• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurosibaのブログ一覧

2014年04月20日 イイね!

本日『も』雨

今月は日曜日が尽く雨
日曜日に限って、というべきでしょうか…
先週なんて翌の月曜日はムカつくくらいの晴天

実は日曜日に「カブリオレ最後のドライブ」と称して友人と遠出する予定だったんです
私自身が基本日曜日しか休みがないもので^^;

で、6日に計画するも雨で翌週に延期
で、13日も雨で今日に延期

まあ、この時点でカブリオレ存続決定していたので焦りはしませんでしたが…
でもせっかくなので計画を実行しようと本日行く予定にしていたんです

こうも重なると偶然ではなく必然に…
私に対する嫌がらせなのか!?
なんてひねくれ者は思ってしまします(笑)

お願いだからGWは雨降らないで!
3・4だけでもいいから!!
なんて自分勝手な事を願う私(笑)


そんなカブリオレ、この1週間エンジンかけてません
というよりエンジン回したくても出来ないという^^;

車のキーが手元にないから

車検をお願いした際「車とりにいくからキーだけ持ってきておいて」
と言われたので持っていったんですよ
キーを預けたのが先週の月曜日
カブリオレ君、駐車場に鎮座

ぜったいバッテリー上がってるよ^^;
しかも車検切れは明々後日
それまでに取りに来るのかなあ?

ん?
車検切れた場合どうやって運ぶんだろ?
積載?
500mくらいしか離れてないのに?
牽引?

まさかの手押し!?(爆)
Posted at 2014/04/20 21:31:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記(車に纏わるお話) | 日記
2014年04月15日 イイね!

妊婦にRSはOKかNGか

タイトル通りでございます^^;

先ほど友人から電話がありました。
実家に帰ってきたから食事にでもいこう、と。

予定日は来月中旬
はい、臨月です
だから大人しくしてろと言ったんですが…
本人行く気満々でして^^;

まあ、昨年結婚してそのまま旦那の転勤で地元離れたので
久しぶりに皆で集いたいのは私も同じなんですけどね
臨月にホイホイ出歩いて大丈夫なんでしょうか^^;

まあ、彼女の意志は固く ←もうホント頑固なんですよ、あまり人の事言えませんけど(笑)
しぶしぶながら承諾したんですが…。

彼女は免許は持ってますがペーパーです
当然ながら私の車で行きます
彼女本人はRSに乗ることを楽しみにしているのですが…。


ふと思いました
RSって…妊婦には優しくない車だな、と(笑)

まずあの大きいドア…開けられないだろうなあ
レカロシートの乗り降り…厳しいだろうなあ
というのは容易に想像できます^^;

そこはもうフットマンの如く?私が華麗にエスコートするしかないでしょうけど(爆)
一つ気になる事があるんです

あの乗り心地、妊婦には如何なものか…

そう思いまして^^;
19インチに加えて舗装も宜しくなく結構な乗り心地
お店への所用時間は30分程度なんですけどね
あの下から突き上げるような揺れや振動は妊婦に問題はないかなあ、と^^;


私にとって、妊婦は未知なる生き物(爆)
さーっぱり分かりません
そこで、経験者である皆様の奥様方に聞いていただけないかと…^^;

ご意見の程、宜しくお願い致しますm(__)m

もしNGなら父親のクラウンを借りようと思ってます^^;

Posted at 2014/04/15 20:54:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | RSに纏わるお話 | 日記
2014年04月13日 イイね!

私としたことが…

やってしまいました。。。

今日はデパートのフランス展に行ってきました。
目的は「エシレバター」

大概、こういったフェアはウェブチラシでどんなのがきているかチェックするのですが
今回はしなかったんです。
目的はバターのみだったし、最近は私のお気に入りのチョコも来ないし…、で。


ところが!
行ってビックリ

「ラ・ロシェル」のフレンチミニコースが会場で食べられるというではありませんか!!
マジか!?
私昼食食べてきちゃったよ…
こんな事ならチェックしてくるべきだった…

鉄人坂井のフレンチ…
すぐ目の前にあるのに…
・゜・(つД`)・゜・

流石にミニコースといえど食べれない
泣く泣く諦め…


デザートセットを注文(笑)
抹茶オペラ・バニラアイス・ベリー系マカロン
でございます

これはね、もうお約束でしょう
何か食べないと気が済まない!!精神です(爆)

次回フランス展は1年後…
ぜったい食べてやる!
そう心に誓ったのでした(笑)
(来年もラ・ロシェルが来れば、ですけどね^^;)
Posted at 2014/04/13 21:01:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べものに纏わるお話 | 日記
2014年04月12日 イイね!

継続決定!!

先ほど、父親との話し合いの結果…

カブリオレ、存続が決定しました!!(≧▽≦)

昨日海を眺めながら色々考えてました
まだまだこの子は走れるのに廃車にしていいのか…
金銭面は贅沢しなければ何とかなるのに…
このまま何もしないでただ諦めて…
本当にこのまま手放して後悔しないだろうか、と…。

カブリオレ継続の最大の問題は『父親』だったんです
実家で暮らしている以上、父親の意見はある意味絶対
父親がNOといえばそれはNOなんです

まあ、最近は無視して事後承諾(やっちまったもん勝ち)やっちゃってますけどね(爆)
でもカブリオレの場合は車庫撤去という問題もあり
そこは流石に事後承諾は無理

ついでに昔から「世間体」を気にする人
田舎の狭い町に住んでいると噂なんてあっという間に伝わりますし…。
とにかく目立つような事は極力するな、と。
私はタバコ吸いますが、これも人前で吸うな、隠れて吸え、と言われてます
女がタバコ吸うなんて、という田舎ならでは?の風習?によって。
馬鹿馬鹿しいので無視してますが(笑)

そんな父です
1人1台当たり前の田舎でも1人2台はNG
贅沢・道楽と捉えられてしまいます ← まあ、その通りなんですが…
甘やかしすぎ、みたく思われるのが嫌みたいでして…。

自分のお金で維持するんだから関係ないやん
と娘としては思うんですけどねーー;

なので、RB8購入の際、カブリオレ維持に関しては大ゲンカとなり…
結局はカブリオレを手放す、という事で決着したんですけどね

基本、私は一度自分で決めた事は覆さないんですが…
その結論を出すまではとことん突き詰めて考えて自分を納得させるので

でもカブリオレに対しては違いました
私が思っていた以上に愛着があったみたいで…
今月に入ってからは特に意識して「考えないように」してました
涙が止まらなくなっちゃうんですよ、お恥ずかしい話ですが^^;
洗車しては泣き、ふとカブリオレの事を考えたら泣き、と…。

私この1か月で何年分の涙流したんだ?って感じです^^;

で、昨日。
海を眺めながらふと母の言葉を思い出しました
昔、母が私に繰り返し言い聴かせてきた言葉

『悔いの無い人生を送りなさい』
自分で考えて決めた事ならば、それは後悔する事はない
もしその決めた事が自分にとって良くない事になったとしても
自分で決めた事だから、と納得できて、前に進む事が出来る
そういう意味が込められています

実は父とはその大ゲンカ以降、車の話には一切触れてないんです
あえて避けてました
疲れるから
どうせまた言い合いになって無駄な労力を使うだけ
言うだけ無駄
そう思ってました

このまま何もしないで勝手に諦めて手放して後悔しないか…
そう考えた時、もう一度父親に話をしてみよう、そう思ったんです。

で、先ほど。。。
父親と話をしました
今の自分の正直な気持ちと車庫撤去の許可
勿論撤去費用は出す、と。
もし許可が下りないなら近くに駐車場を借りる、と。

結果、存続が決定しました。
車庫撤去に関しては…
今、父の車は路駐
でも誰にも迷惑かかっていないから、このままでいけばいい
という事に。。。
いいのか?それ?^^;

という事で、週明け早々に車検に出します!
とりあえずバッテリー交換!
エアコンは据え置き(爆)
だって毎年のように壊れてるんだもん^^;

今日は久々にゆっくり眠れそうです♪
いや、興奮して眠れないか???(笑)
Posted at 2014/04/12 21:30:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | カブリオレに纏わるお話 | 日記
2014年04月11日 イイね!

プライベートビーチ

本日はお日柄もよく…
父親外食で夕飯の準備不要になった私は会社からとっとと撤収(笑)
オープンにして一路海へ

リアス式海岸なので海水浴場の数は多く
その中で近場で整備されていて景色も良いとある海水浴場へ


人っ子一人居りません(笑)
独り占め~
田舎の季節外れの平日の海水浴場なんてそんなものです
私はラッキーですけどね~♪

今回のドライブのお供は此方~

ファロスさんご推薦!の『杏仁ムース』でございます(爆)
九州発ですって!
知らなかった^^;
ただ残念なのが、ここに来るまでに溶けてしまい
シャリシャリ感のない、普通のムースになってしまった事(笑)
感想は…うん、杏仁豆腐だ…
シャリシャリ感を味わう為にもリベンジ決定!

で、これを味わいながらの景色~

う~ん、贅沢。。。

この後、せっかくなので撮影time

 



結局滞在中も誰も来ず(笑)
1時間近くいたのですが、私のプライベートビーチと化しました(*^-^*)

でも、ぼ~っと海を眺めていると
色々な思いがこみ上げてきて
切なくなってしまいました

夕方の海というのもあったからかな。。。

日が落ちてから帰路についたんですけどね
気温下がってめっちゃ寒かった(>_<。)
でもそこは我慢!
平気なフリして、さも心地よさそうに帰ったのでした(爆)
Posted at 2014/04/11 16:57:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | カブリオレに纏わるお話 | 日記

プロフィール

「水没 http://cvw.jp/b/2022607/38293977/
何シテル?   07/28 23:22
kurosibaです。 カブリオレ廃車に伴い、思い出の記録として登録するも 土壇場になって継続決定という^^; これからはRSとカブリオレ両車の思い出を記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   1234 5
6 789 10 11 12
1314 1516171819
2021 2223 242526
27 282930   

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
H25年2月にRSジョンシリレッドパックの見積もりを出してもらいながらも、 家庭の事情に ...
ルノー メガーヌ カブリオレ メガーヌ君 (ルノー メガーヌ カブリオレ)
メガーヌカブリオレ (1997年製) 16V 2000cc 左MT メチルブルー ディ ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
父所有の車。 S14型、9代目 ロイヤルサルーン ベージュ×白の2トーン。 メガーヌ君 ...
日産 フィガロ フィガロ (日産 フィガロ)
母所有の車でした。 新聞の広告?かなにかを見て一目ぼれしたそうで、友人知人の名前を借りま ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation