• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurosibaのブログ一覧

2014年07月29日 イイね!

システム一時停止

初盆の準備等で日々ドッタンバッタンのた打ち回っている今日のこの頃(笑)

お客様をお迎えするにあたってスリッパ足りない、座布団足りないと言われ買いに行き
家の塗装すると急に言い出し至急手配し
線香が足りないから買ってきた、といって買ってきた線香は臭く…
こんなクッサい線香を人様にあげさせるつもりか!!(`Д´)/
という事で買いなおし…

とまあ、こんな感じに日々過ごしております、ハイ^^;
当然ながらRS君も日々多忙なわけで…
ハイオクをグビグビ飲んで元気に走っている今日の頃
ガソリン代親に請求してやろうか、なんて事を思ったり思ったり…(笑)

そんななか、ちょっと困った症状がでてまして…。
カーナビなんですけどね

RSは屋根なし駐車場なわけですよ
当然この真夏の直射日光にさらされるわけでして…
エンジン始動するとカーナビの画面にはこのようなメッセージが…

「高温化に伴いシステム一時停止」

まあ、温度下がったらシステム起動する、とも書かれているんですけどね
今の所起動した事ないです^^;
目的地に到着して、エンジンを切って入れなおすとその時はちゃんと起動します
今の所地元しか走らないのでこれで不都合はないんですけどね
バックモニターも作動しないけど、そもそも無視してるから関係ないし

でも一つ気になるのがETCなんですよ
エンジン始動の際の「カード確認」アナウンスも流れないんです
という事はETCも使えないって事???
今の所この症状のまま高速に乗った事がなく…
もし使えないなら一般レーンに行かないとなあ、なんて思ったりするんですけどね
じゃないと危ないし
ETCレーンに突っ込んでレバー開かない、なんて事は極力避けたいわけで…

日よけ対策としてですね、メッシュのサンシェード買って
カーナビが隠れるように設置してみたんですが意味無しでした
メッシュじゃダメなんですかね?
カーナビの直射日光ではなく、車内温度の問題なんでしょうか

まあ、直射日光についてはもう一つ困った問題があるので
カー用品店に行きたいところなんですけどね

いやはや、どうしたものか。。。
Posted at 2014/07/29 20:45:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | RSに纏わるお話 | 日記
2014年07月19日 イイね!

着々と…

準備が進んでおります^^v

何の準備かというと…
9月21日 東西対決観戦旅行です!

ん?21日で合ってますよね?^^;
今日、往路のフェリーの予約が無事完了しました♪
復路は平日なのでまず大丈夫でしょう
(乗船日2か月前からの受付なのでまだ買えないんですよ^^;)
う~ん…
フェリーなんて中学の関西卒業旅行以来ですわ^^;

当初は、祖母の事もあり断念したんですけどね
多忙な日々でホテルの予約キャンセルするのすーーーっかり忘れてまして
咥えてこの多忙でしょ
初盆のドッタバタ劇は目に見えてるわけで…

何か楽しい事が無いと
やってらんなーーい( ̄д ̄)y-°°°

そもそも6月末に友人と打ち合わせ?していたんです
打ち合わせというか相談というか…

この友人、京都から大分までいつも車で帰省しているんです
いつもながら凄いなあと思うんですけどね^^;

ちょうど弟君の結婚式で帰省してたんですよ
で、夜呼び出してパフェ食べに出かけたんですけどね
その時に色々と相談という名の打ち合わせを(笑)

先ず訊いたのが「この私が関西の道路を運転できるか」という事(爆)
私にとっては一番大事な事です
彼女の答えはYes
ただ大阪よりも神戸の方が運転しやすい、というアドバイスを貰い
フェリーは大分ー神戸に決定しました

この時、初心者マーク付けてたら道譲ってくれるかな、という問いには
「逆に煽られるで」という答え (゚_゚i)

この言葉にビビった私は、その友人の車で鈴鹿に行こう!と提案したのですが
「それ虚しいだけやろ」と一蹴

いや、だって怖いし…゙( ´・ω・`)σ"
といじけていると彼女から凄い提案が!

「運転手なら声かければナンボでも来るで~」

どういう事かというと…
友人の旦那の同僚数人が車好きらしく、旦那が自慢して回った?RB8の画像を見て
実物見たい!運転してみたい!と盛り上がったそうなんです

納車直後、この旦那からRB8の写メ欲しいと友人経由で要望がありまして
しかもアングル指定
送りましたけどね
その写メを自慢げに見せて回ったそうで…
嫁の友人、しかも十数年間で会ったの片手程度の奴が買った車を何故…
今でも理解不能^^;

ま、そんな訳で、その人たちに声かければホイホイやってくる、と
友人は言うのです
ま、これは最終手段として考えるとします(笑)

という事で…
船中2泊ホテル2泊の4泊5日の旅となる予定
因みにホテル宿泊は京都です
なので当日、京都から鈴鹿に入りま~す(^o^)/
Posted at 2014/07/19 17:25:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | RSに纏わるお話 | 日記
2014年07月02日 イイね!

若干筋肉痛

何処が?
「お腹」
何故?
「レカロ×着物」

これですね、ホンッと大変なんですよ!
といういうか、大変でした!!

乗る時はまだ良いです
お尻落としてからクルっと向きを変えればいいので。
それでもドアを開けすぎると自力で閉められなくなってしまいますが^^;
なのでドア半開きがベストです!(笑)

で、問題なのが降りる時
これがもーもーーもーーー

まずドア開けますね
身体の向きを変え、両足をドアの外に出します
(着物なので足広げられない^^;)
ここまでは一般の車と同じ

ここからレカロ特有の降り方になります(笑)

両足を出した後、若干体を後ろに重心をかけます
そこから腹筋&背筋を使って一気に前傾姿勢に持っていき
その反動を使って足を地面につけて、腕で車体を押し返して降りる

子供の頃、よくブランコでやってませんでした?
ブランコこいでる時に、より遠くに着地する、みたいな事
あの時の事をイメージして頂けると解りやすいかと^^;

で、あと駐車する場所も重要になってきます
当然ながらドアが十分開く事を考えましょう
そして平地である事
昨日、ちょっと場所悪くて若干斜めになっている場所に駐車したんですよ
ドアが自動で閉まってきまして…
右人差し指思いっきり挟みました(;_;)
あれドア凄く重いじゃないですか
めっちゃ痛いですから!
というか今でも指付け根が痛い(>_<。)

という事で、私のこの経験から皆さんに注意喚起
着物を着られた際はレカロシートは避けましょう

まだミニスカートの方が降りやすいですわ
足広げられるし
別の意味で気を付けないとちょっと危険ですけどね(笑)


実は昨日、祖母の葬儀でして^^;
喪服着たんですよ
で、喪主の娘としては殊の外雑用が多く、車に乗ってはあっちやこっちへ右往左往
その度にこの乗り降りですよ

明日お腹が筋肉痛になりそう、なんて思ってたら
ほんとに若干筋肉痛にーー;
いつ治るんだろ
まあ、症状でたの腹筋だけなのは良かったのかもしれませんが…
けっこう鬱陶しい^^;


そうそう!
ちょっと愚痴っていいですか?
と訊きながらも書いちゃいますけど(笑)

私ですね、喪服着るのちょっとワクワクだったんですよ ←不謹慎ですが(笑)
だってよく喪服美人って云うじゃないですか
喪服=未亡人、みたいな
未亡人みたいに見えるかな~、なんて。

で、着付けしてもらって、ちょっとワクワクしながら親戚達の前に登場したわけです
「どう?未亡人に見える?」
そういうセリフを準備して(笑)

で、この準備したセリフを言う前に従弟たちの一言
「極妻や」

違うやろ!せめて未亡人と言え!!
そういうも…
「いや、どっからどうみても極妻や」
ついでに、あのポーズ(ちょっと足開いて前傾姿勢で手を前にかざす)してご苦労さんです、って言って~
というリクエストまで出る始末

酷くないっすか!?

着付けしてくれた方は
「女性の一番綺麗な姿って喪服(着物)着た時なんですよ~」
そう言うと
親戚の叔父叔母達は
「おお!今日の参列者の中で誰か釣れるかも!!」
「いい機会や、釣っといで!」

酷くないっすか!??

Posted at 2014/07/02 23:33:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | RSに纏わるお話 | 日記
2014年06月26日 イイね!

あれから1年…

1年前の6月末、この動画が友人から送られてきました


初めて見た時「これだ!!」と思ったんですよね~
う~ん、この動画見るの久々…
この車が今自分の車になっている、そう思うととても不思議な気分です

その4か月前、2月に実はデイーラーでRSの見積もりを出してもらってたんです
『ジョンシリウスのレッドパック』
と、同時に全国のデイーラーで左のRSが無いかどうか探してもらってました

私としてはカブリオレと同じ左ハンドルが良かったのもあって
見積もり出してもらいながらも悩んでまして^^;

で、悩んでいるところに祖母の坐骨神経痛?で歩けなくなり緊急入院
今現在、母のリハビリ通院で週2回福祉タクシー使用
これに加え、祖母もリハビリ通院となると…
これはもう車いす仕様の福祉車両を買った方がよい???
そう思い始め、祖母の様子をみながらゆっくり考えよう、とRS購入は一旦白紙に。。。
まあ、そう思いつつもRSが忘れられず…
京都の友人宅へ遊びに行った際、RSを見に友人に
京都のデイーラーに連れて行ってもらったんですけどね(笑)

そうこうしている内に、祖母も入院リハビリで歩行器で歩けるようになり
杖のみで歩行可能になり、と順調に回復
退院後もリハビリ通院の必要なし、という担当医の言葉を貰ったのもあって
「じゃあ、そろそろ車の事考えようかなあ…」
そう思った矢先、このRB8の動画が送られてきた、と。

この動画、何度も何度も繰り返し見ました^^;
一人で再生回数稼いでいるんじゃないか、ってなくらい(笑)

でもこの時は、、、
どうせ限定車だろうなあ
この動画も1か月も前にUPされてるし、もう完売してるよね…
なんて思ってたんです

でも何だかこの動画が凄く気になって、その後も毎日何度も繰り返し見てました

で、ある時ふと、ちょっと調べてみるか…、そう思ったんです
本当にふと、思いつきというか…
なぜこの時そう思ったのか、今でもわかりません^^;

で、調べてみたら…
フランスで発売されたばかり
て事は、日本ではまだ販売前…
購入可能!!

という事で、その翌日、福岡のスペシャルデイーラーに電話連絡
とにかくRB8の情報が入ったら連絡ほしい、と。
で、その数日後
大分デイーラーでRS試乗会がある事を知った私は久々に出向きました
それこそ数か月ぶり^^;
レッドパックの見積もりを出してもらった以来…
あとは全て電話連絡でしたし^^;
ま、営業さんには謝りましたけどね、その節はすみません、と(笑)

ここでRS初体験
というか、試乗自体初めて^^;
地図渡されてこの通りにいってくれ、と…。
固まりました(笑)
私、かなりの方向音痴なんですよ、実は。
とにかく地図通り、そっちに集中して車の感触どころじゃない^^;
所要時間は15分くらいだったかな…
でも!
あの時のワクワク感、昂揚感は今でも覚えてます^^


で、その後は福岡のディーラーさんと連絡をとっていたのですが
全国のルノーで扱えると連絡が入り
改めてルノー大分さんのお世話になる事になり、無事GET、と(笑)

本当に不思議な巡り合わせだな、と、今こう書いていても思います
何か一つずれていたらRB8に辿り着けなかった
カブリオレで高速合流の際、事故起こしかけて新しい車を探そうと思った矢先
たまたまRSRB7のバナー見つけてRSの存在知って…

あの時、祖母が入院しなければRSジョンシリを購入していたかもしれない
あの時、友人がこの動画を見つけて送ってこなければRB8の存在自体知らないまま
あの時、ふとこの動画の車について調べてみようと思わなければ…

全ての事柄が絶妙なタイミングで起こっていたんですよね
本当に不思議です。。。


余談ですが…
某ディーラーの営業さん(笑)
RS試乗した際、ジョンシリを勧めてきたのですが、RB8の色の方が地味だし良い
そうお断りすると
「いや、RB8は派手ですよ!」と。
その後RB8を扱う事が分かって改めてご挨拶すると
「いや~、落ち着いた良い色ですよ」と。

どっちだよ!
そう心の中で突っ込んだのは言うまでもありません(爆)
Posted at 2014/06/26 21:15:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | RSに纏わるお話 | 日記
2014年06月15日 イイね!

ツイーターに関するご報告!! ←半ヤケ起こしてます

え~っと…
取りあえず、言っておきます

流石ルノー!!

はい、ここで11日のブログを読んだ方はどう判断されるか…
ひじょ~~~に興味あるところですね(笑)

さて本日、ツイーターを取り付けてもらうべくディーラーさんへ行ってきました
配線がきているのかいないのか…
それはもう楽しみにしておりました(笑)

ディーラーへ到着し、車を預けて数分後
整備士さん、神妙な面持ちでやってきて
「あの~、ですね…非常に言い難いのですが…」と

その言い難そうな感じに嫌~な予感
まさか…やっぱり配線来ていない…とか?
と、恐る恐る尋ねると

一呼吸間をあけた後の言葉
「付いてます」





は!?
思わずそう訊き返しましたよ

整備士さん「ツイーター付いてるんですよ」
私      「え!?付いてる!??」
整備士さん「蓋あけたらツイーター付いてて、しかも音鳴ってます」
私      「えぇぇ~~~っ!???」
整備士さん「まあ、それ外して取り付けてもいいんですけどね、音変わりませんよ、意味ないです」

はい、まさかのソッチでした
なんつーオチよって感じなんですけど^^;
配線来てるか来てないかどころじゃない

この整備士さんもお人が悪い
神妙な顔してやってきて…
しかも間をあけての発言
思いっきり身構えて肩すかしくらった私はどーすりゃいいのさ
「付いてる」って聞いた時、思考停止しましたからね^^;


というより…
個体差ありすぎでしょ!ルノー!!
いや、なんかもう、期待を裏切らないというか何というか…

流石ルノー!ぶれないね!!
そう褒めてやりたい心境ですよ、まったくもう

そりゃね、ちゃんとシッカリ確かめなかった私も悪いですよ
でも皆さんのRSに付いてないなら、普通は付いてないと思うでしょ ←言い訳(笑)

ディーラーさんにはお手数をお掛けしてしまい、本当に申し訳ないかぎりで
恥ずかしさのあまり全身から変な汗が吹き出しましたよーー;

しかも!
取り寄せたツイーターは買い取ると申し出たんですが、安い部品だし、今後誰かが付けるだろう
という事で、ディーラーさんが引き取ってくださる事になりました
重ね重ね、本当に申し訳ない

帰り際、再度謝ると、整備士さん曰はく
「いえいえ、配線来てない、なんて事になるより良かったですよ」

それはそうなんでしょうけども…
返す言葉がありませんでしたわ^^;


という事で!!
ツイーター、今なら大分ディーラーに在庫あります
先着1名様かぎり
ツイーター付けたいという方が居られましたら大分ディーラーへお越しください
直ぐ付けてもらえますよ!(爆)
Posted at 2014/06/15 21:39:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | RSに纏わるお話 | 日記

プロフィール

「水没 http://cvw.jp/b/2022607/38293977/
何シテル?   07/28 23:22
kurosibaです。 カブリオレ廃車に伴い、思い出の記録として登録するも 土壇場になって継続決定という^^; これからはRSとカブリオレ両車の思い出を記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
H25年2月にRSジョンシリレッドパックの見積もりを出してもらいながらも、 家庭の事情に ...
ルノー メガーヌ カブリオレ メガーヌ君 (ルノー メガーヌ カブリオレ)
メガーヌカブリオレ (1997年製) 16V 2000cc 左MT メチルブルー ディ ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
父所有の車。 S14型、9代目 ロイヤルサルーン ベージュ×白の2トーン。 メガーヌ君 ...
日産 フィガロ フィガロ (日産 フィガロ)
母所有の車でした。 新聞の広告?かなにかを見て一目ぼれしたそうで、友人知人の名前を借りま ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation