2014年04月15日
妊婦にRSはOKかNGか
タイトル通りでございます^^;
先ほど友人から電話がありました。
実家に帰ってきたから食事にでもいこう、と。
予定日は来月中旬
はい、臨月です
だから大人しくしてろと言ったんですが…
本人行く気満々でして^^;
まあ、昨年結婚してそのまま旦那の転勤で地元離れたので
久しぶりに皆で集いたいのは私も同じなんですけどね
臨月にホイホイ出歩いて大丈夫なんでしょうか^^;
まあ、彼女の意志は固く ←もうホント頑固なんですよ、あまり人の事言えませんけど(笑)
しぶしぶながら承諾したんですが…。
彼女は免許は持ってますがペーパーです
当然ながら私の車で行きます
彼女本人はRSに乗ることを楽しみにしているのですが…。
ふと思いました
RSって…妊婦には優しくない車だな、と(笑)
まずあの大きいドア…開けられないだろうなあ
レカロシートの乗り降り…厳しいだろうなあ
というのは容易に想像できます^^;
そこはもうフットマンの如く?私が華麗にエスコートするしかないでしょうけど(爆)
一つ気になる事があるんです
あの乗り心地、妊婦には如何なものか…
そう思いまして^^;
19インチに加えて舗装も宜しくなく結構な乗り心地
お店への所用時間は30分程度なんですけどね
あの下から突き上げるような揺れや振動は妊婦に問題はないかなあ、と^^;
私にとって、妊婦は未知なる生き物(爆)
さーっぱり分かりません
そこで、経験者である皆様の奥様方に聞いていただけないかと…^^;
ご意見の程、宜しくお願い致しますm(__)m
もしNGなら父親のクラウンを借りようと思ってます^^;
ブログ一覧 |
RSに纏わるお話 | 日記
Posted at
2014/04/15 20:54:36
今、あなたにおすすめ