無視してますが(笑)
そんな父です
1人1台当たり前の田舎でも1人2台はNG
贅沢・道楽と捉えられてしまいます ← まあ、その通りなんですが…
甘やかしすぎ、みたく思われるのが嫌みたいでして…。
自分のお金で維持するんだから関係ないやん
と娘としては思うんですけどねーー;
なので、RB8購入の際、カブリオレ維持に関しては大ゲンカとなり…
結局はカブリオレを手放す、という事で決着したんですけどね
基本、私は一度自分で決めた事は覆さないんですが…
その結論を出すまではとことん突き詰めて考えて自分を納得させるので
でもカブリオレに対しては違いました
私が思っていた以上に愛着があったみたいで…
今月に入ってからは特に意識して「考えないように」してました
涙が止まらなくなっちゃうんですよ、お恥ずかしい話ですが^^;
洗車しては泣き、ふとカブリオレの事を考えたら泣き、と…。
私この1か月で何年分の涙流したんだ?って感じです^^;
で、昨日。
海を眺めながらふと母の言葉を思い出しました
昔、母が私に繰り返し言い聴かせてきた言葉
『悔いの無い人生を送りなさい』
自分で考えて決めた事ならば、それは後悔する事はない
もしその決めた事が自分にとって良くない事になったとしても
自分で決めた事だから、と納得できて、前に進む事が出来る
そういう意味が込められています
実は父とはその大ゲンカ以降、車の話には一切触れてないんです
あえて避けてました
疲れるから
どうせまた言い合いになって無駄な労力を使うだけ
言うだけ無駄
そう思ってました
このまま何もしないで勝手に諦めて手放して後悔しないか…
そう考えた時、もう一度父親に話をしてみよう、そう思ったんです。
で、先ほど。。。
父親と話をしました
今の自分の正直な気持ちと車庫撤去の許可
勿論撤去費用は出す、と。
もし許可が下りないなら近くに駐車場を借りる、と。
結果、存続が決定しました。
車庫撤去に関しては…
今、父の車は路駐
でも誰にも迷惑かかっていないから、このままでいけばいい
という事に。。。
いいのか?それ?^^;
という事で、週明け早々に車検に出します!
とりあえずバッテリー交換!
エアコンは据え置き(爆)
だって毎年のように壊れてるんだもん^^;
今日は久々にゆっくり眠れそうです♪
いや、興奮して眠れないか???(笑)
ブログ一覧 |
カブリオレに纏わるお話 | 日記
Posted at
2014/04/12 21:30:11
今、あなたにおすすめ