2014年05月17日
超くだらない小話
だったら書くなよ、と突っ込まれそうですが(笑)
先日のブログのコメ返でふと思い出した事がありまして^^;
そのコメには「どちらかといえばS」と書きましたが
2年ほど前までは自分は『M』だと思ってたんです
理由は子供の頃からからかわれていたから
方言使うなら「がまられる」「おちょくられる」←こっちの方がしっくりくるなあ(笑)
(数年前まで「おちょくる」は標準語と思ってた私。横浜の親戚に通じなくて驚いたっけ^^;)
その筆頭が「両親」
はい、2人です
しかもタッグを組んでやってくれてました
後々その件について文句いったところ
「子供は親のおもちゃ」と言い放ったのには言葉無くしましたっけ
私がひねくれたの親のせいじゃないか?なんて思ってます(笑)
まあ、その後もからかわれる事多く…
限られた人たちからですけどね
私はいじられキャラなんだと思って諦めてたんです
若干天然入ってるし←自覚してます(笑)
で、2年ほど前の事
友人から、とあるサイトのURLが送られてきました
「私『超』ドSやった~」という報告付きで
SM診断です(笑)
20問の質問に答えて判定
で、私もさっそくやってみたんですが…
何度やっても「ちょいS」なんです、これが!
しかも時々「超ドS」に(--;)
結局一度もMにはならず
納得いかない私はこのURLを送ってきた友人に愚痴という名の文句(笑)
これ信用できない、私MなのにSにしかならない
おかしい、と。
実はこの友人、私「で」遊ぶ人のうちの一人
いつか一矢報いてやる!
そう心に誓って早数十年(ノ_-。)
で、それを聞いた友人曰はく「あんたSだと思うけど」
当然ながら納得いきません
いやいやいや、私いじられてるし、と反論すると
「ちょいSが超ドSに敵うわけがない」
…
…
…
納得。。。
という事は、私を今までおちょくってきた人たちは「超ドS」って事か(ーー;)
で、ここで私はMではなくSだと自覚したのでした(笑)
その後日談として…。
この話を母のリハビリ時に、担当リハビリ師君に話したんですよ
ずっとMと思ってたらどうもSらしい、と。
するとこのリハビリ師君、( ̄ェ ̄;)な顔に
そして…
「いや、kurosibaさん、Mでは無いです!」
そうハッキリ言われたのでした
どうもMだと思ってたのは私だけだったみたいですね^^;
自分を知るって大切な事ですね~(笑)
因みにその診断サイトは此方~
http://next.rikunabi.com/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000834&vos=nynmyaj110330
興味のある方は是非^^
でも…
RS乗りでMな人って居ない気がするのは私だけでしょうか(笑)
ブログ一覧 |
雑記 | 日記
Posted at
2014/05/17 20:51:50
今、あなたにおすすめ