• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurosibaのブログ一覧

2014年04月10日 イイね!

びみょ~

先日美容院で髪を切りました
ロング→ショート
いや~、サッパリサッパリ

ただ…
この髪型、ちょっと気に入ってません
なんとな~くおばさんチックな感じがして…
これでもマトモになったほうなんですけどね
気に入らない、とやり直してもらったので^^;

で、カット後初のリハビリ日
ま~、皆さんの驚くこと驚くこと
してやったり~、という感じ(笑)

で、まあ、リハビリの最中にこの髪型について愚痴ったんですが
その担当のリハビリ師君、何か言いたそうな感じ
言いかけて止める事2回
ハッキリ言え!と詰め寄ると…

「いや、若返ったなあ、と…」

ん!?
これは予想外
というか嬉しいお言葉

でも何で言いよどむ???
そう尋ねると…

「いや、若返るって何か失礼かなあ、と…」
という答え

いや、ちょっとまて、その気遣いの方が失礼じゃないか???
Posted at 2014/04/10 21:38:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年04月01日 イイね!

エイプリルフール

4月1日といえば、ちょっとした思い出があります^^
早い話が『嘘メール』出したって事なんですけどね(笑)

非常に面白い結果が出たんですよ

絶対に引っかかると思ってた奴が引っかからずに
絶対に引っかからないと思っていた奴が見事引っかかる、という。

内容は…
「結婚する」というもの
これだと直ぐにバレそうなので、ちょっとひねって
「結納済ませた」という事に(笑)


信憑性を高めるために
タイトルに「ご報告」
本文は堅苦しく(恭しく?)

どんなんだったったけ…
うろ覚えですが…

本日、私、kuroisibaは結納の儀を執り行いましたのでご報告させて頂きます
30歳という節目にこの儀が行えましたこと、私のことながら大変うれしく思っております

確かこんな感じだったような…
前の携帯漁って確認しようとしたらデータ無くなってまして^^;
原文載せる事出来ず…
残念

その前の年に作った文章はしっかり残ってるんですけどね~(爆)
送ろうと企んでて、送るの忘れてお蔵入りに…
で、せっかくだから内容を変えたんですよ

その年の1日って仏滅だったんですよ
どう考えたって仏滅に結納はせんだろ、というのもあってこのメール送ったんですけどね
ついでに分かりやすいように日付変わったと同時に送信

4名に送りました

私の予想では
絶対騙される…2名
絶対騙されない…2名

だったんですが…
冒頭でも書いたように騙されると思ったやつが騙されず
騙されないと思った奴が騙されて…

騙される2名、騙されない2名
という結果に。。。

絶対騙されないと思ってた奴から、送信直後に電話してきて
「どういう事よ!説明しろ!!」
と、開口一番怒鳴ってきたのには爆笑でした
私が腹抱えて爆笑してると
「笑ってねえでちゃんと説明せい!」と怒られ…
ヒーヒー言いながらネタばらし
この彼女、いまだに根に持ってます
8年?9年?まえの事なのに…
もう時効だろ、なんて思うんですけどね^^;

もう一人騙された人
これが厄介でした^^;
まあ、騙されると予想はしてたんですけどね
私に連絡ではなく、友人に連絡して
「結婚決まったんだって。皆でお祝いしよう」
なんて盛り上がっちゃいまして…
その連絡した友人というのは「騙されなかった友人」で…
この2名から
「どうすんの!?信じてるやん、とっととネタばらしせんかい!」という
困惑&お叱りメールが^^;

こっちに連絡がきたら「嘘だよ~ん」とネタばらしするんですが
連絡してこないのにこっちから「嘘で~す」なんていうのも面白くない
かといって、そのまま放置してると本当に結婚祝い持ってこられそうで…
それは勘弁!

まあ、結局はこっちに祝福メールが届いたので
「嘘だよ~ん」とネタばらししたんですけどね

この時凄く面白かったのでまたやりたいなあ、なんて思うんですが…
これ以上のネタってないじゃないですか
なのでこの日以降は大人しくしているんですけど…

この日を迎えるたびに「またやりたな~」なんて思う訳で…
もうそろそろまた騙されてくれるんじゃないかな~
なんて思うのは…

甘いかしら(笑)
Posted at 2014/04/01 21:14:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年03月30日 イイね!

春爛漫



家の近所の桜と菜の花
ピンクと黄色のコントラストが見事です

昨年は菜の花と桜の時期がずれてしまってこの景色がみれませんでした
同じ場所なのに毎年同じ景色が見れない…
自然の力って凄いですね

Posted at 2014/03/30 21:34:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年03月15日 イイね!

結果報告

一昨日のブログの結果でございますが、、、

大成功 \(≧▽≦)/



配送組2名の旦那たち、そーとー驚いていた、と、昨夜電話で報告がありました(笑)
友人2名のうち、1人もそーとー驚いたようですが(笑)

おかしい…
ネタばらししたのに何故^^;

配送先は福岡と京都

京都の友人は中身を見て爆笑したとの事
一方旦那は…
「うぉっ!」と一言、で、数秒間フリーズ
ついでに本物かと思い、恐る恐る指でつつこうとしたとか
で、その後凹んだようです

いやいやいや、アレがリアルに見えるわけないでしょう、というと
友人曰はく
こっち(京都)じゃ見かけない
ミミズもムカデもゴキもコウロギもヤモリも見かけない
ミノムシも知らんと思う

嘘でしょ?って感じなんですけど^^;
そんな環境の中で育っていれば驚いて当然なのかなあ
私なんざムカデとゴキは夏場はいつも格闘してるのに(笑)


で、福岡の友人ですが…
実は準備の段階で友人が妊娠してて来月出産の為に地元に帰ってくる、という連絡が…。
これには驚きました、が…
嬉しい事なんですが、困りました^^;
妊婦にチョコはあまり良くないし…
驚いてひっくり返ったりしたら危険だし… ←過去お土産で前科あり(笑)

で、悩んだ結果
「蓋を開ける際は籠をテーブルに置いて、ちゃんと座ってから開ける事」
「中身は旦那に食べてもらえ」
という注意喚起メールを送っっての配送^^v

ま、お腹の赤ちゃんもたまには刺激も必要でしょう、と。(笑)

で、私の性格をよーく知っている友人は…
届いた荷物をそのまま冷蔵庫に入れて、旦那が帰ってくるのを待って
旦那に開けてもらったとの事(笑)

そこまで警戒しなくても^^;
で、蓋を開けて2人で固まった、と。
友人の方は一瞬本物かと思って指でつつこうとしたらしく…

いやいや、チョコを送った、とネタばらししたのに何故!?
そりゃ中身については「面白いチョコ」としか言わなかったけど^^;
友人曰はく
「珍獣を想像してたのに、まさかこっち系だったとは!」

私がそんなもん送るわけないでしょ
てか珍獣って何さ
と突っ込んだのは言うまでもありません(笑)

そうそう、お腹の赤ちゃんも良い刺激となったようで
動きが活発になったそうです^^
いや~、元気な赤ちゃんで良かったね、安心だね
と笑いとばしておきました^^

あ、勿論、彼女にはチョコだけじゃなく、ノンカフェイン紅茶も送ってますよ^^
私は鬼じゃないので(笑)
そこは飴とムチ?違うか^^;


そういえば…
私の「人となり」が露呈しているようで…
おかしい
ここでは猫被ってるのに(爆)
Posted at 2014/03/15 21:48:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年03月14日 イイね!

冷静な対応

というのは難しいものですね

昨夜、地震がありました
地元は震度4
2階にいたのもあって、かなり強い揺れを感じました

私は大きい地震の体験はありません
地元は地震があってもいつも震度1~2程度なんです

初めて地震を経験したのは5~6才の頃でした
それは母の恒例里帰りで横浜にいた時です
叔母や従姉はすぐさま家の外に出たのですが、私は怖くて動けなくて
従姉から抱っこされて連れ出されたのを今でも覚えています

そんな薄経験のなかでも、今までの大震災の報道等で怖さは学んでいます
大分で警戒されているのは「南海沖地震」
これが起こると津波が来る、というのは小さい頃から聞かされてはいます
ですがあまり実感がわきませんでした
3年前までは。。。

そして昨夜の地震
地元では経験した事のない揺れに警戒しました
そして真っ先にとった行動、それは『着替え』

地震後、京都在の友人が心配して連絡をくれたのですが
揺れてるさ中着替えた、という言葉に
「着替える前に逃げろ」と突っ込まれてしまいました^^;

その時の私の思考は
強い揺れ⇒津波⇒避難 で、着替えなきゃ!と思ったんです

でもですね、着替えながらも
震源地と震度は!?と父に確認したり
母の必要なものはあそこに纏めてあるからそれに栄養剤いれなきゃ
とか
携帯忘れないように
とか
避難の際の手順、犬は父に任せて私は母を…
とか色々考えてたんですよ

母は若年性アルツハイマー病で今は寝たきり、嚥下困難で胃ろうの身です
なので、3年前の震災後、母にとって必要な物
(手動吸引器や栄養剤投与等のチューブ、シリンジなど)をバッグに詰めてあります
そのバッグの中に携帯ラジオや充電コード等もいれてあるので
それを持ち出せばいいようには準備してはいるんです


まあ、着替えて父のいる部屋にいってテレビで地震速報を見て
津波の心配はない、という言葉を聞いて落ち着きましたけど…。

で、落ち着いてから自分の行動に疑問を持ちました
それは最初にとった行動「着替え」

私、寝間着から部屋着に着替えてるんですよ^^;
何故いつも外出する時のジーパン&セーターとかじゃないんだ?

私自身、その時は冷静に対応していたつもりでした
しなきゃいけない事とか手順とか
でも…
私パニック起こしてたんですね、きっと。
地震発生から落ち着くまでずっと手が震えてたんです。
「恐怖」は感じなかったのに…
不思議です


因みに…
テレビの地震速報で「津波の心配はない」という言葉をきいて初めて
あ!母と犬は大丈夫だろうか!?
と、慌てて1階へ下りて確認しました

薄情な娘です^^;
Posted at 2014/03/14 21:45:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「水没 http://cvw.jp/b/2022607/38293977/
何シテル?   07/28 23:22
kurosibaです。 カブリオレ廃車に伴い、思い出の記録として登録するも 土壇場になって継続決定という^^; これからはRSとカブリオレ両車の思い出を記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
H25年2月にRSジョンシリレッドパックの見積もりを出してもらいながらも、 家庭の事情に ...
ルノー メガーヌ カブリオレ メガーヌ君 (ルノー メガーヌ カブリオレ)
メガーヌカブリオレ (1997年製) 16V 2000cc 左MT メチルブルー ディ ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
父所有の車。 S14型、9代目 ロイヤルサルーン ベージュ×白の2トーン。 メガーヌ君 ...
日産 フィガロ フィガロ (日産 フィガロ)
母所有の車でした。 新聞の広告?かなにかを見て一目ぼれしたそうで、友人知人の名前を借りま ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation