• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurosibaのブログ一覧

2014年06月23日 イイね!

横浜中華街展

昨日は只今開催中の『横浜中華街展』にいってきました^^v

今回の目玉は「炒飯30選」
今まで毎年やってますけど、これは初めて
この炒飯はイートインもできるし持ち帰りもOK♪

牡丹園       7種
愛香楼       6種
重慶飯店      2種
獅門酒楼      4種
廣新樓       4種
四五六菜館    3種
チャイナタウンデリ4種

全て書くの大変なのでお店の名前だけで^^;

今回の目的は…
炒飯とソフトクリームと肉まんとコーヒーゼリーと点心とバームクーヘン

まずは「生チョコソフト」
会場で沢山食べられるように昼食抜きでいったので当分補給(笑)
美味しかった~(*´∇`*)

その後会場をぐるっと廻って色々物色
ですが…

日曜日なだけあって人の多い事多い事^^;
各店舗、点心の試食ができるようなっているんですけどね
人の多さになかなか試食できず…

しかもレストスペースの席は常に満
肉まんを買って食べたかったのですが
流石に立って食べるのは気が引けて…
肉まんは諦めました(;_;)

という事で、マッタリ試食は諦めて目的のモノ購入しとっとと撤収する事に!

先ずは炒飯^^
注文後に調理なので先に注文して待ち時間内にお買いもの
30種のなかから4種選択
その日の夕飯分と翌日(本日)お昼用に(笑)
いや~、悩みました^^;

で、その間にせっせと点心物色
餃子、焼売、エビチリ、八宝菜を購入^^v

そして今回絶対買って帰ろうと決めていた「シナモンバームクーヘン」を…。
ホテルニューグランドのケーキなので美味しいはず!と思いまして(笑)
このホテルのカフェで何度かケーキ食べた事あるんですけど、美味しかったもので^^
母が学生の頃、友人達とここでお茶してたそうで
横浜に行くと必ず連れていかれていた思い出のあるホテルなんです^^

今日、バームクーヘン食べたんですけどね…
もう1個買っておけばよかった!と後悔の嵐ですよ
シナモン好きにはたまりません
今度横浜に行った時は買って帰ってやる!
そう心に誓いました(笑)

で、まあ、そんなこんなで大荷物下げて帰ってきたのですが…
コーヒーゼリー買うの忘れてた事に気づき大ショック

1年後の横浜中華街展、リベンジ決定です!(爆)


にしても、、、

崎陽軒、華正樓今年も出店無し…
う~ん、寂しいなあ。。。

Posted at 2014/06/23 21:44:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べものに纏わるお話 | 日記
2014年05月27日 イイね!

北海道展

行ってきました~♪
ただあまりゆっくり出来る時間なかったので、とっとと用事済ませ
とっとと撤収という慌ただしさ^^;

今回のターゲットはラーメン&スイーツ

私が行った日曜日は『札幌らーめん 武蔵』が出店してたんです
このお店、3月のラーメンイベントでも来ていたんですが
その時は別のラーメンを食べたので…
これは食べなきゃ駄目でしょ!てなもんです(笑)

それが此方なんですけどね…

これを信用、というかホンモノと受け取って良いものか…

というのもですね
麺が、博多でいうところのバリ硬というか…芯が残ってるんですよ
ちぢれ麺でバリ硬ってあり???
そして明らかに麺に対してスープが多い
麺が見えないんですよ^^;
スープの味は美味しいんですけどね、これ薄めすぎじゃない?なんて…
札幌ラーメンって濃厚じゃなかった?なんて…横浜らー博「すみれ」基準ですが^^;
これを鵜呑みにしてよいものか…
悩んでいる次第です(笑)

で、汗だくになったので、体を冷やそうとジェラートへ
『網走 リスの森』

チョコ・ミルク・クリームチーズのトリプル!
美味しかった~(*^-^*)

程よく体も冷えたので、目的のモノGETすべくフロア徘徊し…
目的達成とともに疲労困憊
同デパート内の喫茶店で栄養補給(爆)



で、今回の戦利品が此方~
  



釜焼き工房 ひまわり メロンパン
フラノデリス ふらの牛乳ぷりん
スノークリスタル 奇跡のプリン
スイートオーケストラ おもっちーず
ロイズ 生チョコ(ダージリン・ビター)、ナッツバー

とまあ、今回はあまり変わり映えのないメンツ
実は奇跡のぷりんとメロンパン以外は普段から取り寄せているもので^^;

でもロイズのダージリンは嬉しかったです^^
これ季節限定モノなので年に1回しか食べられないんですよね~


さて、この北海道展、6月3日まで開催なんですけどね…
ラーメン、29日からは『特一富屋』が出店するんですって
週末行くべきか…
悩みます。。。
Posted at 2014/05/27 21:00:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食べものに纏わるお話 | 日記
2014年04月27日 イイね!

気力

病は気から…と申します

金曜の夜に38.4℃の熱を出し…
土曜は平熱になるも倦怠感に逆らえず1日中お布団の中で過ごし…

で、日曜日
はい、本日です
目覚めも良く、体調も普段と変わらず…

なのでとっとと母の食事介助を済ませ身支度
地元デパートへ開店と同時に入店すべくRSに乗り込んでいざ出陣!

目的は『おめざフェア』
毎年GWに合わせて開催されるはなまるマーケットのおめざフェア
数量限定モノが多いので開店と同時になだれ込まないと買えないもの多いんですよ^^;

デパート到着後、とっとと8階の催し場へ
いつもはサクサク行くものの…
やはりそこは病み上がり?
サクサク歩けず
途中立ちくらみにあいながらも
気合!!でなんとか到着(笑)

昨日食欲なくてまともに食べてなかったからだろうなあ
なんて思いつつも先ずは限定モノを購入すべく列に並び無事GET
また別の列に並び無事GET

とまあ、こんな事を繰り返しながらお目当ての限定モノ無事制覇(^^)v

一段落したところでエネルギー補給するべくカフェへ移動し小休止
その後また舞い戻って今度は限定モノではないお目当てモノをGETしたのでした

今回の数量限定モノはお取り寄せ出来るものが多かったので助かりました^^
エス 小山の「小山チーズ」に「小山ぷりん」
八天堂の「クリームパン」
フレイバーの「メープルシフォンケーキ」
グランマーブルの「メイプルキャラメル」
この4つは既にちょいちょいお取り寄せしているし…

治一郎の「バームクーヘン」
イル・ド・ショコラの「生シェルパイ・バニラ」
この2つは冷蔵庫が落ち着いたらお取り寄せ予定^^v

という事で、本日の戦利品~

左側 上から
堂本製菓「大師巻」 HEART BREAD ANTIQUE「マジカルチョコリング」
ネオクラシッククローバー「長崎の石畳」

真ん中 上から
マミーズ・アン・スリール「アップルパイ」 
キムカツ「キムカツさんど」「キムカツさんどちーず」
築地丸武「玉子焼」

右端 上から
横浜夢本舗「とろける白雪姫のチーズケーキ」
水月「うわさのどら焼き」 横山製菓「甘納豆」 和平「豆板」 
叙々苑「焼肉弁当」

そうそう、うわさのどら焼きって凄いボリュームなんですよ~
つぶ餡たっぷり♪
比較対象はナンですが(笑)
手近にあったのがこれだったもので^^;

ね、凄い厚みでしょ^^

これでもセーブしたんですよ~
パステルのプリンも買いたかったんですけどね
流石にこれ以上は処理不可能、と思いまして…
今日の所は諦めました(>_<。)
このフェアの最終日は5月6日…
冷蔵庫の空き次第かなあ。。。

で、帰宅後…
精根を使い果たしたのか、GET出来た安堵なのか
2時間ほど爆睡していたのでした(笑)
Posted at 2014/04/27 17:49:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べものに纏わるお話 | 日記
2014年04月13日 イイね!

私としたことが…

やってしまいました。。。

今日はデパートのフランス展に行ってきました。
目的は「エシレバター」

大概、こういったフェアはウェブチラシでどんなのがきているかチェックするのですが
今回はしなかったんです。
目的はバターのみだったし、最近は私のお気に入りのチョコも来ないし…、で。


ところが!
行ってビックリ

「ラ・ロシェル」のフレンチミニコースが会場で食べられるというではありませんか!!
マジか!?
私昼食食べてきちゃったよ…
こんな事ならチェックしてくるべきだった…

鉄人坂井のフレンチ…
すぐ目の前にあるのに…
・゜・(つД`)・゜・

流石にミニコースといえど食べれない
泣く泣く諦め…


デザートセットを注文(笑)
抹茶オペラ・バニラアイス・ベリー系マカロン
でございます

これはね、もうお約束でしょう
何か食べないと気が済まない!!精神です(爆)

次回フランス展は1年後…
ぜったい食べてやる!
そう心に誓ったのでした(笑)
(来年もラ・ロシェルが来れば、ですけどね^^;)
Posted at 2014/04/13 21:01:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べものに纏わるお話 | 日記
2014年04月05日 イイね!

お一人様

2日と今日と、一人ディナーを楽しんできました^^
今流行りの?お一人様

一昨日は、無性に美味しいパスタが食べたくなったので
私のお気に入りのお店へ
お店は小ぢんまりとしてますが、美味しいんです
北イタリアで修業してたようで、本格的イタリアンが堪能できます

でも久々に行って、ちょっと味付け変わった?という気も…。
メニューによるものなのか、味を変えたのか…
近々確かめに行こうかなあ(笑)

  
 
生ハム&サラミの前菜
ほうれん草パスタの春キャベツトマトソース和え
スズキのムニエルとアサリのブイヤソース仕立て
ココアのムース

で、本日。。。
来月公演のTAOチケットを購入すべくホールのプレイガイドへ
ネットだと座席指定できないもので
私のお気に入りの席は2階席の最前列
中央付近ならなお良し

でも目的の席はGETならず…
別のコンサートチケットを購入(笑)
昨夜ぴあから先行販売の案内メールがきまして…
『ミュンヘンバッハ管弦楽団』
しかも演目が…
『ブランデンブルグ協奏曲全曲』
行かなきゃ駄目でしょ!

最初は横浜公演をと思ったんですが…
祖父母のお墓参りもしたいし…
でも日程が10月5日
鈴鹿とかぶるーー;
という事で大阪公演に変更

無事GETしたところで腹の虫が鳴り始め…
隣接ホテルのラウンジで食べる事に
せっかくなのでちょっと贅沢にフルコース
  
  
ここは可もなく不可もなくという感じ
ウニのムース
魚介のマリネ
白身魚の包み焼き
カボスのシャーベット
カモ肉とヒレ肉

何故こんなにも曖昧かというと…
しかもデザート撮り忘れてるし^^;

隣市で花火が打ちあがりだしたんですよ
ホテルの最上階のレストランだったので、何の障害もなく見えまして^^
この花火、どうも市の90周年イベントの一環らしく…
まあ、そっちに意識がいってしまっていて料理の説明は右から左へ(笑)
せっかくなのでコーヒーをおかわりして花火が終わるまで居座っちゃいました^^v

なんだか今週はとても贅沢に過ごしちゃいました
でもま、特別だし…
たまには良いでしょう(笑)
Posted at 2014/04/05 00:11:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べものに纏わるお話 | 日記

プロフィール

「水没 http://cvw.jp/b/2022607/38293977/
何シテル?   07/28 23:22
kurosibaです。 カブリオレ廃車に伴い、思い出の記録として登録するも 土壇場になって継続決定という^^; これからはRSとカブリオレ両車の思い出を記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
H25年2月にRSジョンシリレッドパックの見積もりを出してもらいながらも、 家庭の事情に ...
ルノー メガーヌ カブリオレ メガーヌ君 (ルノー メガーヌ カブリオレ)
メガーヌカブリオレ (1997年製) 16V 2000cc 左MT メチルブルー ディ ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
父所有の車。 S14型、9代目 ロイヤルサルーン ベージュ×白の2トーン。 メガーヌ君 ...
日産 フィガロ フィガロ (日産 フィガロ)
母所有の車でした。 新聞の広告?かなにかを見て一目ぼれしたそうで、友人知人の名前を借りま ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation