
先日スバルnエンジンが始動しなくなり車屋にみてもらいぷらぐの交換とキャブレターの調整をしてもらいエンジンがかかるようにはなったのですが、そのときに600キロ走った割にはエンジンオイルがほとんど減っていないオイルポンプが良くないかもしれないといわれたのですが、とりあえずもう数百キロ様子を見て見ようとのことでそのまま引き取り帰路に着いたところ20キロぐらい走ったところで
エンジンがふけなくなりアクセルを踏んでも加速せずエンジンが止まってしまいセルを回しても一向にかからずしまいにはセルも回らなくなりました、エンジンが焼きついてしまったようです、
買ったときから異音がしており、少し前からは加速したときに金属音のような音がしてましたね
結局、レッカー移動し車屋にその日のうちにトンボ帰りになってしまいました。
エンジンOHにならなければいいのですが・・
購入1ヵ月半でこうなるとは・・素人にはスバル360は敷居が高いのかもしれませんね。
Posted at 2015/06/29 23:11:44 | |
トラックバック(0) |
スバル360 | クルマ